- 1 名前:ブリーフ仮面φ ★:2013/12/08(日) 01:22:26.05 ID:???0
日本は「恐れる相手でない」…ギリシャ主要紙 2013年12月7日13時26分
サッカー・ワールドカップ(W杯)ブラジル大会の組み合わせ抽選会で、
日本と同じグループリーグC組に入った各国でも様々な反応が飛び交った。
初戦の相手となった西アフリカのコートジボワール。
地元紙「フラテルニテ・マタン」(電子版)は、「前回2010年の大会では、
(強豪の)ブラジル、ポルトガルと同じグループだったが、今回は喜べる結果となった」と伝えた。
ギリシャの主要紙カティメリニ(電子版)は、「バランスの取れたグループ」と報じ、
コロンビアを「強敵」と評した。日本は「恐れるべき相手ではない」としつつも、
本田圭佑選手(CSKAモスクワ)、香川真司選手(マンチェスター・ユナイテッド)、
長友佑都選手(インテル・ミラノ)を注目選手として挙げた。
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20131207-OYT1T00404.htm
≪関連記事≫
【サッカー】2戦目で対戦のギリシャ指揮官「日本は強いチーム。知る必要がある」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386353719/
【サッカー】初戦はコートジボワール戦!ドログバ“因縁”日本戦で発奮するか?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386354484/
【サッカー】セルジオ越後氏「日本の突破の可能性50%。コートジボワール戦が大一番。一番ラッキーだったのは韓国」W杯組み分け決定に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386355005/
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386433346
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:23:02.70 ID:8pOop4JU0
どうぞどうぞどんどん油断しちゃってちょうだい
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:23:18.21 ID:Lq1m7YrT0
みんなハッピーになれるいい組に入ったジャン
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:23:49.07 ID:1JDOw1xd0
ギリシャはそういう国民性だからねー
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:23:57.17 ID:Ux8WUwxq0
どの国も上位2位までに入れるだろうなと思っているだろうなw
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:29:46.96 ID:5zIbOHEh0
>>6
まあ実際その通りだしな
どの国も同じぐらいチャンスある
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:24:59.14 ID:6qkj9go9O
逆に嬉しくなるのは何でだろうかw
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:25:37.44 ID:toM8f/M+0
この後、各国の選手に日本についてインタビューして ヒューとか言われるんだろ・・・・
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:26:24.42 ID:DKk67ECG0
いいぞーその調子その調子
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:27:31.36 ID:qXPAhIBE0
みんなラッキーと思ってるっぽいねw
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:29:23.69 ID:RGOaBDei0
みんなフラグ立ててんなwww
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:29:46.91 ID:EdFkpMvd0
まあギリシャジボワどっちもこれが本心だろうなあ
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:30:26.96 ID:EHUyKekm0
コロンビア以外どこか分からんな
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:30:41.78 ID:fG8oeCFw0
かくいう私もラッキーな組だと感じていてね
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:32:48.51 ID:TY6UK7JdP
コロンビアもそんな安泰とは言えんと思うけど
初戦のギリシャに足元すくわれる可能性は大いにある
コロンビアは勝ち点3が欲しくて、ギリシャは勝ち点1でもいいと考えるだろうから
必然的に守備から入るギリシャの得意な流れになるし
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:33:10.47 ID:qCzh6jYx0
意外とギリシャと日本がGL突破
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:33:33.05 ID:Y72sHR/d0
そりゃそうよ
強豪避けられたからな
どの組も全勝出来る組
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:33:57.49 ID:hlbtRjml0
引き分け多くて得失点とかややこしくなるんだよなこういうグループ
強いの一つあれば勝ち点読み易いんだが
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:35:29.21 ID:NpdR6bh90
日本含め何処の国も油断しまくりわろた
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:36:14.87 ID:hHFrbhNH0
うむ、前回の似たような展開だな
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:37:52.77 ID:s1OL7QCC0
ギリシャって日本が最も得意とするタイプの相手だと思うけどね。
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:38:19.45 ID:IgeBIh4S0
これはデンマークと同じ流れだな
- 101 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:38:55.22 ID:GSSx/7wM0
このグループみんな同じこと言ってるだろwwwwwwwwwwwwww
- 102 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:39:06.30 ID:rl+UHKRK0
いいぞいいぞ、どんどん油断しろ
- 103 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:39:11.08 ID:Aajh+LgT0
全試合引き分けだとどうなるの?
- 115 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:40:47.97 ID:TY6UK7JdP
>>103
総得点
- 111 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:40:29.86 ID:3AKfKQ5lO
ギリシャはドイツの時の日本状態
- 121 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:41:35.74 ID:59yuWZEF0
実際その通りかと思われます。
- 133 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:44:32.62 ID:NcnZy4rC0
他からみても納得の実力伯仲だよなぁ
- 138 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:45:03.45 ID:WVycO8YH0
ナメられてたほうがいいっていうけど俺らも結構対戦相手ナメてるよな
- 152 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:47:02.17 ID:Hs7uxx2B0
前の南アのときもデンマークがそんな論調で見下してたな
- 161 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:47:47.23 ID:rqKCAD+V0
豪州「耐え難きを耐え・・・うっうぅう・・・・」
- 164 名前:忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5):2013/12/08(日) 01:48:31.10 ID:2SA3A0UeP
どの国も大喜びで幸せね
- 168 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:49:27.45 ID:tK6sEcG50
これは単なる強がりで、日本には勝ちたいと言う願望だろ。
ギリシャは温い予選から上がってきたと言うのはよくわかっているはず。
- 169 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:49:32.41 ID:tT/SpfAei
W杯の経験値はこの組だと日本が1番あるよな
特にグループリーグを突破した前回大会の選手が多く残ってるし
- 174 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:50:33.71 ID:VDYQe8xV0
グループ内で全チームがチャンスありといえる。
実にいいグループに入れた。
予選突破は確実だな
- 196 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:55:05.77 ID:PCCMOuDP0
今回、グループリーグ突破できたら、日本への評価が大分上がると思うから
3試合ともベルギー戦みたいな感じで勝てたら最高だ
少しは、なめられなくなるかな
- 206 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:57:11.37 ID:IPUrNQYH0
>>196
いやあ、ガチで優勝を狙ってる強豪を倒さない限りはなめられるでしょう
これまでのW杯の歴史でアジアが負け続けた記憶はそうそう消えないよ
- 199 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:56:24.52 ID:F1v/Zx4s0
ギリシャってとにかく堅守なんでしょ
日本と対照的なチーム
- 200 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:56:25.25 ID:QCIPSFns0
4年前の日本だったらこっちもそう思ってただろうけどね
- 205 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 01:57:00.86 ID:F87SHAx+0
皆思ってるだろう
これで行けると
- 217 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:00:16.18 ID:TCdBpNFJ0
みんな油断してるんだな
- 230 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:02:06.06 ID:4YcvaW3H0
まあどの国も思ってることは一緒だわな
- 246 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:04:46.11 ID:16vH5lht0
かめへんかめへん
本番で勝てばいいんだ
- 252 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:05:57.26 ID:qDDKBe8n0
ザックが毎回試してた3-4-3で親善試合やって本番は4-5-1に戻せばそれだけで撹乱できる
- 254 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:06:09.69 ID:2OPHW2/vO
グループCはどの国も「決勝進出もらったww」って思ってるだろうな
- 260 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:07:18.74 ID:hHluXutci
>>254
それはねえわ
- 263 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:07:59.67 ID:mLCqkbk+O
W杯の実績は日本がNo.1だろ。
- 264 名前:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/12/08(日) 02:08:10.30 ID:8sJtBnPt0
まあ、2位か4位のどちらかと踏んでみる w
- 265 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:08:15.21 ID:iLdc6QNg0
毎回日本はこんな評価だな
- 266 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:08:20.52 ID:lV/JGCXK0
いつものパターンなら
初戦かたくなって引き分け
2戦目エンジンかかるも苦戦
3戦目吹っ切れて勝つか強豪相手に善戦するも敗れる
- 267 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:08:21.33 ID:YsWoite00
まさにこんな状態
コロンビア「よし、いいグループに入った」
コートジボアール「よし、いいグループに入った」
ギリシャ「よし、いいグループに入った」
日本「よし、いいグループに入った」
- 271 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:10:09.83 ID:CTtWtYUQ0
まーどこも考えることは一緒だなw
- 274 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:11:02.65 ID:tT86ldR20
このグループはギリシャに引き分けてしまったチームが脱落だよ
- 279 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:12:18.25 ID:Cdi5YwWA0
でも、硬く守ってカウンターをやるギリシャにスタイルって
日本が苦手なタイプだよね
負けちゃったりして
- 293 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:14:27.07 ID:Mq1E0/pF0
どの国も同じようなこと思ってるんだなw
- 295 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:14:59.29 ID:iwMSHtd50
ま、何でもいいけど
吉田だけは代えてねw
- 296 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:15:04.51 ID:JrQxS0Bt0
コートジボアールに勝たなきゃ難しい
- 302 名前:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/12/08(日) 02:17:01.64 ID:8sJtBnPt0
固く守るチームには、とにかくPKエリア内にボールを放り込んで足元でドタバタやるのが日本に吉。
日本の勝ちパターンがこれだわ。ボールを止めずにひたすらエリア内を引っ掻き回して偶然にゴールww
- 320 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:18:58.10 ID:rRjtiTbD0
いいよいいよ、フラグ大歓迎。
- 324 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:19:40.45 ID:LiVoMMtu0
4チームとも楽勝ムードでワロシュ
- 340 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:23:11.26 ID:2i5yoXi/0
フランス戦みたいにワンチャンスをものにしたら勝てるかもな
- 342 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:23:50.76 ID:LWp4mCL60
岡田サッカーの延長で4年間やってたらそれはそれで
文句言う評論家とファンだらけだったと思う
何の進歩も無いとか言ってさ
- 353 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:27:46.87 ID:NI1U0ijm0
>>342
それは同意
日本は「守備」を嫌う言論が多いってのもあるし…
イタリア人監督と聞いて、守備サッカーやるのかなと思ったら
イタリアファンに聞くとザックはそもそも攻撃馬鹿系だそうで
選手層も含め、うまい具合に岡田さんからザックへと移ったもんだなあとも
- 361 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 02:29:45.87 ID:sYNeskeCi
ギリシャはジーコ時代ぼこってるんですけど
コメント
A組なんて、メキシコでさえ降格予想なんだから。
W杯ベスト4の韓国よりも格下だしな
ギリシャも大したことないだろ。
ギリシャは一応中堅。まず勝てる相手
ただセルビアを例に苦手な欧州国もいる
進出してもどことぶつかるかは知らんけどw
まぁ・・する気でいると回収されちゃうよけどね
コートジボワール「よっしゃこのグループならいける」
日本「よっしゃこのグループならいける」
ギリシャ「よっしゃこのグループならいける」
分析含め
どう考えても日本は強豪国とは言えないし、どちらかと言えば弱いイメージ。日本人が日本が優勝するとは思ってないのと一緒で
引き締め直す時に一番締まるのは日本だと思うんだよな
元々アジアの格下相手にも気抜けるような実力じゃないし前回大会前までの経験やつい最近までの低調っぷりもあるしな
「勝って兜の緒を締めよ」というか「どうでもいいからギリギリ緒を締めろよ」みたな国民性だし
ぶっちゃけ3強1弱って言われても文句ないレベルだろ。
日本「お前の言う事が、よく聞こえる様にね」
ギリシャ「目が大きくて、光っているわ」
日本「可愛いお前を、よく見る為だよ」
ギリシャ「おばあさんのお口があんまり大きいのでびっくり」
日本「それはね、お前を食べちゃうからさ〜!」
そ。怖がらなくていいんだよ。
そして、おれらは半年後「半年前のグループC各国のスポーツ紙の論調www」とかスレッド立てるからwww
△ギリシャ
×コロンビア
あっさり2敗1分けで終了
いきなり辛辣で笑ってしまった
○ギリシャ
×コロンビア
得失点差で敗退
これが一番確率高そうなんだよな。。
あの時は「日本は守備は良いけど攻撃が駄目」と今の代表の評価と逆だった。実際予選3試合2失点で、デンマークは1点失点のみ。亀は完封。
ギャフンと言わすことに成功したわけだが・・・・。
正直、今回は得点が失点を上回る気が全くしない・・。
今野と吉田では不安と絶望感しかない。
でも大本命みたいなとこと当たらなくてちょっと希望があるなw
ジーコジャパンにコンフェデでボコられただろうに
どう考えても相性的に日本のお得意さんだよ
日本にもチャンスがある組み合わせなのは良かった。
それはかの有名な審判買収で勝ち上がった2002W杯の韓国様のことですか?w
戦術ハマって欧州を征した実績があるから侮れない
コロンビアはそもそも侮って良い相手じゃない
象牙海岸はアフリカの今回の旬と考えれば要注意
初戦でクリア出来ればアフリカを相手にする不安自体が薄らぐ
最悪のパターンなら敗退突破のループをここでは崩せない
最良のパターンなら苦手意識を色々刈り取った上で上がれる
奇襲、突撃、玉砕
長期戦とか籠城戦は気性に合わん
カテナチオとか最も厭う戦術
コートはドロやカルーといった攻撃陣がピーク下降。ヤヤ兄弟も含めて高齢化 が、個人技は断然格上
ギリシアは実績が全く無い が 予選最小失点の守備の堅さ
日本は穴と言われてるCBをどうにかし、前線の連携を更に高めて、ブロックされた時も対処出来るようにミドルの精度あげんと厳しい
2010の時の日本の戦い方って
本戦では基本亀守備からの速攻型じゃなかったかと
あの時の変更が予想外過ぎたんで今何も言えない人も少なくないと思う
似たようなコトやったらまた直前までは半ば捨て石の強化試合になるで
足の遅い吉田じゃ到底対処できないし、今野に至ってはロング放り込まれたら空中戦で100%ファウル取られるか、競り負けのどっちか。
相手の攻撃力が大きく上回るなら、失点しないサッカー=亀戦法も排除すべきじゃないと思うけど、絶対採用はないわなw
あれぐらい遠藤放置で後ろからのビルドアップも潰せないでいてくれたら嬉しい
だが前回のデンマークが似たようなものだったから難しいね
どこが抜けてもおかしくないな
セットプレーで日本失点しそうだし結構きつそうなんだが
これは楽しみになってきた
なんのせ楽しみや
1-0ではあったけど内容は日本が圧倒した試合だったんだけどな
D組2位がどこになるかが問題
ヘタに研究されると怖いわ
そういう意見って限りなくアホじゃね?偏差値30レベル
w杯まで半年あるんだから研究しまくるって。それ用に親善試合も組むし。
その上でこのコメントなんだよ
日本はコンフェデ杯で勝ったし、
メンバーみてもサマラスしか分からんし、
正直勝てるだろうと楽観視してるわ。
ギリシャ・スーパーリーグ10試合14ゴール3アシスト
ギリシャはDF陣に実は良い選手揃ってるし、司令塔のサマラスに、ユーロ優勝メンバーのカラグーニスもまだいる
ゴール前固められて日本がボールこね過ぎてカウンターからミトログルの一発に沈むって可能性もある
つか日本が一番苦手なタイプだろギリシャって。
なんで予選で12得点しか上げれなかったのかって思うくらいの戦力は揃ってる
動けない場合はあっさり負ける気がする
つか日本がカウンターに弱いのがバレてるから、守備の堅いギリシャが引き気味で試合に入られるとツライ
コロンビアは勝ったことない
コートジボワールは読めない
2010南アでは韓国のプレスにまともにプレーできなかったくらいだからね。
コートジボワールはどれだけ縦のボールを潰せるか。
トゥーレ兄弟とFWは強力だから、そこでまともに勝負しないようにしないと!
コロンビアは日本がポゼッションでどれだけ勝負できるかじゃない?
それがトーナメント以降への試金石にもなるから。
南米に勝てなきゃBest8は無いからね。
W杯って舞台で碌に相手チーム研究してないところが多いのも現実なんだよな。
日本に良いキッカーいるの調べればわかるんだから、まずはFKの機会与えないってのは基本だが、デンマークとかイージーに蹴らせてくれてるわけで。
アルジェリアやロシアから親善試合の声かかってるらしいし、こいつらもその口だろうな。
コメントする