1 名前:そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★:2013/12/07(土) 06:55:46.74 ID:???i

2014年に開幕を控えたブラジル・ワールドカップの組み合わせ抽選会が6日、ブラジルのコスタ・ド・サウイペで行われた。5大会連続5回目の出場となる日本は、コロンビア、ギリシャ、コートジボワールと同居するグループCとなった。

 抽選を終えて、『FIFA.com』がグループCを展望。「8つのグループの中で、最もオープンで困難な組」と表現し、「各大陸のスタイルが衝突し、興味深い対戦が約束されている」と紹介した。

 14日に行われる日本とコートジボワールの初戦に関しては、「間違いなく本物のフットボールが見られるだろう」とし、「勝ったチームがベスト16進出に大きく前進する」と紹介。2カ国にとって同試合がグループリーグ突破の鍵を握る一戦になると展望している。

 また、グループCに所属する4カ国はワールドカップにおいてベスト16以上の成績を残せていないが、「記録は破られるためにある」と、4チームの躍進に期待を寄せた。
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20131207/153316.html


引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386366946
24 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:03:33.32 ID:8j2VRDJ30

いい感じに揃ったからな


26 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:04:09.74 ID:noCPiir80

試合の前からすでにお通夜wwwww

そりゃ香川も呼吸困難になるわwwww


41 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:07:16.39 ID:6HdgBkN80

難しいわりに、一見さんにアピールしづらいグループになっちゃったなあ
そらスカパーも放送降りますわ


44 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:07:27.19 ID:41/OXGH50

日本サッカーはアジアスタイルで良いのか?
どちらかと言えば、欧州寄りだと思うけど


79 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:17:10.49 ID:3LS6o7wuO

>>44
アジアは全体的にリトリートするカウンターからワーワーカウンターに
変化してるように感じる
そういう意味では流れを作った日本=アジアスタイルと言えそう
その日本はワーワーポゼッションという新たなスタイルに移行してるけど



52 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:09:44.69 ID:t6dgZFNE0

日本は日本大陸代表です


54 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:09:53.40 ID:Ij3yB2MX0

コロンビアと日本が普通に突破します


55 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:09:59.27 ID:SNfK7VuKO

南米予選
コロンビア3-1チリ
コロンビア4-0ウルグアイ
気のせいだよな(´・ω・)


62 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:12:15.33 ID:4MYYEhi+0

>>55
これは・・うへぇw
きっついなあw


74 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:16:41.28 ID:jD9NHu+2O

>>55
慣れてる相手ってのもあったりするからな
日本も欧州に入れば欧州相手慣れするし南米に入れば南米慣れもする


640 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:45:36.57 ID:KCOq1T1iP

>>55
ファルカオさん・・・



93 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:21:49.82 ID:yrF8Y0q/0

勢いある相手で世界を知れる
三敗もあるがいい組だわ


97 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:24:01.47 ID:lJUwmJPj0

日本ってギリシャみたいなチーム苦手そう


103 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:26:42.63 ID:ETR/BNwN0

トップクラス以外とは
そこそこの試合作れるようになったが
勝てるかどうかはわからんもんな


111 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:30:04.28 ID:rOd4wLx10

世界から、特に欧州から見りゃ地味なグループだろうけど
多分試合自体は一番面白いものになるハズ


113 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:31:11.49 ID:L3V+/Mr/O

ボール支配率では勝てそうな相手だから
あとは序盤に点が取れるかどうかだろう


116 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:32:12.65 ID:X1BnTNi70

コロンビアと言えばエスコバル


122 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:34:47.23 ID:b2ydtS6Z0

楽な組って印象だったけど違うのか。。

139 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:39:30.13 ID:n1L+cu1v0

オラ、ワクワクしてきた


140 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:39:52.36 ID:NoN/4RDp0

GLでどこか選んで全試合みるとしたらG組かな。わりあい熱い戦いが展開されそうな気配がある。ドイツとアメリカ中心に。


147 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:41:32.22 ID:RQP/McLo0

コロンビア:名古屋 ギリシャ:広島 コートジボアール:G大阪 日本:岐阜


459 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:05:52.87 ID:+1sIAlfR0

>>147
おい!試合やる意味がないぐらいの
レベル差あるじゃねーか!



158 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:44:25.07 ID:L+V1TJEn0

何処と当たるにしても初戦勝てば何とかなる


174 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:51:03.76 ID:ETR/BNwN0

まあ全部にチャンスあるから
4か国の国民はおもろいだろ


176 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:51:55.55 ID:E8bbOmpP0

コロンビアといえばエスコバル事件


181 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:54:57.17 ID:ajiJDHV80

大人の表現だな。
わかりやすく言い直すと、どこが勝つかわからん、ってこった。


189 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 07:58:38.93 ID:LDjXmA5Ti

むしろ嘗めきってください


198 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:01:36.94 ID:/PZ/89Lx0

熱くて湿度が高いというだけで
欧州勢アフリカ勢は実力が数段下がる。
日本はかなり優位なほうだよ。
この大会自体が南米勢飛躍の大会となりそう。


228 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:16:52.86 ID:3BAE/+3QO

>>198
単に試合する場所だけでいえばコロンビアが一番楽かもな



202 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:03:02.04 ID:EC4ZkzSyO

なんかJ2昇格プレーオフみたいな組だな


216 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:11:33.93 ID:AUDsNKJx0

伏兵だけが入ったグループって感じ


234 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:18:53.08 ID:wz1/X+Sh0

レベル的には

コロンビア 山形大学
ギリシャ  青山学院大学
コートジボアール 立命館大学
日本   南山大学

くらい


243 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:24:22.83 ID:NlaQZLcrP

初戦負けたらジエンドくさいな
コロンビアには苦戦必至だし


245 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:25:39.34 ID:PoAV/+690

コロンビアがランク4位とは知らなかった

250 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:27:12.21 ID:U6D81S7KP

四年前南トンに負けたギリシャが日本相手でラッキーって言ってるのが嬉しい

256 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:30:25.19 ID:FeXgqfIQ0

コンフェデを思えば天国。
あれはいい経験になったと思う。


261 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:32:44.24 ID:g8UnCYIM0

ギリシャのピークは2004年だし これはイケるでw


294 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:43:47.18 ID:1QrmKUZS0

バルデラマってまだいるの?


301 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:45:11.17 ID:wDBwFpeq0

>>294
なつかしいなおいw
つか、いるわけないだろw



296 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:43:50.85 ID:IlcDWNeL0

別にコロンビアに勝つ必要が無い


298 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:43:59.70 ID:w4r2mvtM0

コロンビア 小田急線
コートジボアール 京王線
日本   京浜急行
ギリシャ 大雄山線

300 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:44:44.99 ID:TTcqBIhg0

キリンカップの拡大版みたいな気分だな


306 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:46:09.78 ID:9INdc2Zj0

グループCこそもっとも激戦区と言ってもいいだろうな


307 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:46:53.11 ID:mgn6uZW20

コロンビアのやる気次第で残りの3チームの運命がかなり変わるね。
コロンビアとうまいこと引き分けたチームが2位だろう。


371 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:55:19.65 ID:48+VxKrz0

>>307
その意味でも最後に当たったのは最高に幸運だよなあ。ほぼ捨て試合な可能性ある



309 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:47:14.83 ID:86iWN8bu0

スタイルとスタイルがぶつかり合う玄人好みのグループ


327 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:49:35.19 ID:lahYVK8S0

正直かなり面白い組みだよw


335 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:50:29.88 ID:jD3O+2Sz0

日本はボーナスステージ扱いだろ


341 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:51:27.34 ID:FaoMvSo+0

コロンビアまでの2戦で勝ち点4以上取れたら及第点か


370 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:55:18.57 ID:/CAMch/u0

結論どういう組になっても文句言う奴は文句言う


380 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:56:18.44 ID:eSt5KD+EP

C組は全ての国が「グループリーグ突破確定w」って思ってるだろうな


384 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:56:51.55 ID:J+Sp4eLE0

ぶっちゃけ日本ってアジアのスタイルでは無いと思う


404 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:58:53.94 ID:U6D81S7KP

>>384
文化もなんでもそうだけどアジア程スタイルが存在しないごちゃ混ぜ地域ないだろ
でも体格を考えれば10年20年後は今の日本に近いスタイルのチーム増えると思うけど


410 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:59:36.92 ID:KyDSiPrx0

>>384
そもそも、アジアのスタイルなんてないしな



387 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:56:57.23 ID:8yKKmGZFP

ブックメーカー的に美味しい組
きれいに票が分散することだろう


395 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:57:44.11 ID:onBQz9eV0

コロンビアとガチでやるの楽しみ・・・

まぁ負けると思うけど


397 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:58:00.49 ID:msvxKoUY0

でも、事前評価が低い方がやり易いって場合もあるからな。


403 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:58:39.73 ID:J2YAKBgO0

全グループのなかで、一番均等にチャンスがあるという感じ


405 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:59:04.43 ID:98NPTS1b0

対戦順がいい感じだなー
コロンビアは2連勝してくれよー


414 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 08:59:57.95 ID:ZTcV+Dn20

負けても盛り上がる組み合わせってのがあるが
相手が地味すぎて負けたらただ寒いなこれ

424 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:00:49.70 ID:nrYaztNgP

南米開催だし欧州2チームがよかったね


429 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:01:23.46 ID:Y/LiQuJoO

ギリシャは守ってカウンターのプロフェッショナルな感

日本のいつもの失点パターンとかお得意さんだろ


443 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:03:31.66 ID:LeD4tOun0

ギリシャみたいなカウンターのチームは
1番日本は苦手だろ
セルビアベラルーシもそうだった


447 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:04:13.05 ID:jlT1PFHO0

たぶん3連勝すると思う
初戦に勝ったら3連勝
初戦に負けたら2敗1分けが関の山で敗退

まぁコートジボアールには勝つよ


451 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:04:35.89 ID:IfMoZmUGi

GL突破は確実。
決勝トーナメント初戦はイタリアかな
もしかしたら勝てるかもw


455 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:05:18.91 ID:qYzKqt/70

コロンビアは勢いに乗れれば8強もいけそうだなー


456 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:05:41.16 ID:LZzYAGSN0

最早伝統芸能のレベルで確実に三試合連続で引きこもるギリシャが肝だな


468 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:07:04.21 ID:DcGhqVNy0

パパドプーロスパパスタスプーロス


473 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:07:47.38 ID:YCRroaDai

WCでも苦手なクアドラードにちぎられる長友ヲワタ


509 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:14:14.71 ID:WxSLvkc80

おそらく3試合ともポゼッションでは上回れるはず
要は先制点を取れるかどうかだ


517 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:16:08.22 ID:6iOpM+Mg0

こういう地味に勝てなさそうなところとあたりたくなかった


532 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:18:19.65 ID:NX993O6Y0

漢字4文字で表してくれ


543 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:19:54.67 ID:lidl6rIe0

>>532
喜怒哀楽


564 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:23:49.58 ID:C8nl+UIXO

>>532
呉越同舟



535 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:18:40.72 ID:WdAo+Wbp0

コロンビア F-22
コートジボアール F-15
日本 F-4
ギリシャ Mig-21

こんな感じね


539 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:19:00.22 ID:xaZPIfE50

安心せえ!泥具場はうちの吉田が止める。


541 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:19:15.63 ID:PwbkUHrX0

ネームバリューだけはあるけど勝てそうなさことやりたかったなw
イングランドとかイングランドとか


550 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:20:13.11 ID:mr9sjXIq0

B組いきなり前回決勝カードですか


559 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:22:13.01 ID:hBSGM65p0

とりあえず大久保呼んどけ


575 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:27:08.91 ID:lGst4BkG0

組合せも決まったし、これからザックが人選・フォーメーション含め
どう調整してくるか楽しみだ


576 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:27:19.41 ID:8pL3+Nx80

豪州「良いなぁ日本・・・」


580 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:27:55.25 ID:/6HDRBnX0

フランスではジャマイカにすら勝てなかったというのになあ


586 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:28:51.59 ID:hWdiZmd+0

日本の入る組っていつも同じような事言われてるような気がする

595 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:31:44.45 ID:xaZPIfE50

後にドイツリーグ得点王となるオカザキシンジもおんねん・・・・


608 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:35:45.40 ID:gvs2uFtc0

アメリカは頑張ってほしいけど…厳しいか?
前回もギリギリで勝ち上がったなぁ


617 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:38:56.44 ID:lahYVK8S0

>>608
今回はさすがに厳しいね
前回は楽な組みだったからな



618 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:39:25.76 ID:+0eG1vsc0

ランク48位だろ、日本以外全部強豪だろ。まぁがんばって1勝2敗で敗退だな。


619 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:39:41.83 ID:xaZPIfE50

準決勝でブラジルと当たるのは避けたい。ぜひ決勝で闘いたい・・・


622 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:40:26.23 ID:0lYLqy5U0

「外れるのはカズ、吉田カズ」


652 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:49:12.24 ID:hA6zygV50

SBが地味に危なっかしいから駒野を連れて行けよ


663 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:54:33.12 ID:vVVnWeE50

普通に日本の突破の可能性は低いと思う
コンディショニングとかスカウティングがうまくいったらあるいはってところ


670 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:56:25.68 ID:N/ZMj3YD0

ペレのコロンビア絶賛コメントきてくれ


674 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 09:57:09.41 ID:q7DduzN70

南米予選
コロンビア3-1チリ
コロンビア4-0ウルグアイ


681 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:01:31.92 ID:KFEGf5rR0

>>674
ウルグアイにとっては毎回大陸間プレーオフが本物の予選
南米予選は単なる練習試合だから手を抜いてる
割とマジでw



680 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:01:29.07 ID:Sh1EaIYE0

俺は本田△が地味に燃えて一位通過を公言しそうで怖いわw


695 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:06:23.02 ID:yFmviaD6O

コロンビアが1位通過で ギリシャと日本で2位争い

698 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:07:09.64 ID:g0Dl09mU0

アフリカ勢ではナイジェリアが日本の苦手なタイプ

703 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:09:42.01 ID:wDtslWfhi

3連勝もあれば、3連敗もありえる組。


732 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:17:21.90 ID:dChmBgEM0

日本はもう強豪国になったよ
今の代表なら過去のどのW杯の組み合わせでも決勝に進出する実力がある

香川がちょっと心配だが
本田が有名クラブに行ってバランス取れると思う


742 名前:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:23:12.16 ID:ZO182UUY0

珍しくブラジルと当たらなかったねw