1 名前:真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★:2013/11/30(土) 08:06:22.19 ID:???0

磐田 新監督候補に元メキシコ代表監督ラミレス氏が浮上

 来季のJ2降格が決まった磐田の新監督候補に元メキシコ代表監督のヘスス・ラミレス氏
(56)が浮上した。関係者によると05年U―17W杯で母国メキシコを優勝へと導き、昨年の
ロンドン五輪で優勝した同国代表の土台を築き上げた育成手腕を高く評価。1年でのJ1復帰
と黄金期復活を目指すクラブの方針と一致した。

 磐田は5月末に就任した関塚隆監督(53)に続投要請を行ったが、最終的に来季のチーム
づくりに対する意見が合わず、今月26日に今季限りでの退任が決定。後任の人選を急いでいた
。ラミレス氏は昨年に続き今年8月にも静岡を訪問し、県内各地で指導者講習を行うなど静岡県
とも縁が深い。交渉がまとまれば育成のスペシャリストの手腕に名門復活が託されることになる。
また新GMとしてオファーを出していた元日本代表で京都監督などを務めた加藤久氏(57)の
就任が内定。近日中にも正式発表される。

 ◆ヘスス・ラミレス 1957年4月21日、メキシコ出身の56歳。母国を率いた05年U―17W杯では
決勝でブラジルを下し優勝。05~08年はU―15、U―20メキシコ代表の育成も兼任。08年には
メキシコ代表監督を務めた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/30/kiji/K20131130007108120.html

磐田の新監督候補に浮上した元メキシコ代表監督ラミレス氏 Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/30/jpeg/G20131130007108110_view.jpg


引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385766382
5 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:09:18.70 ID:wR0KbgED0

J2で外国人監督を新たに呼ぶのか


6 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:10:51.52 ID:PVL0NQHX0

でも結局オフトに断られて最後はセホーンで決まり。


7 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:10:53.25 ID:1mEZ0f5n0

メガネが顔から生えてる


10 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:11:39.56 ID:AiGiGYTU0

監督選びから迷走してる


12 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:12:04.15 ID:gGXPPlD20

磐田はどこに行くのだろう


16 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:13:43.44 ID:hdf2dfBz0

スタンバイ・・・スタンバイ・・・


30 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:21:05.71 ID:AiGiGYTU0

経歴
2005--2008 Mexico U-17
2006--2008 Mexico U-20
2008        Mexico←暫定監督
2009--2010 Club Ame'rica

31 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:22:32.60 ID:EODuHvI40

ジュビロはJ2に長居しそう


35 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:27:45.14 ID:vc5bAXpQ0

ビジャレアルのドスサントス連れてきて


40 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:31:53.54 ID:jTzvS4kC0

メヒコからJに来たのでめぼしい選手いたかな


52 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:44:56.92 ID:kXpowQpD0

静岡はエスパルスだけでいいよ

58 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:54:09.49 ID:IZBfqH/L0

これが実現すると一年でぶっちぎりJ1昇格できるだろ


63 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:03:19.30 ID:lS4vZKqI0

ドゥンガには断られたのか


69 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:20:47.64 ID:fdyo8MWqi

毎年降格してくるチームが反則級の人事で来るから昇格出来ん


81 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:25:47.26 ID:prBpwcL80

育成型監督を取って
若手を育てるつもりだな
主力は放出だな


88 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:48:11.64 ID:rwbYIUpD0

カトキューは微妙だが、ジュビロは大学卒しか使い物にならなかったのも事実。
大学に顔が利きそうなカトキューを置いて、関東の大学から人材を引っ張る算段かな。


89 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:50:35.49 ID:V9+HltG20

レジェンドがコーチで入れる監督を
レジェンドに選ばせろよ


103 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:03:02.69 ID:RhvOyvfO0

磐田はJ2に定着する!


108 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:27:36.54 ID:x2HUD2rF0

大宮とか見てると、フロントって大事ねー


113 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:01:00.65 ID:VWda2L5i0

監督だけ外の血入れても根本的な体質変えなきゃ迷走するだけ
さーて何年J2を満喫するやら楽しみだ


117 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:34:12.37 ID:prBpwcL80

高額ベテランを放出して5年くらい育成してもらえ


129 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:18:29.66 ID:MAjRhNrv0

ヤマハは今好調だからね


134 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:43:02.48 ID:HSTU5bQAi

J2は国産の監督育成の場にもしてほしいなあ
そろそろW杯出場世代が指導者し始めるんだしさ


150 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:10:43.39 ID:SUzmQXw9i

来年は微妙な奴てんこ盛りの予感