- 1 名前:五十京φ ★:2013/11/17(日) 00:08:31.40 ID:???0
日本時間16日、ベルギーのヘンクではサッカー国際親善試合=日本×オランダ戦が行われ、試合は2-2の引き分けとなった。
前半2点を獲られた日本代表だったが、大迫勇也のゴールで1点差にすると、後半15分には見事なパスワークから本田圭佑が
同点ゴールを決めた。強豪国を相手に善戦と呼べる試合となったが、辛口サッカー解説者・セルジオ越後氏の見解はいかに。
ファンにとってはお馴染みとなったセルジオ氏のツイッター。
試合前は、「スタメンが発表されたね。山口蛍や清武を入れてディフェンシブなメンバーにしてきたね」と呟いたセルジオ氏は、
試合がはじまり、さっそく日本が先制を許すと
「日本は前半追いかけすぎて疲れてきているね。オランダのゴール前で早いボールスピードで回されるとDFは見ることしか出来ないね」
「レフェリーが手伝わないと得点取れないんじゃないかな?」などと厳しいツイートを連投する。
しかし、本田の同点ゴールについては
「今の得点は素晴らしい!!ダイレクトでの連携。大迫のポストが効いたね」と珍しく絶賛したセルジオ氏。
しかし、日本が主導権を握るような試合展開になると、同氏はオランダの不調を強調、日本に“満足するな”と言わんばかりに、
「こんな悪いオランダには勝たないと」、
「親善試合的なオランダの内容に引き分けて満足している日本は残念だ。勝てる試合に勝てない事をもっと反省しないとならない」、
「エースのファンペルシー不在や、オランダが練習試合的に流した感が否めない」、
「日本は格上のオランダに同点で満足しているんだろうね?大学生がプロのチームに練習試合で同点で金星を掴んだと思うようなものだね。
W杯本番では相手はこんな試合はしてこない。勝ち点3取れない事に日本の問題を感じるね」などと訴え続けた。
Sports Watch 2013年11月16日23時30分
http://news.livedoor.com/article/detail/8259320/
関連スレッド
【サッカー】欧州遠征 日本、オランダと2-2ドロー! 大迫と本田、攻めの連携と勢いで2点差追いつく 強豪との戦いで手応え★7
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384613561/
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384614511
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:09:58.47 ID:0iT+LWLJ0
まあうちも高橋温存してたし
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:10:15.81 ID:zvm/r78p0
ていうかセルジオ自身が満足してるからそういう発現が出るんだろ
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:10:28.40 ID:KNgAWkLQ0
オランダは余裕があるフリをしていて全くなかったなw
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:11:38.58 ID:i2/8LlJf0
監督代えろって言ってたのにその発言はもうなしですか
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:11:41.57 ID:94l1zaq60
固定メンバーをやめだしたのは良かった
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:11:42.57 ID:s0JmLp4a0
選手が慢心、満足してなければ良いだけ。
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:12:08.36 ID:3MrDaSOi0
セルジオがいつもと同じで安心した
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:12:17.70 ID:sMV9ASZc0
後半にいい選手入れて、強そうに見せただけだろw
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:12:50.19 ID:eM0BfgJMO
後半メンバー変えたら別のチームに見える位良かった。出来れば勝った方が良かったかなぁと。勝つイメージ無しで本番に向かうのがちょっと心配。
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:13:14.87 ID:QtfvI5GL0
大迫out柿谷inとかのあたり
日本も十分練習試合だったろ
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:13:15.96 ID:mvWyblwS0
正直言うとミーも嬉しいのセオリー
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:13:16.64 ID:g8GCOP9z0
ザックジャパン最高!
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:13:55.90 ID:yG3/emT6O
クライフターンしなかったもんな
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:14:03.80 ID:VwxLflKaP
そもそも日本は交代枠5人も使ってていいのか
練習という意味で
- 113 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:15:27.27 ID:IgjJbiCM0
勝てた試合だったな
反省しろ
- 116 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:15:37.91 ID:VkUPfkLi0
オランダがスタミナ切れただけだろ
- 122 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:16:10.66 ID:7PrRLzyb0
まぁ、今日で調子乗るのはたしかにちょっとな。
いつものオランダ代表と前線が違いすぎる
- 125 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:16:22.01 ID:14Z+cbUw0
ロッベンをフルで使うのは珍しい
すぐ怪我するから必ず変えるんだけど
- 142 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:17:18.93 ID:Eh0QZniH0
オランダは明らかに流してたからなwwwwwww
- 154 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:18:05.68 ID:IzfSwP6G0
練習試合で試してたのは、日本も同じだろ
- 158 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:18:18.59 ID:sM9wsivB0
まあそうだけど日本だって親善試合的な采配だったしそのなかで互いにガチだっただろ
- 164 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:18:40.77 ID:jkWRIVe30
オランダのDFはガチメンバーのはず
- 174 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:19:09.21 ID:RaBLrhbl0
前半と後半は日本もメンバー違うのはスルーですか
- 194 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:20:42.15 ID:l1mR++bM0
< # `Д´> 反省しる!
- 196 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:20:48.65 ID:XHLNR7nL0
さすがセル爺
言いたいことを先に言われた
- 198 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:20:59.76 ID:TNjPXIsO0
オランダは満足したのかな
- 200 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:21:13.46 ID:/I7bXVrW0
まあ勝てなかったことは最大の反省点だな
- 206 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:21:32.39 ID:bY7Lq2640
吉田が年間5ゴールとって最優秀ゴール賞とれるレベル
それがオランダリーグ
- 207 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:21:54.12 ID:nZJqCRrw0
前半の日本は南アスタイル。後半の日本はブラジルバージョン。
前半のままなら、もう1、2失点やられて、1-3か1-4だったとおもう。
- 215 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:22:39.49 ID:QjhTzxqe0
選手は満足してなかったけどな
- 224 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:23:26.55 ID:hMxA9hOn0
オランダが途中から3軍になったけど、日本も牡蠣谷出して2軍になった。
そこでTV見るのをやめた。
- 228 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:24:28.37 ID:t2vVikEr0
多分勝ってても同じこと言ってた気がして
- 229 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:24:35.79 ID:x0WzwXxVP
惨敗すると思ってたら圧倒しちゃってセル逆切れしてんな
- 235 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:24:51.60 ID:zmcQM+S60
ティキティキティキ♪
- 240 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:25:16.61 ID:f6nSBuq70
前半
「新システムの日本」に
「本物のオランダ」が一点返されたのはなぜなんですか??
- 253 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:26:43.08 ID:7PrRLzyb0
>>240
そもそもWC予選時とメンツが全然違うからな
調べてみw
- 250 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:26:40.49 ID:VV+CxOQg0
親善試合って、そういうもんだろ
- 252 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:26:42.00 ID:hMxA9hOn0
いまさらアルツハイム越後大王を議論してもwwwwww
- 257 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:27:10.91 ID:yriXcWXh0
セルジオはまず練習試合的に流したオランダに文句言って来いよ
- 258 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:27:13.24 ID:B+kCgXql0
セル爺はこのスタンスで良いんだよ。
- 259 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:27:18.48 ID:7wJPX9Iai
まあ交代いっぱいできたからなあ
でも正キーパーが決まってよかった
川島お疲れ
- 262 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:27:40.79 ID:+7a5f7kG0
ゴンにポジション奪われたなww
やっぱり競争は必要だね(はぁと
- 294 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:30:57.22 ID:ON2I4dR1O
誰かぶん殴ってやれよ…
- 336 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:36:11.20 ID:Oguap0lA0
いつものセルジオでしたw
- 339 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:36:17.76 ID:bhs4dWcD0
セルジオが消えたせいか名波がやや辛口になったような気がする
- 348 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:37:21.84 ID:xb9M0wn90
うむ。今日もいつものセル爺だ。それでよいのだw
- 350 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:37:28.85 ID:9Sz0kyPGi
セルジオはいつでも正しいww
- 359 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:38:16.64 ID:KoWsP4v+0
まあもともとの期待値が高くなかったからよくやったといえるのでは、セルビア越後にすら負けていたのだから
- 361 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:38:20.53 ID:ZtU1A7TL0
本田 香川 長友 本田 遠藤 本田 長友 長友 本田 本田 川口
- 382 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:40:12.78 ID:CqTJC1FA0
リベリ温存したオランダに引き分けw
- 402 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:42:02.23 ID:ArrjV/Tu0
>>382
リベリはフランスや
- 421 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:44:45.10 ID:H0ReKEr10
>>382
去年フランスに勝ったぞw 内容はアレだったがw
- 986 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:09:32.68 ID:msLocWL90
>>382
この試合の12時間ほど前に別の試合に出てたぞw
- 393 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:41:28.36 ID:qhefh0Dr0
日本もいきなり内田がおっちょこちょいして流してたなw
- 395 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:41:38.82 ID:cuH5tTMW0
絶対セルジオも今頃ニヤニヤしながら大迫の話してると思うよ
- 399 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:41:50.11 ID:pI0/VDLb0
今回はセルジオを全面的に支持する
- 400 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:41:58.39 ID:xX/Vg4Bi0
いつもどおりって感じだな
- 418 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:44:12.16 ID:YntrWI/D0
マジでセルジオが生きてるうちに
日本代表がW杯決勝の舞台に立って欲しい
- 423 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:45:00.29 ID:Y3KKNctY0
>>418
99%ないと思う
100ではないよ
- 431 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:46:20.55 ID:5FCyzQHn0
今日は後半の交代の出来が違いすぎたね
- 444 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:48:58.77 ID:ulpqtej40
実際セル塩の言うとおりだモンな
- 495 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:57:19.39 ID:oH7MeTxs0
ブリント、まだ現役なのか!と一瞬思ったが息子なのね。
- 500 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:57:50.80 ID:r4BCrso70
セルジオはあいかわらずおもしれーなw
- 502 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:58:04.30 ID:+AQIuLzS0
オランダ2軍と引き分け
日本すげえええ
- 512 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:59:33.87 ID:cuH5tTMW0
本戦ではセルジオの「やったー!」を聞きたいね
- 521 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:00:21.48 ID:fPWHiYC40
流してたどうかは別として、引き分けでってのは同意だな
- 536 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:02:01.38 ID:+N9nSKnY0
ドゥブール兄弟、ダービッツ、ベルカンプ、クライファートが居た頃のオランダと引き分け
ならセルジオも満足だろうに。
- 549 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:05:30.65 ID:0u1HkpUX0
NHKみろ本田がでてる
- 584 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:08:20.59 ID:TZjzsoL+O
>>549
出てたwww
- 554 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:05:56.70 ID:9RJ2Q/Ai0
セルジオと松木の組み合わせが一番面白いのに
- 562 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:06:25.88 ID:uXpmsWAY0
セルビア、ベラルーシ2軍に負けるくらいだからオランダ2軍にぼこられると思ったけどな
良くやったよ
- 572 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:07:18.33 ID:qhefh0Dr0
ナガシテタよく言うねセルジオ越後屋さん
- 576 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:07:40.38 ID:PMC/+bZXO
むしろどうすれば満足かが知りたいわ
- 579 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:07:58.41 ID:SCnw3vx/O
今日良くなった理由は「競争意識」らしいな
香川 川島 遠藤が外れてチーム内に競争意識出たらしい
- 590 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:09:17.02 ID:Yulde/hn0
日本も練習試合だから同じだよね
- 603 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:10:40.59 ID:oVKJ6wcB0
勝てた試合だし悔しい
でも、面白かったから満足かな
- 611 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:11:20.31 ID:vVuuDLi90
ロッベンは結構マジだった気がするが
- 626 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:12:30.50 ID:4Ot5/iCz0
どう見たらあの悔しがってる選手の表情で満足と言えるのか
- 647 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:16:05.94 ID:ORyDuULT0
内容は圧倒的にオランダ
後半はお情け的動きですた
- 652 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:17:24.59 ID:ePxwNjpo0
俺は面白かったで済ますけど越後はこうでなくちゃ
- 692 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:26:06.63 ID:LYPMOagH0
スナイデル、ペルシでてこの結果なら善戦だけど、
このメンバーなら勝ってほしかった
- 699 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:27:44.36 ID:gkuyCtxd0
監督は新しいこと試そうと勝つ気なかったとしても出場した選手は、アピールしようと頑張るだろうが
- 713 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:31:56.77 ID:OCZvqvaQ0
まあでも日本と対戦する国にとっちゃ
良いデータになるわな
- 736 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:42:32.07 ID:PiyHLBt20
本番では全然違うレベルにもってくるよ世界は
- 759 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:52:36.13 ID:1Kyy7HrB0
こっちも齋藤が居なかったしなあ
同じハンデだ
- 760 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:52:38.98 ID:h0lDo9FA0
大迫も勝ちきれなかったのは課題だって言ってたな
- 774 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:56:03.85 ID:zVZL7gvp0
CSのブラジル戦もそろそろカズと交代してもいい
- 795 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:01:46.66 ID:4R5MUXzQ0
もっと時間的猶予があれば山村を試しても良いと思うが、今の時期からはどうかな
山村がもうちょい早く覚醒していればね
- 804 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:41.60 ID:L2/Dug/oi
流石に引き分けで流してたは無いだろ
- 814 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:06:22.54 ID:EZScdf8v0
日本にもペナ外からの狙撃手が欲しいなあ
それがいると敵DFがかなりやりにくくなるのに
- 817 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:07:15.36 ID:GIlQoiFW0
勝てる試合だったから後半はわかるが前半は違うやろwww
- 818 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:07:25.48 ID:ggmdPZZp0
イタリア戦とにてるよね
点とれて相手がバタバタすれば日本は結構やれる
問題は点きっちりとれるかってのが微妙
大迫があれきっちり決めたのは偉かった
- 824 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:11.32 ID:u2aPPSJs0
詰めが甘い試合だったな。
- 827 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:44.05 ID:lEAh4kxX0
その通り。同点で浮かれるほどの相手じゃ無い
- 833 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:10:26.28 ID:JgGghsbv0
少なくとも前半の立ち上がりと
キックオフ間近の時間帯は
かなり良かった
- 843 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:12:17.75 ID:itDzuDq+0
テレ朝の解説のポジションは中山に完全に奪われた
- 849 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:13:41.15 ID:eBggb2Jq0
大迫のゴールは見事だぞ。
あれはテクニックが必要。
本田のゴールはラッキーゴール
- 861 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:16:00.88 ID:ggmdPZZp0
後半はイタリア戦と同じく圧倒って言ってもいいぐらいの出来
- 864 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:05.26 ID:hcWTiMei0
セル塩すら生暖かく見守れる丑三つ
ww
- 866 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:14.82 ID:yLz1ApS80
日本 オランダ
14 SHOOT 6
6 GK 15
3 CK 3
10 DFK 11
2 IFK 1
0 PK 0
45 KEEP% 55
日本のシュート数は前半8、後半6
オランダは前半4、後半2
- 879 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:21:45.73 ID:g8GCOP9z0
本田のスーパーゴール見れたし満足だわ
- 893 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:26:07.52 ID:xJKdOM+s0
FIFAのランク上がるよね
- 901 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:55.28 ID:CWroG+bw0
移動がきつい日本の方が
- 905 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:28:35.56 ID:qarxdPZwi
0ー3 0ー1 2ー2と来たら次は勝てるっしょ
- 913 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:07.06 ID:xJKdOM+s0
セルジオが褒めたら、それでもう存在価値はなくなるよ
コケの一念
- 914 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:25.19 ID:E5yp7Cdq0
まぁ日本に例えたら、格下との対外試合で前半リードしたから
試験的に遠藤下げたらゲーム作れずに圧倒されたみたいなもんかな
- 917 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:04.64 ID:RfNAc/f50
オランダ、けっこうマジっぽく思ったが
とくに10番とか
- 931 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:27.91 ID:eMUl4myc0
>>917
セルジオの言うとおり格下とやる時親善試合はどこも手を抜くよ
人間追い詰められないと実力は発揮できないからな
これで日本が引き分けて嬉しいと言ってる奴は能天気にも程がある
相手監督が言うように3:2で勝たなければならなかった
このコンディション含め弱かったオランダに勝ちきれない日本をファンは厳しい目で見るべきだよ
- 922 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:37.69 ID:05N+zlFb0
苺の妄言は兎も角、ここで勝ち切れるかどうかが問題。
そこが世界の壁。今迄の代表も善戦なら何度もやってきたろ
- 923 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:48.52 ID:xJKdOM+s0
年寄りは大切にしようよ 離れてあたたかく見守ろう
- 929 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:35:59.88 ID:FtOZJoT90
まぁ、せるじおの言うとうりだね あと2点くらい入れとけば良かったと言える塩試合
- 951 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:40.08 ID:FtOZJoT90
せるじおの言ってることは極めて普通なのに何絡んでんだ、アポぅ共はw
- 959 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:53:00.32 ID:wCAS44qC0
これが越後さんの商売です。
- 971 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:59:48.21 ID:u2aPPSJs0
後半はどうぞゴールしてくださいっていう状態だったしな。
- 987 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:09:33.63 ID:RFsAvOAn0
セル爺がデレたら逆に怖い
- 990 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:10:11.37 ID:uHSvZw7U0
勝って兜の緒を締めよ
まあ引き分けだけど
- 996 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:14:51.72 ID:Y3KKNctY0
>>990
一言で言えばそれだけのことだな
コメント
「Twitterで満足している越後は残念だ。反省しろ」
あと内田のミス。なんとかならへんの
今までのザックらしくなかったな
国民総浮かれムードじゃ強くなれん
本番じゃ勝てない...相手の圧力に負けそう
まあこの人はこういう役だからな
国民が浮かれようが批判しようが代表の強さにはなんの関係も無いから
ほとんどのオランダの選手は軽率なプレーすると次回から代表に呼ばれなくなる危険性あるのに練習みたいにやるわけないだろw
もう日本サッカー界から消えてくれ。
ブラジル帰ってブラジルの評価してろよ。
まぁだれひとりブラジル国民はお前の声に耳を傾けないけどな。
でも「こんな悪いオランダには勝たないと」はそのとおり
相手が流してこういう試合ってのは
日本もオランダも馬鹿にしてるわ
日本が格下に苦戦すると日本が弱いと言うバカども
事実勝たないと駄目な程オランダが酷かっただろ
過去対戦したオランダの方が確実に強かったわ
ロングボールで来られたら一変してただろう
失点の場面もロッペンのシュートにもっと寄せれないものかね?
あそこはシュートレンジだろ、アジアの国じゃ浮かすけどな
Jリーグも現状に満足してるから勝負欲が無いとか
ハングリー精神も育た無いと言われるんだろう
ベルギーに完敗したらどうするんだろう
マジでフルボッコにされるでしょ
それだけに大丈夫か?と思ってしまった試合
デヨングは一試合の中でも素晴らしい潰しと失態があって波があるからあれだなw
ブリントは完全に中盤底を管理できてなくて長友、香川のフリーロールの動きと遠藤の的確のポジショニングからの散らしでもうわけわかめ状態だったな
それにつられてCB陣も酷かった
そして途中から90分フルで出るスタミナがないラフィーが居なくなってチームが崩壊した
ロッベン一人で空回りしてて悲しくなったわ
在はほんとキモイですなぁw
オランダ的には流した試合でも日本に勝たなきゃいかんだろ
流した試合だったら勝つ意味も無いんじゃね?
選手達はみんな満足してなかっただろ
それなのにまるでみんなこの結果に大満足してるかのように決め付けて反省しろとか意味不明
批判したいからってありもしない事実を捏造するのはやめろ
名波がもしセレッソの監督になるのなら、名波ポジ(ピッチサイド)にゴン中山が入るから必然的にセルジオ松木コンビ復活
ま、デヨング交代して本職じゃないやつが中盤の底に入ってろくに前線にボールが供給できなかっ後半のオランダを圧倒しても何の意味もないのは確か
「引き分けに持ち込んだ、今の闘い方で正しい」って選手と
「また勝ちきれなかった、変化が必要だ」って選手で
考え方がズレたまま進むとまた面倒いことになるから
かーっ、あいつら手抜いてたわー、かーっ
て連呼するのって結構失礼だと思うんだけどね
全然引き分けでもいい感じだった
香川ですらこういうだろう「DFバックパスしすぎ」と
負けていい試合なんてないだろwww
後、ファン・デル・ヴィールは今回選ばれてたっけ?
ファンハールはバカじゃないよ。
ファンハールもスナイデル、ロッベン、RVPは確定って言ってるからGK抜いても枠は17って所だ
なくてはならない存在。いつまでも長生きしてください。
なら尚更勝っとかねえといかんだろが。後半のオランダ本当酷かったんだからよ
サッカーの何を見てんの?
セルジオさんがいつも言ってるのは
ファンやマスコミに対する提言だよ(笑。
悪くても厳しく言わないし
イタリアやオランダ戦の様に
参考にならない試合を絶賛する論調
ファンやマスコミの厳しい声が
悪いチームの起爆剤になるのは
世界の常識
そんなことはセルジオでなくてもできるし、パソコンの前でグダグダ言ってるだけのこいつよりマスコミの方がメディアとしての仕事こなしてる
勝てる可能性の高い試合で勝利を掴めるチームに進化してほしい。
ベルギー戦に注目してます。
決定力不足とはなんだったのか?
自称サッカー通ほど恥ずかしいものはないな
「驚いた。日本は強かった。日本代表にはかなりの警戒が必要だとわかった。
もし本大会で日本代表と同グループになったら、高いモチベーションとベストメンバーで迎え撃つのはもちろん、ザッケローニの戦術と日本の長所短所を詳細に分析し、弱点を徹底的に突く必要がある。今回の試合で選手達もよくわかったはずだ。」
・日本はいつでも本気、相手はいつでも手抜き。
・日本代表は一軍と二軍の実力差がほとんどない。
・日本以外の国は一軍と二軍で天と地の実力差がある。
・日本のスタミナ切れは実力、相手のスタミナ切れは疲労もしくは手抜き。
・日本の遠征コンディション不良は実力、外国の来日コンディション不良は時差ボケ。
・日本代表が遠征先で観光・ショッピング→オフ
・海外代表が来日して観光・ショッピング→試合より秋葉原目当て
勝ちきれよ さすがによ
いつまでも変わらない味
botなのかな?
ペルシがいないだけじゃん
オランダっていう強豪国が格下で親善試合とはいえ元々同じ国のホームみたいなもんで流して引き分け「余裕」ってやると思ってんのか
サッカー経験者ならただのアンチには言えないコメントをしろよ!
韓国はランキング7位のスイスに鮮やかな逆転勝ちを収めました
片や、日本はランキング8位のオランダにすら逆転勝ち出来ませんでした(笑)
お前らが喜びすぎてると思う
マスコミも異常
もっと的確に批判しろや。
相手が手をぬいてたとか相手に失礼だと思わないのか???
なお世界ランキングは日本44位で韓国は
セル爺みたいにちゃんと締めるところは締める人いないと、日本は駄目
ジーコの時直前にドイツに2-2で引き分けて今回みたいにみんな有頂天になったんだ。それで本番では惨敗。
本気でプレスをかけられたらウズベクにさえ勝てないことを忘れちゃいけない。日本はバルサみたいにプレスを回避できるほどまだうまくない。メキシコに簡単にプレス回避されたことも忘れちゃいけない。
前半と後半で実験モードだったのは確か。
ただ2点差から追い上げて同点まで言った事は評価出来る。
まぁ選手達も相手が本気じゃないのをよくわかってるみたいだし。
コメントする