- 1 名前:◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★:2013/11/16(土) 23:04:31.96 ID:???0
国際親善試合
オランダ 2-2 日本 [ゲンク/ベルギー]
1-0 ファンデルファールト(前13分)
2-0 ロッベン(前39分)
2-1 大迫勇也(前44分)
2-2 本田圭佑(後15分)
◆ オランダ ファンハール監督
GK 1 シレッセン(アヤックス)
DF 2 ヤンマート(フェイエノールト)
3 デフライ(フェイエノールト)
4 フラール(アストン・ヴイラ/イングランド)
5 ブリント(アヤックス)
MF 6 ナイジェル・デヨング(ミラン/イタリア) → 15 ヴィレムス(PSV)(後0分)
8 ストロートマン(ローマ/イタリア)
10 ファンデルファールト(ハンブルガー/ドイツ) → 16 デグズマン(スウォンジー/イングランド)(後34分)
FW 7 レンス(ディナモ・キエフ/ウクライナ)
9 シーム・デヨング(アヤックス) → 21 デパイ(PSV)(後25分)
11 ロッベン(バイエルン・ミュンヘン/ドイツ)(Cap)
◆ 日本 ザッケローニ監督
GK 12 西川周作(サンフレッチェ広島)
DF 2 内田篤人(シャルケ/ドイツ) → 21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)(後34分)
5 長友佑都(インテル/イタリア) → 3 酒井高徳(シュトゥットガルト/ドイツ)(後28分)
15 今野泰幸(ガンバ大阪)
22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
8 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ) → 10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)(後0分)
9 岡崎慎司(マインツ/ドイツ)
16 山口螢(セレッソ大阪)
17 長谷部誠(ニュルンベルク/ドイツ)(Cap) → 7 遠藤保仁(ガンバ大阪)(後0分)
FW 18 大迫勇也(鹿島アントラーズ) → 11 柿谷曜一朗(セレッソ大阪)(後28分)
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20131116_01
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384610671
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:04:38.09 ID:wvoYEwcd0
ようこそ大迫
サヨナラ柿谷
- 254 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:33.92 ID:jxgZoyNh0
>>3
これ
- 410 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:11.17 ID:tqSf/OtN0
>>3
ほんこれ
- 787 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:07:36.07 ID:t9TyAXg30
>>3
これ
あと山口
- 832 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:07:44.74 ID:ksFO9vjH0
>>3
ほんとこれ
- 966 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:08:20.28 ID:KPb5t1O70
>>3
柿谷はブラジルに居ない。
90年代の日本代表に居た選手。
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:04:42.27 ID:kQ5TpfjS0
2点目は日本サッカーの歴史に残るレベル
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:04:43.17 ID:tK0/6WsN0
大迫リアルジーニアス!
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:04:45.31 ID:W/dUCE590
大迫を柿谷に変えて負けた
大迫を柿谷に変えて負けた
大迫を柿谷に変えて負けた
大迫を柿谷に変えて負けた
大迫を柿谷に変えて負けた
大迫を柿谷に変えて負けた
大迫を柿谷に変えて負けた
大迫を柿谷に変えて負けた
大迫を柿谷に変えて負けた
大迫を柿谷に変えて負けた
- 174 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:15.92 ID:0OUjrrZC0
>>28
負けてはいない
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:04:45.52 ID:tdiWdFbMP
こんな試合があるから代表はおもしろい
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:04:50.05 ID:1R3do1LX0
今日は香川良かったよ
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:04:51.23 ID:BukjxuPv0
かきたにいいいいいいいいいいいいいいいいい
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:04:51.58 ID:uBWjaOSv0
グウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウクwwwwwwwwwwwwwwww
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:04:51.82 ID:ViscAReh0
大迫、長友なぜ代えた
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:04:53.61 ID:LxhoRGH90
柿谷とかいう
存在価値0の選手
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:04:53.66 ID:qfcvdtBb0
ファンハールやっちまったな
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:04:54.83 ID:DcVUXDBn0
名将ザック、さすがの修正力
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:04:55.18 ID:7yLUijVq0
柿谷を出さなければ勝てたな。
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:04:59.15 ID:PwxbWsNB0
1トップが違うだけで面白さが段違い
- 103 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:00.12 ID:bM4RjBSJi
本田香川長友が素晴らしすぎた
- 116 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:03.25 ID:daseUznu0
大迫と柿谷の序列が明らかになった試合だったな
- 117 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:04.15 ID:NTruFWKn0
最後オランダドン引き
- 118 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:04.20 ID:wvzg/Cu+0
大迫 7.0
柿谷 5.0
岡崎 4.0
- 122 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:05.33 ID:FbTzaxrq0
大迫のままで良かったよね
- 124 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:05.61 ID:ciVq92+u0
このオランダには勝てよwww
- 127 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:06.12 ID:IsV8gKJZ0
勿体無い
勝てたのに・・・
- 130 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:07.12 ID:ccI2V7N+0
柿なんとかさん日本に強制帰還でいいよ
- 131 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:07.18 ID:JcUZcG8T0
久しぶりに面白かった!
- 132 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:07.46 ID:qKu+uwXT0
山口大迫確定
長谷部キャプテンマークはずせ
- 144 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:09.14 ID:6wBWL/ok0
大迫
ええのん獲ったでーーー
- 145 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:09.20 ID:cB2tAxB40
久しぶりに熱かったわ
- 147 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:09.57 ID:0xNx1I3S0
柿谷もこれで自分の位置がわかっただろ
今までは自分が一番だと思ってただろうが
- 151 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:10.48 ID:rH+pWEbr0
本田完全復活してて吹いたwwwwwwwwwwwwww
- 152 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:11.62 ID:mfUfIGlCP
柿谷あれ外したら・・・
- 158 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:13.05 ID:Ks9QoVwZ0
柿谷が居なければ勝てた試合だった。
敗因は柿谷。
- 180 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:17.43 ID:TX/1uB/P0
日本はシュート精度が低いな……相変わらず。
- 190 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:19.66 ID:WiUVYjBA0
勝っておきたかったな
- 193 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:20.08 ID:kQxvVd2g0
後半のパスまわしめっちゃ良かった
- 198 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:21.01 ID:AiasWfdH0
勝てた試合だったな
後半常にこっちのターンだった
- 203 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:22.33 ID:owNkQJi+0
大迫の積極的な守備とゴールがチームに勇気を与えたよね
- 207 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:24.05 ID:2Z/m9Bt70
勝ちたかったなぁ。しかし追いつけたのは収穫だよ
2点目の連携は素晴らしかった
- 214 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:26.02 ID:peS1mtgI0
前半長谷部、後半遠藤
次もこれで頼む
- 219 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:26.53 ID:VMlIR2Dl0
柿谷とザキオカがなぁ
- 223 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:27.93 ID:0LLqMQ1r0
久し振りに楽しかった
でも、勝ちたかったなぁ……柿谷
- 227 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:28.47 ID:Z7x1uTA40
いい加減に柿谷外せよ
1点もんのチャンス外してんじゃねーよ
- 228 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:28.86 ID:+SCJj06g0
大迫○
山口○
内田×
ジーニアス×
- 229 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:28.79 ID:cBWliQ/P0
大迫は攻守にパーフェクトに近い出来だったな
- 233 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:29.29 ID:yHLGojN/0
ベルギーなのに日本ホームじゃねーかw
- 240 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:31.09 ID:QG47OdKP0
久し振りにワクワクした日本代表だったわ
- 246 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:32.27 ID:Ds1IgYEm0
後半久しぶりに面白かった
- 253 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:33.70 ID:20oCWNBC0
柿谷のやつが決まってればなあ
一点目ももったいなかった
でもよく追いついたなー
- 257 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:34.92 ID:4tjX+xN00
大迫がよかった
柿谷…
- 264 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:36.16 ID:CavMTC5B0
ジーコジャパンのドイツW杯直前の2-2の健闘した試合思い出したw
- 265 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:36.36 ID:KfVlSVs30
勝てたなぁ・・・ 残念
- 270 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:38.17 ID:jw1aA/fA0
遠藤45分間ならやっぱ桁ちがうな
- 940 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:08:13.03 ID:2IlyflY70
>>270
こういう使い方もありだよな
試合を支配できるで
- 277 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:39.36 ID:Bd3xy0X60
2点目はここ数年で最高のゴールだな
- 286 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:42.04 ID:bZN/0fhB0
柿谷は日本によくいる惜しいシュート止まりのFWだったな
- 292 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:42.48 ID:FIBmePBJP
柿谷と内田いなかったら3-1だったw
- 294 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:42.88 ID:dd/pm8Zg0
内田がいなけりゃ
柿谷出してなけりゃ
勝ってた
- 296 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:43.50 ID:bk3NzAWIi
勝てただろ。
柿谷決めろよ。
- 302 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:44.95 ID:pCop4n7k0
勝ちにいって欲しかったな
- 305 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:45.43 ID:6MGzXP9ci
柿谷<<<<<<<<<<大迫が確定した
- 310 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:46.91 ID:m/bQBrSj0
久しぶりに面白かったわ
- 312 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:46.96 ID:NyD5Bi2O0
香川と遠藤入ってから完全に変わったな
- 313 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:47.38 ID:S0w44Suf0
本田内田大迫本田のゴールが良かった
- 316 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:47.56 ID:r8a8nn1q0
勝てたなー
つかオランダアレだな、マジだったのに
- 321 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:48.53 ID:rROe294n0
オランダDFラインのボール回し危なすぎだろw
岡崎がチェイスする度に期待感がハンパなかったw
- 330 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:50.85 ID:YV+xIrXJO
大迫も山口も良かったよね
もっともっとJ試して欲しいな
- 333 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:51.89 ID:f1ZSg2FI0
勝てる試合だったな。
- 335 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:52.71 ID:LDRmDcAT0
柿谷師匠は次呼ぶなよ
- 338 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:53.21 ID:o3gDemO00
ザックのスタメン固定が間違ってた事が前半に証明された
- 339 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:53.26 ID:jYvxYtrQ0
いい試合だったが、勝てたな
- 344 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:54.42 ID:H3kx27Qui
これで勝ててれば逆イタリア戦だったのに
- 347 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:55.22 ID:wikzo/HP0
内田、岡崎がヒドかった
- 349 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:55.30 ID:phstRMQe0
すげー
後半途中からずっと圧倒してたな
- 353 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:56.20 ID:tzbhgLs60
前半長谷部長友が早くプレーしてて
本田は蓋だったのに
後半は大分変わってたな
- 357 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:56.82 ID:oaAg2H+G0
RVPいたら負けてたけど、本田と柿谷の惜しいゴールが入ってればなあ
- 362 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:57.10 ID:ciqlE2D20
ジーニアスwwwwwwwwwww
いいかげんにしろwwwwwwwww
- 364 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:58.15 ID:8Qv4VtcQ0
遠藤後半だけだと凄いなw
- 365 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:58.24 ID:6Pmnsn0aO
オランダ前半だけだったから勝てたし勝ってほしかったなー
- 366 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:58.70 ID:v3r9BTpq0
久しぶりに代表の試合楽しめた
- 368 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:05:59.63 ID:xFCT7tAg0
本田の得点の展開は綺麗だったね。
- 369 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5):2013/11/16(土) 23:06:00.10 ID:vmGObnF/0
日本の二点目は歴代屈指のゴールだった(´・ω・ `)
- 378 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:02.17 ID:bx4+9Tzl0
やっぱサッカー面白えわw
- 380 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:02.19 ID:Z4UQTgYv0
ここまで出来るとは思わなかった。欲をいえば勝ちたがったが良くやったよ。
- 381 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:02.53 ID:wvoYEwcd0
やっぱり遠藤は必要だった
- 392 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:06.53 ID:EDgQIphn0
2軍のオランダに手も足も出なかったな
- 402 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:08.09 ID:ZBfsWhIp0
柿谷外して前田もう一回試せ
- 604 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:51.72 ID:ni7iSwmmO
>>402
はげど
- 702 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:07:16.15 ID:7kP5uonu0
>>402
ねーよwwwwwwww
- 406 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:10.06 ID:48LrPPTbP
中盤の目処が立ったな
- 417 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:13.49 ID:cB2tAxB40
前線での攻撃はそこそこやれるんだよなぁ
- 418 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:14.18 ID:YUWJ4lww0
実質4-1で日本の勝ち
- 419 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:14.27 ID:yr5gOApv0
内田の失点は痛かった
- 425 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:15.74 ID:Fq2WoyEF0
大迫本田
ゴールは2本ともダイレクトだったな
- 435 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:16.20 ID:5LZ7HuI30
遠藤、香川は絶対必要
特に遠藤は未だに心臓
- 438 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:16.81 ID:T60OCOgw0
きっちり決める大迫
あれを外す柿谷
- 439 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:16.85 ID:cIe+hwHVO
大迫 最大の収穫、トップは決まり
その他 ぼちぼち
内田 あんたもうええわ
- 453 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:19.23 ID:cDnJugmR0
勝てたな…勝ちきらんと
- 457 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:20.85 ID:k/qbLuOo0
久しぶりにもっと見たいと思った試合だったわ
日本関係なしに面白かったぜ
- 466 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:23.44 ID:T0fIEHXf0
欧州とはそれなりに戦えるんだよな
鬼門は南米のチーム
- 468 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:23.92 ID:Lk5XYXp5O
大迫、柿谷
どっかがエースかハッキリした。
- 469 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:23.76 ID:Li2rl9s70
新たな師匠誕生の瞬間にめぐり合えた
- 470 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:24.14 ID:5ZGdQBWU0
柿谷に代える必要は無かったな
- 473 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:24.29 ID:yHLGojN/0
遠藤を相手疲れた後半から使う作戦あるで
- 480 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:25.40 ID:LihsFCL70
こうなると守備の残念さがなー
- 483 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:26.29 ID:F7V3r+tk0
後半から遠藤投入ってけっこうありかもな
- 488 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:27.82 ID:dste+i4T0
※オランダは3軍です
- 491 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:28.08 ID:OcJP14EK0
・松木「大阪(大迫)」
ワロタw
- 494 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:28.53 ID:8mXFUjJl0
日本の2点目は
ありゃ伝説になるぞ
- 686 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:07:13.14 ID:EQxbk52k0
>>494
マジでスペインみたいだった
- 497 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:30.25 ID:yJiGbSmT0
今日は面白かったぞ!
- 505 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:34.31 ID:1wpIJrQZO
エキサイティングな試合でしたね!
- 510 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:35.08 ID:mcobrKFu0
これを勝たずして何時勝つんだよ
- 517 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:35.75 ID:P4LL0bj70
柿谷なにやってんだよマジ
- 530 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:38.24 ID:qlMUTZv50
相手ヘロヘロだったのに・・・
- 531 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:38.46 ID:Yk43LVWp0
本田ナイス特典
香川キレキレ
柿谷あれは決めろ
面白い試合だった
- 534 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:39.07 ID:tC5OJ1qU0
とりあえず大迫おめでとう
- 542 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:41.04 ID:Csx00dKG0
二点目の連携からの本田のゴールwww
あれバルサだわwwwwwwwwwwwwwwwww
- 545 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:41.23 ID:C7TL3Rpq0
オランダが心配になる試合だった
- 558 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:45.09 ID:WiUVYjBA0
香川が復活してて、ボール持つ度に何かを起こしそうな雰囲気醸してた
- 562 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:45.29 ID:BrUEY5cl0
FWは大迫で決まりだな
- 565 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:06:45.71 ID:uMoaOitg0
あーあ柿谷が入れてりゃなぁー
コメント
フランスには勝ち、イタリアには良い試合して負け、オランダには良い試合して引き分け・・・・・
柿谷・・・・・ 気持ちよく眠らせてくださいよ・・・・(´・ω・`)
でも、日本代表はサブの使い方に問題があったから、今日の遠藤の使い方は面白いなって思ったな。あれだけ遠藤フリーにしちゃ好きにできる。後半は日本の方が良かった
だからこそ・・・・柿谷にいいいいいいいいいいい
長友は攻撃の起点になってたしロッベンも抑えてた
大迫も下まで下がって献身的に守備してた
柿谷の外したシュートも大迫なら決めたかもしれない
ファンデルファールト下がって敵がサイドチェンジもスルーパスもほぼ出来なくなったから助かったけどさ
この試合は全力で勝つべきだった
全てザックが悪い
猪かよww
凄く良い時の代表に戻った感じだった。なんであんな生き返ってんだ
それだけに大丈夫か?と思ってしまった試合
デヨングは一試合の中でも素晴らしい潰しと失態があって波があるからあれだなw
ブリントは完全に中盤底を管理できてなくて香川のフリーロールの動きと遠藤の的確のポジショニングからの散らしで もうわけわかめ状態だったな
それにつられてCB陣も酷かった
そして途中からラフィーが居なくなってチームが崩壊した
ロッベン一人で空回りしてて悲しくなったわ
柿谷を試して、踏ん切りをつけれんなられで良い。
ファーストチョイスでいいね
でも柿谷をアホみたいに叩いてるやつはおかしい
そりゃ1対1は決めたかったけどね
柿谷に変わってから日本の攻撃が完全に止まったわけじゃない
ベルギー戦もこの調子で頼みます
◎遠藤、長友、大迫
○○山口、長谷部、吉田
○内田、岡崎、本田、西川、豪徳
△柿谷、香川、今野
かな?てか岡崎は走るのは凄いが足元下手すぎww
あと山口はフィルターとして優秀だな
これが無かったらもっと失点してたかもしれん
柿谷はフィジカル弱過ぎて使えないな…ことごとく体入れるのも競り合いも完敗…オランダは個人的にはロッベンよりファンデルファールトが怖かった、パス上手過ぎだろなんだアイツ
byセル爺
ハゲさん超イライラしてたな
長友がそんなにウザかったのかな
海外勢相手だと尚更
DFが並走してる状態なのでGKとタイミングの駆け引きが出来ないし
抜くのも困難なのでGKが思い切って前に出てコース潰してる
起点作りまくり、二列目として創造性が半端じゃない。ほぼ全てのチャンスの供給源でビビったわ
ただ下がってから攻撃がゴミ化したけど
オランダの攻撃の質=ラフィーの出来次第って感じだったな
さぼるならチャンスに決めろよ。
今回で正GKは西川に決定しても良いのではないか。ゴールキックであわやチャンス!というシーンもあったしね。川島みたいに相手にパスする精度の悪いキックはしないからいいね。
勝ちたいのはすごーーーくよくわかるが!が!
試すってのは必要なんですよねぇ、、親善試合ですから。
後半オランダがグダグダだったから、遠藤の長所が光ってた
蛍のカバーが素晴らしかった
同意
キチガイみたいに走ってた大迫に失礼なレベル
オランダはこれでコロンビアと対戦するのか
ハンブルガーでも別格やし
審判に向かってこいつ酷いって何回も長友指さしてたぞ。
しかし長谷部お前ほんと守備ザルだな、ロッベンと同じリーグにいるだろうが。
やっぱりボランチ向いてねえよ。
狭いところでコネコネの清武とド下手岡崎もいらね。
ああいうのは地味に大きい
そっかー、君には香川と柿谷が同レベルに見えたんかー。。。。是非サッカーを見るのをやめることをすすめるよ!
清武に変わって香川が入ったことによって
前線でキープ任せられる選手が本田と香川の二人になたことが大きかったんだよ
ボランチがかなり前に顔出してたおかげで攻撃に勢いがついてたな
オランダの得点シーン、特に2点目は日本も見習うべき
ラフィとストロートマンのパスの球足の速さ、ダイレクトで中長距離のパスをはたける所には感嘆した
クルルをGKで使わなかったんだろう。
本田の得点はクルルなら止めてたぞ。
2点目の崩しと立ち上がりの岡崎空振りまでのつなぎ、柿谷の決定機外しまでの流れは良かった
香川の惜しいシーンはあんなもんだろ
(代表での香川のビッグプレーはほとんどキーパーの好セーブに阻まれてる印象)
本田、香川、遠藤、長友、内田は安定してる
本田も長谷部も香川も長友も負けが続いててとにかく勝ちたいとコメントしてた
実際GLでなった時の為にも全力で戦って良い形で勝たないと
何より選手のコメント見てたら明らかに諦めが入った負け癖が付いてるから士気を上げるのが試す以上に最優先でしょ
失点しても今の代表でも強豪相手に逆転出来るんだという自信もいるし今日は勝ちに行って良かった
そうか、オランダと引き分けた上、ベルギーを玉砕させるのか。
日本すげえな。wwwwww
前半長谷部、後半遠藤だったから良かったんで、アシストもしてる長谷部叩かれる程酷くなかったじゃん
ようやく目途が立った(→前田、豊田はさよなライオン確定)
山口の良さが出たのは限定的だったが、長谷部遠藤と45分ずつ組ませたのは評価できる(細貝、高橋はたまったもんじゃないな)
山口もノールックパスをオランダにしてたし。
ベルギー戦が大事だね、ベルギーは前の試合負けてるし警戒されるだろうしね
何を騒いでらっしゃるの?
それは思うね
大迫がフィットした以上、本来1トップじゃない柿谷をそこに無理に当てはめることもないしな
山口赤髪
柿谷紫に染めろ。
なにいってるわからんけど
同意
ザキ岡は転び過ぎるしスピードあってもなんの意味もない
大事な時に反応出来なくてスピードスターとかマジ無用
柿谷はプレッシャーに耐えられないがサイドなら緩いとこから抜けていける
ボランチのスタートは細貝と蛍でいいと思うんだがなぁ
柿谷はワンチャンスだったし決めたかったけど、いらなくはないし、イラナイとか言うのはやめない?
いつも逆の時は考慮しまくりだろ。
柿谷も重かったのは、それだ。
そう考えれば、凄いぞ日本代表って思わね?
決定機防いでたしミス以外は悪くなかった
柿谷いいいフォワードだろうがあああ
あれ大迫だったら入ってたよなーーーーーorz
今日の試合はチャンスを与える、川島が怪我明けということもあっての西川起用としか思えない
禿の得点シーンとかあの位置ならほぼ100%ファーサイドに打ってくるの分かってるはずなのにあのポジショニングはいただけない
お、俺もオランダサポだよ
オランダはずっと言われているけどやっぱり守備組織が弱いね
前回の親善試合では内容で危うくても3-0の完封できたけど今回はむしろ負けなくて良かったくらいの決定的な差があったと思う
日本に留まらずロッベンのマッチアップの相手に長友クラスの守備がいるチームだとアイツがサイドで一人無双する事もできないし今のラフィーに90分フルで出ろってのも体力的に厳しい
仮にロビンやフンテラールがいてもラフィー抜きじゃまず起点が作れなくて前線が空気になる事もザラだから、本気で何とかしないとベスト8も危ういかもね……
状況によって捨ててCBにプレスかけた結果、日本のプレスが効き
はじめたんだけど。いらないとか意味不明だわ。
大迫は今後もスタメンで
56 想像して吹いたw
おや?もしかしてオランダ人かな?
これでオランダの2勝1分けだし親善だからムキになるなよ
つか一点もとれなかったオランダ相手にこれはデカいわ
ペルシいたら負けてただろうなってのはあるけどこっちも柿谷と内田のやらかし本田のポスト、香川遠藤途中出場だしな
遠藤香川は途中交代だからこそ相手が対応出来なかったのもあるだろうけど
それでも前半の早い時間に清武長友でチャンス作れたしデヨング抜ける前の前半のうちに大迫が得点出来たし
何より面白かったから寝れねーわ
その発想は思い浮かばなかったわ。
偶然?想定通り?想定通りなら名将ザクやわ。
何事も使い方よ
前半の山口のミドル。長友から岡崎の流れ。
本田のバー直撃。香川の中央ドリブルで運んでからからのシュート。
最後の柿谷とオランダ相手にあと2,3点取れる形は作れた。
まぁ、実際に奪えるかが大きな違いなんだが・・
明るい材料は出できた。
自演か?んなもんここでも散々言われてただろ
遠藤は後半や前半だけのスタッツならまだ行ける、ただフルで出る体力はもう無いんだから固定するなら切れと
全てにおいてやるのがおせーんだよザックは
ああいうのは入らなくてもはじくしミドルがあんまり枠飛ばない代表じゃ貴重でしょ
ドリブルで仕掛けてるし相手も怖がってケアしにくるから本田とか大迫(柿谷)なんかのマークも緩くなる
ロスト多かったけど一点もののパスもだしてるじゃん香川本田柿谷で完全にイメージ共有出来てたパスだったな
特に出場機会が少ない吉田をチェックできなかったのは
それだけオランダからしたらふがいない試合をした
手ごたえは得ただろうがこれをどんどん続けられるとは思わない方がいい
だけど2点目後の猛攻で点をとれないのが今の日本なんだよな。
PAの周囲でパス回しの状態に成ったときの崩す方法って無いもんやろか
ただし今後も後半頭からという形を続けてほしい、60分70分過ぎの投入では日本の力量では流れを変えるには遅すぎる
山口が良かったかどうかは素人目にはわかりにくかったが細貝からしたら屈辱だったのは想像に難くない
一度も勝ててないからね。仕方ないねw
大迫、山口は良かったよ。特に大迫はCFの1番手に躍り出た感じ。
2点目はフランス代表のジルーのような絶妙なポストだった。
柿谷はあのプレイじゃ、ぶっちゃけ宮市と大して変わらないレベル。
むしろ速さがある分、宮市の方が相手DFにとっては怖いかもしれないぐらい
イングランドみたいなフィジカルゴリゴリのPL殺法が使えないからスペイン級のパスワークを磨くしかないな…
前半、もしくは後半だけ出せなんて言われてねーだろ
『守備がクソだから外せ』『J2だし通用しないから外せ』『歳でスタミナないから走れない外せ』『ミス増えてきた外せ』
精々こんなもんだろ
『スタミナないから外せ』については走行距離のデータ提示して遠藤は意外に走ってるって言っても『遠藤は試合中ジョグしてるから走行距離が多くでる』とかわけわからんこと言う奴までいたし
遠藤はスタミナないから後半だけ出せなんて言ってる奴みたことないわ
いたとしてもスタミナそれなりにあるから的外れだしな
大迫は結果を残したから、次の代表戦でも呼ばれるだろう
柿谷はマスゴミがちょっと持ち上げすぎたなw
実は日本代表の背番号1はW杯で正ゴールキーパーになれないと決まっている
特に柿谷<<<<<<<大迫が判明したのはでかかった
ザキオカそんな酷かったか?
スパイクあってなかったんでねーの
でも岡ちゃんて結構相手を選ぶってか新しい選手とは構築に時間かかる選手なんかもな
前田とは完璧だったのに
W杯日本代表での最大のジンクスくらい知ってるがそれは本大会での話だろ
※91
今日に関しては技術の拙さが顕著に出た
後半始めは普通に守備してたのに香川が自由に動き回りすぎて遠藤の縦パス入りまくるもんだから途中から香川に張り付いてたし
長友と香川ウザイし守備陣は日本に弄ばれてたしイライラし過ぎてハゲてそうだわ
後ろからのボールめっちゃトラップするぐらい半端ないんだから
後ろからのボールをダイレクトで決めるのも上手いはず
てか今日のはシュートコース神だったな
後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん!!そんなん出来ひんやん普通・・・
いたとしても的外れ
遠藤普通にスタミナあるからね
こいつはマジで今日でサッカー見るのやめた方がいい
鬼門は南米か
いくら研究して遠藤対策を練習したところで、45分遠藤無しのチームとやっちまったら、後半すぐ予定してた陣形を取り戻すのは難しい。
遠藤自身のペース配分のこともあるし、後継となるレジスタ型の選手が同じ役割を務めたとしても、前半から70分よりはやりやすいだろう。いいことずくめに思える。今のところは。
ザックはWCでどっちを起用するのだろう。
岡崎の評価って本当に難しい
なんでや、山口はよかったやろ!
むしろ、ボランチのメインに置きたい位。
GKとDFがアヤックスとフェイエばっかで一人がアストンヴィラとか
PSVもでてくるしディナモキエフとかいるし
ミランとバイエルンの二人(デヨング、ロッベン)以外は
雑魚ばっかじゃないのこれ
日本もインテルとマンUいるし、これ日本とかわらないんじゃないの?
オランダとJが同じくらいだとすればね
酷いメンツだわオランダ。これでベストとかグループリーグ敗退もありえるな
どれだけ自分の見る目があると思ってんだろうかw
ですよね~
コンフェデの時もイタリア戦で期待値上げてメキシコ戦で完全に落とされた
選手は全員悪くなかったよ
もちろん修正ポイントや課題はあるけど
もしかしたら104←ハル君かもなwww
蛍も当確だし中盤から外されるのは細貝かね
正GKは西川くんでいいと思うわ
失点は内田のやらかしとロッベンのスーパーゴールだし止めるのは無理
悪くは無かったけど良くも無かった印象だわ
後半は別のチームだったな
10番だからかマンUだからか、一人だけハードルの高さが倍以上違う
まあ好調時の香川はまだまだあんなもんじゃないけど
やはり本田+香川かな
今日みたいな組み立てだと柿谷と岡崎はフィットしてない気がする
前半は山口長谷部 後半に遠藤山口は面白いかも 柿谷は次は岡崎の位置、右で使ってみて欲しい大迫ワントップでね
で、左に清武で香川も実はずっと出てるより途中から入った方が良い働きさるかもね
攻撃はラフィ居なくなって完全崩壊
守備はデヨング居なくなって完全決壊
遅攻が得意な遠藤を途中出場させるのは理に適ってるね
試合前半は相手が前がかりになってくるから速攻の方が効果的だし
相手が疲れたり、先制したりして引き始めたときこそ遠藤の出番
ゴリ…
今日の試合で一番謝らないといけないのは香川いらねって言ってた本田信者だろ
期待の裏返しでもあるんだろ。香川ならまだやれる、あんなもんじゃ無いって今日のスポーツバーでも皆言ってたぞ。マンUだし10番だし活躍出来なきゃ酷評されるのは仕方ないし当たり前。それが超一流の世界。ちなみに俺も物足りない派だわ。今の香川はクラブでも代表でもとにかくゴールが無くなってるからな。真骨頂のシャドーの役目が果たせなくなっちゃ困るんだよ
後半45分馬車馬のように動きまくれってしたほうがいいかもなw
スピードに乗った時でもプレーの質が落ちない
まあ昔は長友みたいなアニマルを代表に入れんなと思ってたわけだが
本田のゴールも右からのカットインだし
香川トップ下本田右サイドって配置は一度は試して欲しい
岡崎の限界も見えてきたし
勝てなかったのは責められるべき 本気でワールドカップ上位を目指すならな
ヨーロッパの中堅とアジアナンバー1を目指すなら最高の出来だが、そうじゃないだろう
南米はラスボスだからどうにもならんと置いといて、
とりあえず、東欧北欧などの巨人の国に安定して勝負できるようになりたいなぁ。
なんか凄く不安なんだが・・・
ゴールよりクラブでも代表でもアシスト未遂が気の毒でw
スナイデルとペルシーいたらぼっこぼこだったよ
つ8 、64
あとロッペンてww
2軍だの3軍だのほざくのは見苦しいぞ…
岡崎に変えて右サイドでも良い気がする
どっちも日本のCFとしては良い方だが一流のDFを背にしたらキープ出来んよ。今日の大迫のは通りすがりに落としただけ。
それに後半のオランダが落ちたのは序盤の日本のプレスで疲れていた為。
だから何度も言って来たが前半だけでも永井にDFを追い回させて敵が疲れ、間延びしてから遠藤を入れると良いのだ。
チェイシングだけさせるならもっといい選手おるんちゃうかな
これで大迫との比較ができてよかったじゃないか
香川遠藤を時間帯限定で出す作戦もアリなんじゃないかと思わせてくれた試合だわ
日本もよかったけどオランダが悪かったのも要因としてある
怖いのはロッベンだけで後半はほとんど足止まってたからな
だからあれだけパス回しできたっていうのも忘れてはいけない
岡崎の限界見えてきてるし、長谷部&遠藤のコンビは最悪。
本田は右からのカットインで中央ではイマイチ。
香川はやはり、トップ下、中央で活きる。
長友の攻撃力が活かせる、遠藤は後半からでOKだと判った。
大迫
長友 香川 本田
山口 細貝
高徳 吉田 今野 内田
西川
香川 本田 柿谷でトップ大迫とか見てみたい。
まぁ岡崎にしても、長谷部にしても柿谷にしても、いらねとか言われるけどいらないとかってお前らが言うことじゃないからね。
こっちのほうが良いとかはあってもいらねーって言葉はないわ。言葉に低能さが滲み出てるわ。
次は豊田、川又らへんを試してほしい
柿谷を出してた時間がまじでもったいない
ザックは見る目なさすぎ
フィテッセ見てるとポストもうまいし。
後半途中からなのにチェイシングしなさすぎ
本田並みに走らないじゃねーか 二列目にもいらんわ
柿谷なら清武右でいい
長友は攻撃良くなってきたな~インテルが坂道作るだけの事はある
スナペルシ見たかったけど。本田は移籍だな~やっぱミランがいいよ
チーム調子よくないみたいだし
リベリは2人でもぶっちぎられたけどw
とんでもない毒舌吐きそうだ
ダブル酒井は相変わらずのクソさ。
違うやついないのかよ。
あとロッベンのイライラは見てて面白かったわw
ベラルーシの方が明らかに固かった。
大迫と柿谷の差は点とるかどうかだけでなく守備面もあると思うわ
結果論で物事を語るのは誰にでも出来る芸当なのです
さも、それを正当化している君たちは世間ではニワカと言います
ニワカであり続ける玄人の諸君はニワカのレジェンドです(笑)
活躍できて当たり前という側面はある
南アの時みたいに弱者のサッカーして、川又や大久保使ってJのDF使ってればオランダには勝てた。
8がいう様に単純に守備が酷いんだってのw
日本のやり方ははまるときは昨日の試合みたいにいい形が何回も作れる
(大概相手が低調だったりする、そして柿谷のあのシーンに代表されるように決定機を余裕で外すのもジャップクオリティ)
相手にがっちり守られたり、前線からの守備が簡単にいなされたりすると途端に別のチームになってしまう
先月のベラルーシは前者、コンフェデのブラジルは後者といったところ
負けたら叩きまくるクセにドローだと及第点なんすか
勝ち切れなかったのは課題だけど、可能性を感じさせる試合を出来たのが1番の収穫
アジア予選で無双してた日本の前プレが通用しなかったのは日本と世界との距離を実感させられたわ
リベリとかワールドクラスの相手には2人でサイドに追い込んでもボール奪えなかったからな...
南米が苦手っていうのもそこが影響してるわ。あいつら1対1強いもん。
柿谷イラネ
いい所でインターセプトしたり、かなり効いてたよ。
まあ、それだけ代表に長いこと定着しつづけられること自体はすごいことなのですけどね。
前回W杯同様、周りはすべて格上国との対決なる本番じゃ信用されずに外される、ということは十分にありえる。というか、外してほしい。
内田程度の攻撃への貢献なら、もっと守備力に重きを置いた選手起用を望む。
特定の場の用語を他でも普通に使う奴の場違い感
陰の功労者は岡崎だ!
前半は相手に付かれて、ビルドアップにほとんど関われなかったし、決定的なミスしてもしてたから判断難しかった。
ただ後半は遠藤入って、遠藤がビルドアップ出来るからオランダの意識が分断されて、山口も攻撃でいい形で関われたね。
長谷部も前半は攻守に顔だして良かったけど、安定感なら後半のがいいかも知れない。
後は大迫はこれから使って行って欲しいね。
個人的にFWは柿谷より前田と大迫推してたから、このまま機能してくれたら嬉しいわ。
格下に負けたら『日本大丈夫かよ』と文句を言い、格上に引き分け(内容では勝ってた)たら『相手が調子悪かっただけ』…
セルジオと同じ(笑)
昔からずっと成長を見せないサカ豚
ベラルーシに負ける日本が本当の日本代表の実力なんだよ、残念ながら。
ここで喜んでるやつらは正直何もわかってない
どのポジションにも、頼れる控えが必要。
大迫がいて、更に柿谷がいるという事を、なぜ喜べない。
柿谷は確かにちょっと半端だったが、それは修正して貰えばいいこと。
全否定するようなことではないと思う。
勝って欲しかった、だろ。
ワロタww
※152
バーカ!!
※179
うっちーの失点は非常にマズかったけど、その後はシュートブロックもしてプラマエ0、それに、2点目は、うっちー大活躍したじゃん
柿谷も決めてくれてたら、あれもうっちー絡んでたし、攻撃は利
いてたからね!!
コメントする