- 1 名前:真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★:2013/11/16(土) 12:41:39.03 ID:???0
ザック監督W杯後退任 イタリア専門サイト報じる
14日付のイタリアのサッカー専門サイト「カルチョメルカート」は、日本代表の
ザッケローニ監督が14年W杯ブラジル大会後に退任する可能性が高いと報じた。
また同サイトは、指揮官が最近、日本で批判にさらされていることについて触れ
「アジア杯制覇、W杯出場を世界最速で決めたことを考慮すればあり得ない批判だ」
とした。ザッケローニ監督はACミランのアッレグリ監督とともに、イタリア代表監督の
後任有力候補に挙がっている。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/16/kiji/K20131116007021700.html
練習を見つめるザッケローニ監督(左は本田) Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/16/jpeg/G20131116007021050_view.jpg
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384573299
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 12:43:33.08 ID:fd9WtkRf0
前田のコンディションがいい時だけ強かった
結局前田ジャパン
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 12:46:54.65 ID:ZvxrE05n0
イタリア人「日本は自称強豪。身の程を知れ」
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 12:51:41.90 ID:UlDbP65l0
もうイタリアにあげるよ
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 12:52:06.16 ID:pyYm3PA70
イタリア代表の監督になってくれ
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 12:55:25.13 ID:jMZysUHl0
イタリアも地に落ちたよなあ
そりゃあ南アW杯で予選敗退するわけだわ
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:01:09.12 ID:6VlSn1kh0
今すぐ退任でいいんだけど
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:02:03.40 ID:8xnZVvmu0
監督変われば大きく変わる?もんなのか
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:02:40.49 ID:WDLY9Tmr0
>>50
変わる
次はピクシーかクルピなのかな
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:06:18.21 ID:w9yGuuRVi
それどころか続投懇願されるだろうよ。今の攻撃サッカー教えられるのはザックしかおらん。
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:06:34.95 ID:mdVfND+N0
もっと早くていいだろおそすぎる
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:08:11.73 ID:tEavBaLc0
ベルギー戦後でお願いします。
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:16:21.42 ID:GRcs6rjh0
とうとうラモスジャパンが見れるのか!!
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:18:43.90 ID:VNvAWUfB0
>>85
ラモス岐阜で我慢して下さい。
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:20:14.43 ID:vZ4fU/kKO
Jリーグ以前から日本のサッカーに貢献してきたジーコに罵声を浴びせて追い出すぐらいだからなー
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:22:39.45 ID:Ns3myvhnI
ヤフーのスポーツのとこでW杯まで続投っていってたぞ
- 109 名前:名無し募集中。。:2013/11/16(土) 13:24:27.60 ID:bTwLHbKF0
大丈夫だ我らがACミラン本田圭佑がW杯優勝へと導くから
- 122 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:28:39.21 ID:WkLMbPDI0
今月いっぱいで辞めろ
- 133 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:34:10.48 ID:H8j80uol0
てか、精神論の前に対策しろよ
- 144 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:37:21.48 ID:cZo7BjIV0
おせーよ
いますぐ退任しろよ
- 145 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:37:33.90 ID:g/pfBHPo0
アジア杯で勝てなかったオシムを持ち上げる奴
- 150 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:38:59.48 ID:JnDdO4qs0
>>145
ほんとそう
- 149 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:38:39.50 ID:+qk4s1vh0
ジーコではじめて欧州と普通に戦ってサッカーに一応なったからなw
- 160 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:41:55.78 ID:E/qMacsv0
誰が監督しても文句出るよ。
選手の能力以上にサポの目が肥えてる。
もっともっとできるハズ・・・
ザックはよくやったと思うよ。
ただ3-4-3は諦めてくれ。
- 162 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:42:36.51 ID:EjAsZLR00
岡ちゃんの遺産だよね。
アジアカップまではね。
- 187 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:47:49.85 ID:6O7wWerE0
退任時期見誤った感がすごい
- 189 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:48:28.40 ID:Gpp53AFV0
ピクシージャパンに期待!
- 191 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:48:39.15 ID:+qk4s1vh0
退任時期は今回の結果次第
- 212 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:53:13.34 ID:2JCJQ2Mm0
ザックになってから頭角表した選手が1人もいなくね(´;ω;`)
- 221 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:55:07.05 ID:A53E1/rv0
勘弁してつかあさい!
- 236 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:59:03.16 ID:vZxkQEF4O
次はプランデッリかスパレッティ貸して
- 238 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 13:59:17.34 ID:XQ9c3CSq0
後任岡田だけは堪忍してくれ
後ろ向きな選択過ぎる
- 250 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 14:02:03.64 ID:R/UsDiQa0
ボランチ、特に遠藤。そして吉田をどうにかしてくれーーーーー
- 265 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 14:07:01.97 ID:6ROFhbve0
お宅で引き取ってくれよこの負けグセ監督を、アッズーリさん
- 267 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 14:07:20.36 ID:KZe7cjKW0
この期に及んで岡田言ってる奴が一番思考停止してる
- 269 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 14:08:00.51 ID:+qk4s1vh0
勿論ジーコはワントップも状況によっては使い分けてる
- 279 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 14:10:49.87 ID:+caaFK7D0
今年広島が優勝したら森保
鞠が優勝したら樋口
- 309 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 14:18:42.97 ID:ICk/2j2T0
ベラルーシとか映画ターミナルで初めて知った国だぞ
- 334 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 14:23:42.68 ID:RpFfikCd0
てか、未だに3-4-3に拘ってるのが謎
アジア相手にすら機能してねーのに
コメント
アジア杯優勝もWカップ16の実力が当時はあったから。
ザックは「W杯後も日本に居たい、日本は居心地が良い」なんていっていたが、適当にやって給料も貰えるしJFAは口を出さないし文句もいわない。
しかし、ここにきて批判されるし指導力の無さもバレてきたのでW杯後は日本で仕事がないことに気が付いた。
寧ろ代表の調子が落ちて1年以上経っててしかも改善策がない状態なのに解任されてないほうがおかしい。
日本サッカー協会の無能さに助けられてるな
その反動が今来てるだけだろう
前からいる選手はともかく、新しく呼ばれた選手は頭角現したから呼ばれてるんですがねぇ
だいたい今解任してWカップまで1年も時間が残されていない状況で皆がなっとくするような優秀な監督雇えるわけないじゃん。
火中の栗を拾うようなもんだしね。
ラモスでいいって言うなら別だけどw
ただ、内容が面白くなく、見ていて退屈だから、結果もやんや言われるんだと思う。
特にメンバー固定して、やることも中途半端、で、格下(中東のことだが)に惨敗したりするから、もうやめた方がいいってことになっている。
戦術だけだと限界が見えてきたって感じなんじゃないかな。日本代表を取り巻く論調もそんな感じだ。
俺は賛成する。でも、ワールドカップまではザックで行くべきだ。なぜそこそこの功労者が今やめなきゃいけないのかわからない。
ザックがやめなくちゃならないのなら、もっと早くやめるべき選手が代表にはたくさんいるはずだろ?
選手は替えがきかないから、ファンはそこそこ大目に見る。だが、監督には厳しい。俺は、せっかく海を越えてやってきていて、日本を愛してくれている外国人をこんなやり方で切るのは非常にアンフェアだと思う。
でもそれは成績とは無関係。
「四年ごとに監督を代える」というのは、協会の方針だと思うし、
まだまだいろんな勉強をしなければいけない日本代表にとっても、
その方がいいと思う。
日本は経験値が少なすぎる。いろいろ失敗しながら多くの監督のもとでやってみるべき
そのためにもザックの成績で途中アウトはしちゃいけない
喧嘩別れみたいなことにはなってほしくないわ
韓国なんかサムスンマネーを使ってもスペイン&イタリア&ブラジル監督にオファーは全滅しました。
日本も南米や欧州の監督には断られてばかりです。可能性高くなるのはJリーグレベルの外人監督のみでしょう。余裕がある監督は世界中に沢山いますが、世界から見たらアマチュア路線が強いアジアの日本韓国中国の監督を引き受ける=監督業界を意味します。
年俸10億でも日本韓国の監督は断られるレベルです。ザッケローニは相当人が良い人だと感じます。
ロシア代表はロシアワールドカップ大会終えるまでカペッロと安定した契約をしています。
鯱サポならわかるでしょ。
言い夢見れたよありがとうザク!
さらにメキシコ&ウルグアイに負けて日本の守備崩壊で監督解任なら日本は世界中から大爆笑されますよ。
自称強豪国。だからアマチュアのアジアの国の代表監督を引き受けるとリスクが高い。
逆に守備崩壊しないなら日本は優勝国なれますよ(笑)
AFCでもJリーグ選手は韓国や中国代表DFから全く点が取れないレベルなのに、日本代表に入ったら欧州や南米相手に得点できるかもしれない予測なんて壮大なる誇大妄想にすぎません。
個人差は勿論あるがイタリア式よりドイツ人の監督の時が1番結果出そうな気がする
前日にはイタリア代表メンバーはブラジルのビーチで自由行動でバカンスしてた写真が公開されました。要するに遊ばれている状態なのです。
試合後のコメント『日本がこんなに強いなんて思わなかったよ』
さらにGKは『こんなにシュート打たれなんて生まれて初めてだよ』驚いたジェスチャーをする。
相手は西ドイツ時代から含めてドイツA代表が100年以上一回も勝てないイタリア代表です。本気で相手にされません。ブラジルも開催国でなければもっと遊んだでしょう。
2006年コンフェデのジーコジャパンVSブラジルは2対2の引き分け。本番はフルボッコされました。日本が先制点決めた直後の生映像では、ブラジルのロベルトカルロスが芝生で寝そべって大爆笑してました。
次の代表はロンドン世代中心で編成してもらいたい。
もう本田や遠藤には引いてほしい。
なのでJリーグや日本人をよく知る外国人監督で
本田がいないとホームでアジアにすら勝てない状態なのです。
日本代表監督で一番年俸&経費を使ったのはジーコジャパンです。
ジーコは家族の分まで日本代表が負担していました。ジーコの経営するブラジルのスクールが倒産危機であった理由が強かったみたいです。
無理。
・ブラジルの英雄、白いペレと呼ばれたジーコに対して「サッカーを知らない。戦術が無い」
・ユーゴで最も尊敬される監督のひとりのオシムに対して「大した実績がない。アジアで3位にしかなれなかったのに過大評価」
・イタリアで革新的な戦術家といわれたザッケローニに対して「サッカーを知らない。戦術の引き出しが無い」
日本人って凄いわ!
世界で一番サッカーに詳しいのが日本人なんだろうな!
覚えてる奴らってどのくらいいるんだろうな
現日本代表に教えている練習内容は長友が言うようにめちゃくちゃレベルが低い内容です。
ザッケローニが日本に教えている練習内容や戦術練習はイタリアではU16歳でマスターしている練習内容です。
まだ日本代表は全員がクリアしてないレベルなのです。だから勘違いしてはいけません。
あとJリーグの監督が毎年勉強している内容や戦術などは大半の監督がセリエAを見て勉強しています。真面目な方はイタリアまで行ってます。
現イングランド代表監督も過去にイタリアで戦術の勉強を学んでいます。さらに過去にはドイツやフランスもイタリアに勉強しに行ってます。
グアルディオラ自身も話してましがイタリアで学んだ戦術が今生かされている訳です。
Jリーグ選手のレベルも韓国や中国を圧倒できないレベルにあります。
アジアては一番駒が揃っている方かもしれませんね。
昔、飲み屋で長嶋の批判してた巨人ファンの団塊と同レベル
停滞感がすごい・・・3バックにもこだわり過ぎだし
交代枠最後まで使い切らない
負けてる状況でDFを入れる
遅い
そのほかはカウンターやらアホなCBやら走れないボランチのせいで、十分修正可能。少し調子悪いだけで絶望感抱くのは滑稽すぎるわ。
あとザックはすべてをさらけ出してないよ。本番のために
居酒屋でプロ野球を見て、解説しているラサリーマンのレベル。
イタリアから指導者が来てくれただけでも、有り難いとおもわなきゃ。
お隣の韓国なんて、自国の指導者さえ代表監督を渋る程のレベルだし。
ザックになってから強豪国とも
堂々と真っ向勝負挑めるようになったのに
日本も確実に成長してるっての
ワールドカップで退任になるのって当たり前じゃないの?
日本以外では2大会連続とかもよくあるの?
今の代表が歴代最強だと思ってるの?
金も出せないしネームバリューもない、地理的にも遠い、そんなチームなりに頑張って採った監督なんだよ。完全無欠な一流監督なわけがない。
最初から叩きどころはあるんだから、チームの調子が悪ければそうした面が強く出るのは当たり前だと思うな。
同時に、明らかなほど彼以上の人材なんて望めないのだから、解任論なんて出すべきじゃない。
デンマークの監督は
ずっとかわってないはず。
他の監督なんかは我が強く選手を駒扱い、「俺の言う事に従え。イヤなら試合に出させない!」なんて人も多い。
それに比べればかなりマシ。
今の日本代表は選手同士がそれぞれの考えをぶつける事が出来る。
試合するのは選手。
選手の意見を最大限に尊重してくれる監督はあまりいないのでは?
当初は2年だけならとか言ってたし
コメントする