- 1 名前:大梃子φ ★:2013/11/13(水) 11:49:03.35 ID:???0
本田熱く語る「信じてくれ後悔させない」
【ゲンク(ベルギー)12日】
批判したいなら、俺を批判しろ! 日本代表のMF本田圭佑(27=CSKAモスクワ)が「エースの自覚」を示した。
日本は12日、現地で行われる強豪2連戦に向け、合宿をスタート。初日は右足打撲で別メニュー調整になった
本田は、合宿地へ向かう道中にモスクワで日刊スポーツの独占取材に応じた。10月の東欧遠征では
14年W杯の出場権を逃したセルビア、ベラルーシに2連敗。ザッケローニ監督の解任論も出ている中で
「邪魔をせんといてくれ」などと熱く語った。
言っておきたいことがあった。日本代表合宿に合流する前に、どうしても…。
「すごい(日本代表が)批判されていることをちょこっとは聞くけど、正直なところ、俺はあんまり分かってないんよね。
デカく出ているニュースでくらいしか、分かっていない」
語り始めは冷静を装っていた。雑音はなるべく耳に入れたくないが、それでも自然と聞こえてくる。
10月の東欧遠征で噴き出したザッケローニ監督の解任論。それによる、代表の仲間へと伝染する
おびえや、不安感。それを危惧した。
「どちらにしてもさ、世の中は監督を代えろだとか(安易に)批判しているだけやろ。サッカー協会の前で、
デモを起こしてさ。10万人が集まって…と、なってるんか? ただネット(上)でたたいているだけやろ。
みんなで、そんな雰囲気(解任論)が出るようにしてるだけやろ。そんなんで監督は代わらんし、メンバーも代わらん」
さらに続ける。
(つづく)
[2013年11月13日8時4分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20131113-1217516.html
リニューアルした公式トレーニングウエアに身を包み、真剣な表情で長友と話し込む本田
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/img/sc-nt-20131113-5-ns-big.jpg
- 2 名前:大梃子φ ★:2013/11/13(水) 11:49:11.05 ID:???0
(つづき)
「余計なことをせんといてくれ。(日本代表の)邪魔をせんといてくれ。チームはね、信念を持ってやっているんやから。
俺はいいよ。俺はどんだけ批判されてもいい。俺はシカトできるから。俺は(信念が)ブレないから」
本田らしい熱い思い-。だが、それは明らかに、同じくW杯を目前に控えた4年前とは違う思いだった。
憎らしいほどの自我をむき出しにした当時。それから人間的にも、選手としても変わった。
「俺を批判しろ!」という言葉は、仲間を、そして日本を思うからこそ、出たものだった。
「今はW杯で結果を出すために、選手一丸となって目標を持ってやっている。そんな中で、メディアやファン…。
俺らに協力してくれ。ネガティブな記事が出たり、ネガティブな内容のことがネットで討論される。それがね…。
俺が心配しているのは、ギリギリにいる代表の選手とかが(信念が)ブレるんじゃないか、とね」
4年前、本田は「ギリギリの選手」だった。10年W杯南アフリカ大会の直前まで、定位置どころか、
メンバー入りさえも約束されない立場だった。自分がW杯に出たい-。周囲には、それだけを考えている
ようにも映った。本田という人物像の根底には、そんな過去もある。だからこそ、
ギリギリの選手の心理状態も読めるのだろう。
「冷静に見たら、W杯で結果を出すという以前に(選手によっては)W杯に出たいっていう気持ちだってあるわけ」
少し考え込むように一拍おいて、言葉をつなぐ。
(つづく)
- 3 名前:大梃子φ ★:2013/11/13(水) 11:49:14.71 ID:???0
(つづき)
「正直、チームのためにっていうより、俺はW杯に出たいんやと、そう思っている(選手がいる)かも知れへん。
いろんな考えがあるっていうこと。(選手個々の)本当の腹の底は分からん。それ(個人的な思い)を出さずに、
理性を持って、1つの目標に向かってやっていこうと。監督はチームをまとめようとやっていく中で、
プロやからブレたらアカンと言葉で言うのは簡単や。だけど、実際はすごい難しい。
プロでも、いろんなプロがいると思うけど、ブレている人はたくさんいると思う」
W杯ブラジル大会開幕まで、あと7カ月。日本は今年6月に本大会出場権を獲得して以降、
ピタリと成長が止まってしまったかのようにも見える。本田自身でさえ、最近は日本代表でも、
所属のCSKAでも、心から満足いく結果は残せていない。さらにCSKAと契約満了になる
年明け1月からは、新天地に移籍することが確実。環境面の順応も、決して簡単なことではない。
それでも、彼は声を大にして訴える。自分自身に重圧をかけるかのように。
「俺を信じろ! 本当に、信じてほしい。信じてくれたら、後悔はさせない」
日本中の期待と不安、絶望と歓喜-。全てを背負う覚悟は、できている。
(おわり)
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384310943
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:52:22.20 ID:LtyOeJB00
まぁ2014年に結果を残せば良いだけだし
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:54:43.58 ID:BZQwUWea0
おまえは、いつもそうに言う
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:55:47.45 ID:SBB1uqa80
なんか上杉隆みたいになってきたな
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:57:45.27 ID:aZtEwMDfO
もう後悔してます
心中は出来ません
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:59:33.94 ID:DqwdASVW0
まずフランス戦みたいに強豪に勝ってくれよ
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:00:21.11 ID:MacoAO7L0
ずっと前におまえがボランチやってればな
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:02:39.94 ID:2zt77Hlp0
日本代表は本田のオナホじゃねーんだよ・・・・
- 101 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:02:58.84 ID:e9VcXLFK0
ギャンブルで失敗する奴みたいだな
- 117 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:05:14.90 ID:CeYDqNDG0
ぶっちゃけ内田のがリーダーの素質あると思う
- 118 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:05:20.26 ID:90AJGQdP0
バックパスが減ったら信じるけど・・・
- 135 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:07:10.51 ID:weU1FWxn0
もう求心力失ってんの気付けよ
- 140 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:07:29.76 ID:tihXCPS00
相変わらずかっこいっすねー本田さん
- 152 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:08:20.35 ID:b+5Dwl1H0
岡ちゃんW杯は我を圧し通して成功したけど
今度はどうかな
- 159 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:09:15.22 ID:mjWjip78O
勝ち負けが全てだからな。
- 160 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:09:15.85 ID:26i2tZPz0
2014岡ちゃん「外れるのは本田、本田圭佑です」
- 176 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:10:49.43 ID:CnO5d+c30
ギャンブルにハマりそうなタイプだな
- 201 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:13:28.23 ID:jAb3zA590
誰を信じても後悔する
- 208 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:14:12.91 ID:nhdhTwgI0
今の自分の立ち位置が相当居心地いいらしいな
- 209 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:14:15.92 ID:pzcysDWFi
結果を出したら信じるよ
オランダ、ベルギー戦でね
- 220 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:15:07.30 ID:FLiFJmmu0
ロシアでもさっぱりだから説得力いまいちだな
- 222 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:15:14.33 ID:1+ex1hA9i
長友ってピグモンに似てるんだな
- 227 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:15:54.36 ID:CeYDqNDG0
吉田外してくれれば信じるよ
- 238 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:16:39.33 ID:d6zClvqh0
とりあえずセンターラインをごっそり変えてみて欲しいなあ
- 244 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:17:37.33 ID:A7QmZUAJ0
あと柿谷とかスタメンで使ったらザックはもう見切るべき
- 258 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:18:46.23 ID:IFtFkxZ+0
信じていいんだなの流れかと思いきや真面目な流れでワロタ
- 265 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:20:04.65 ID:Swu2IU8P0
じゃあ信じる(´・ω・`)
- 272 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:21:09.70 ID:lVonQr7zi
信じます
ではオランダベルギー戦での結果楽しみにしてます
- 280 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:21:51.23 ID:DuHFzxFO0
とにかくいい試合して欲しいね。
- 283 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:22:00.28 ID:nzXnwBVO0
取り敢えず、現地で集大成を見せて貰うよ
- 296 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:24:03.25 ID:3yvEcCnX0
まあ、本田は4年前結果出したからな
- 316 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:25:53.34 ID:ekzXyAHz0
既に乾は、ブレてる
ひねくれた
- 322 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:26:37.40 ID:gGtSet1a0
信じてやるからボランチをやれ
- 329 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:27:22.90 ID:qFSGYzH60
じたばたせずにもう覚悟決めたで
- 342 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:28:44.49 ID:zlmbQorJ0
ペルシ怪我でよかったでちゅね
- 347 名前:名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:29:05.57 ID:v5UPKkEO0
まぁ、この欧州遠征の結果次第では信じてやるよ
コメント
オランダやベルギーに勝てだなんてちょっとした無理ゲーだよね。
引き分けるのも至難の業だし、負けても叩くのは可哀想っておもうわ
本田が悪いみたいな流れになるんだろうなw
今チームの調子が悪いことは確かで、負けが込んでるけど
10番のエースやキャプテンや代表得点王は何かしたのか?
こいつらに責任を求めず、本田が悪いってなるんだろうけどwww
成績関係なくこんな発言ないわ。
この発言は日本を日本人を日本代表を侮辱した発言以外なにものでもない。
ここ一連の成績と監督の采配(選出、固定スタメン、交代策)と見ていたら、プレーしていたらこんな発言するのは非礼にもほどがある。
時代が時代なら危なかったな。
うわw 気持ち悪・・・
まして非礼とか意味わからんw
俺には「頑張るから代表を応援してくれ。」としか取れないわ
最近では本田が一番成績残してるぞ
結果残さなければ叩かれる
結果残しても叩かれる
本田はすげーよ!マジで!
バカのドミノ倒し、倒れるヤツの多いこと多いこと。
本田指摘するやつはボランチ、DF陣、CFなどについてはどう思ってんの?
あいつらカスじゃん
代表選手きめるのも、フォーメーション決めるのも、本田なのかよ?
それとも、本田を叩いて、本質から目をそむけさせるのか?
まあ、そういう手もあるかもな。
かろうじて擁護するなら、サポーターに向けてというよりも、より選手や監督・スタッフ、協会に対して批判を受けてブレるなと本田が感じているのでは。それが言葉足らずで記事になったと。
どう見ても一番叩かれてるのは香川じゃね
本田一人叩かれてかわいそうってそらおかしくね?
も う 見 な い
俺は本田みたいにこれぐらい物事をはっきり言う方が好きだけどね。現状日本代表ではトップの実力だしこういう発言する資格はあると思うけどな
そんな連中が今度は柿谷使ったらザッケローニを見切るって…
香川なんか全く叩かれない
こいつ大した実績も実力もないのくせに10番なんかつけてんじゃねーぞ
お前ただ観戦してるだけだろwww
10万人集めてデモでもしてみろや。
選手だってもがきながら今がんばってるんだから応援してやれよ。
実績は間違いなく本田より上やんけw実力荒れるから濁すけど
全く叩かれないとかサイコパスレベルだよねお前
分断って奴?
相手選手が1人のときでも、ディレイでズルズル下がってバイタルまで来られてたらそりゃ勝てんよ。
監督解任論とかでしょ。ネットだけじゃなくて、サッカー関係者とかでも平気でそう言うことを言っている。
例えば敗北だってそれが監督の指導が悪いからなのか、単に選手の実力の問題なのか、新しいことを色々試している上でなのか、によって全然違うし、その内実を知っているのは現場の人間達でしょ。
だけど外部はそう言うのが分からないから、敗北と言う結果しか見ないし、それを全て監督の責任としてすぐに監督更迭論に走る。監督代えれば全て良くなる、と思ってるなら相当おめでたいよ。
香川なんて全く叩かれてないだろw
こんだけ負けが込んでチーム状態も悪いのに、10番エース様には批判の記事なんか見た記憶ねーぞw
じ ご く に お ち ろ
日 本 か ら で て い け
我儘聞いてもらって責任を取らされるのは当たり前
本田のためのチームで本田がいない時にトップ下やって香川が叩かれるのは理不尽だ
どこに向かっているのやら
お前が見てないだけやんけ、出場機会の無い批判にメンタルが弱くなってるだの香川に中傷記事出てきたのここ最近のだろ
本田のためのチーム。そんなんいってるのおまえだけだろう。
前線にセレッソ並べて、香川のためのチームでも、できると思ってる
んだろう?それとも、めざせドルトムントかよ。
ごめん、三行全部が意味不明だわ
ネットの声なんて無視で良いよ本当に。本田は分かってる。
片やケガを押して主力を出場させようとする日本代表。
この時点で勝負あったやん。
W杯で本田や香川がケガしたら日本は終わりだよね?
そういう想定の戦い一切してないんだから。
惜しい内容の試合なら誰も文句はいっていない。
その点が分かってないから惨めな試合を繰り返す。
一番叩かれるかわいそうな本田(涙)みたいなヒステリックおこしてたよな
ビッグマウスで望んだコンフェデで本田は他の選手より叩かれてたっけ?メキシコ戦の戦犯とか燃料はあったのにな
スケープゴートにしようとしてるようにしか見えないわw
本田がトップ下降りた瞬間からCSKAの得点力上がりまくってるんだが
1つわかったことは本田叩いてるのは香川推しで香川叩いてるのは本田推しってことだな。
要するにどこいっても信者が気持ち悪いってことだわ。
一番実績あって実力あるのは香川だしねー
口だけさんに言われてもね〜
なんも響かね〜
本田はすげーよ。こんな事言ったら叩かれるのは誰でも分かる。仲間のために矛先を自分に向けるためだ。モウリーニョみたいだ。結果が出るかなんて誰にもわからない。だけどチームが停滞気味の時に必要なのは何かしらアクションを起こすことだ。結果が悪くても。
ボランチは1試合だけで、その後トップ下に戻っても4点取ってるがな
得点力が上がったのは、ドゥンビア&エルムの復帰とトップで蓋してた不調のムサが下がった事が理由だよ
本田叩くことで、チーム状況は改善しない。つまり、改善してもらいたくない奴が、本田を叩いているということ。
*41
CSKAで、ボランチできる奴が、みんな怪我でいなかったから、本田が一回ボランチやらされただけ。弱い相手に勝っただけ。本職のボランチのエルムとポンが戻ってきたから、またトップ下だけど。
今がW杯で勝つための雌伏の時だとしたら、信念もってやり通すしかないね
ただまぁ今結果が出てない以上批判はしょうがないって割り切ってほしいわ。ファンは選手ほど信念なんてないし我慢強くもないんだから
もっとやれるはずだろと。実力じゃなく戦い方を叩いてる。
その戦術のベースが本田なんだからそりゃ叩かれるよ。ドル戦術やってればもっと香川が叩かれてるだろうしね。
香川との連携意識しすぎて長友のスプリントが減ったのも痛い。
熱心に代表を応援してるファンに向かって
「余計なことをせんといてくれ。(日本代表の)邪魔をせんといてくれ」って何なん?
ファンが応援してるチームの状況に不満が募って批判したらこんな言いぐさすんの?
本田が嫌い
元々嫌いだけどどんどん大嫌いになってる
俺を信じろ?
その前に自分がチームメイト信じろ
守備しないのはチームメイト信じてるからなのか
ファンだったら、ファンは何言っても許される免罪符、とでも勘違いしてるのかね。
俺達じゃ考えられないくらい努力してる代表の選手達からしたら
正直そいつらの方が口先だけで無責任な気がする
てゆーかネットで批判してる人は失礼な人が多すぎる
本田は自分は何を言われても良いけど気にする奴もいるから、
批判ばかりじゃなくて応援もしてくれって言ってるだけだしな
ただブラジルW杯の後もザック監督で行くの絶対間違ってる。
おまえこそ極論で論理のすり替えじゃねえかよ
どの国でも負けが込んだら監督更迭論や選手へのバッシングは当たり前にあるのに
「ファンは何言っても許される免罪符、とでも勘違いしてるのかね。」って何だよ?
お前みたいな極論野郎が選手の人格攻撃とかしてんだろうが
ちゃんと情報を集めてその上で問題点を挙げる、とかならそんなに荒れることもないでしょうよ。
だけど、例えばザックはサイドチェンジ禁止とか別にしていなかったのに、日本のメディアではサイドチェンジ禁止だったこととかにされて、ザック無能だのそんなアホな戦術する監督クビにしろ、だので相当叩かれてた時期とかあった。
そう言う、ちゃんとした情報の無い状態でむやみやたら叩くバカが多過ぎるからクギをさされてるだけ。マスゴミに踊らされ過ぎなんだよ、皆。
間違った努力ってのもあるんだぜw
言っちゃ悪いがオレは人格攻撃なんかしねーよ。曲がりなりにもプロになっただけでも凄いのに、それが一国の代表にまで上り詰めた連中。
敬意は払ってるし、選手達が感じ取ってる部分が一番真実に近いだろうからそれを信じて応援してるだけ。基本的に1998年からずっと代表は応援し続けている。実力的に戦えるかどうかの評価はまた別だがね。
それなら世界一を目指すと言い出したやつが元凶だな。
最近は前がかり過ぎて、中央のバランスが崩れ守備が崩壊した。
本田、長谷部、遠藤は外しても良いけど、ザッケローニに戦術を組み換える能力がないという……。
間違った努力ってのは確かにある。だけど今の代表そこまで間違ったことはやってないと思うで、単純に実力が足りてない部分は多いかもしれんが。
例えばJはディレイ中心の守備で一人で奪い取る守備ができる選手は少ない。だから複数で囲み片側サイドに追い込み隙を見つけた選手がボールを奪う、と言うのは理に適っている。
相手がそれに対応して来た時とか、変化をかけて来た時に後れを取り、それが失点に繋がっていることはあるけど、方向性としては間違っていない、と個人的には思っている。
まあ世界相手に通用しているのは今のところ2列目とSBと言う歪な構成だからね。足りない部分がアチコチにあるのは仕方ない。そこをどう補えるか、それが今のやり方じゃ足りない、と感じるかどうかじゃないかね。
本番で内容結果ともにあかん時は盛大に叩けばエエんちゃう。そこまで止める気はさらさらないよ。
今叩くな、と言う人はW杯出場決定後の親善試合は色々試す場だから、その結果で叩いたり、無闇に監督更迭論を挙げる必要はないだろ、と言うスタンスやと思う。
試作段階ではむしろ上手く行かない部分とかを洗い出して本番に備えるものだから、そこで叩くのはちょっと違うでしょ、と言うこと。
日本にワールドクラスの選手は一人もいないんだからある程度我慢して見てあげなきゃいかん
失敗やチャレンジを叩くのは本意ではないよ。逆にDFラインの裏のスペースの川島の守備範囲が狭い、などは指摘、批判されて当然だとも思う。
主に強豪と戦うにあたって、セーフティーな選択が賞賛されすぎるのも問題だ。リスクとチャレンジのバランスの悪さ、集中力の持続の問題、攻守の切り替えの遅さなどは批判されてもいいんじゃないか?
また本番後に叩いても遅いとも思うしね。ただ嫌いだから叩いてるってのはごく少数だと思うよ。批判するなってのは、嫌なら見るなに近いよ。
マスメディアの本田の扱いは基本1、2番に良いやん
その時点で違うわ
途中怪我で外れてたと思うけど・・・なんか記憶無くしてる人多くね?
川島の件とか、そう言う実のある批判はオレはまあそれも今の代表の限界、と思うから何も言わないけど、それ自体を否定はしないよ。
そうじゃない部分での叩きに対しては否定するけどね。
本田本人よりよっぽどいらない存在だわw
あいつらはすぐ人のコメントに反応してくるよな
自分がブレブレだから崇拝してんだろ
まじで気持ち悪い
てか、本田は嫌いじゃないけど勝ってないときに言われても何にも響かねーよって感じだな
アンチはコテハンまで付けて大変っすなw
レーシックとか移籍自腹とか対処早すぎて笑ったわ本人自ら出てくるし
この2試合負けるかもしれんが得点できればかなり違うだろうな
無得点だったらそれこそ結果出してないことになる
誰か一人柱が抜けるとガタガタなりますよね、アジア予選でも露呈してましたし。
だから固定は嫌だったんですよ、親善とか試す場もっとあったのにこの禿は同じ奴しか使わなかった。
そりゃこうなりますよ。
結果が出るまでもう叩かれる時期でしょ今は
、、、、でも遠藤にはなさそう
外せと思うのだが、今の時期はWCに結果を残す為の確認の時期なのでこの時期に親善試合で結果だけを求める頭の悪い事ですね。
今の時期を有効活用してると思い、WCまで本田を信じる事にします。
「ニートが」とか「お前らネットの意見なんか」って言ってるけど書いてるやつが一番気にして見ているっていうね。
ここ半年以上の成績と監督の采配なんか見ていてこんな発言できるとは思えないわ。
それと本田はネットを定期的に見てるよね。レーシックの時も移籍金自腹の報道後、ネットで加熱した問題には自分から出てきて発言してる、、、そして今回も。
ここ数試合のパフォーマンスだと99%近く予選全敗に
なるのは分かりきったこと。
どうせ全敗するなら衰えの見える本田遠藤吉田岡崎あたりを外して
若手に一新して若手に経験積ませたほうがいいと思うんだけど。
それにワールドカップは結果がすべてと言う人が居るけど俺は違うと思う
ヒデも言ってたけど、いつかは日本のサッカーを地固めするきっかけや岐路か必要で
俺はブラジル大会が日本サッカーの指針となる大会にしてほしい
結果が伴わなくてもいいとさえ思ってる
選手は当然勝ちたいだろうけど
なんかブラジルのサッカー(てかブラジル人)に憧れた日本人にとってロマンあるじゃん
ただの理想論かも知れんけど
結局は前大会のようなサッカーを続けたら日本サッカーの未来は暗いよ
日本代表チームに敬意を。応援しようぜ!
勝者には過剰な程の賛辞が贈られるが、敗者には誰も見向きもしない。
だけれど、国を背負って代表として頑張っている人には温かく見守ってあげるべき。
何かにつけて文句を言わなければ気が済まない輩なんだろうね。
クレイマーみたいだよ。
大体結果が出なくて批判されるのは当たり前で、ネットに限らず
有名所の解説者も批判してるからな
一選手如きが一丁前のコメントしてるが
本業タレント副業サッカー選手は威勢の良い発言してれば
頭の弱い信者が持ち上げてくれるから楽だな
でも代表の試合とか見てあーだこーだ言うのは
焼き豚が飲み屋で話してるのと同じ、そういう楽しみ方もあるってだけ
その舞台がネットにり目につくようになっただけ、
いちいち選手が気にするようなもんじゃない
どうしても黙らせたいなら結果を出さんとね
W杯は時として、敗者のほうが後世に語り継がられるチームは少なくないよ
日本が内容でそこまでのレベルに行くには数年、数十年先なんだろうけど
それでも意味の無い敗北なんてもんはしてほしくない
ロンドンでノリオもやってたよな
でもこれって監督がやらなきゃいけない事なんだけどな…
まあ取り敢えずW杯までは試行錯誤すりゃ良いんだからさカリカリしてるやつは甘いものでも食ってリラックスしろや
歴史に載ったな。このコメントは使われ続けるよ。
まとめに書き込んでるやつが「お前ら素人」「ネットでしか」「ニートが」「焼き豚が」とか言ってるが自分達が一番見てるじゃねーか。
クラブならそうしてもらって結構だが
代表に求められてるのはどんなサッカーでも勝つこと
今はどうも勝てる戦術には思えないし勝つ気も見えない
批判されて当然監督解任論も当然
日本の良さを殺してでも勝つサッカーに未来は無いと思うけどね。長期的に見れば後退でしかない。
「どうせ全敗するなら衰えの見える本田遠藤吉田岡崎あたりを外して”創価系の”若手に一新して若手に経験積ませたほうがいいと思うんだけど。」
こうですか、わかりますよ。機関紙に堂々と香川が載ってるそうですからねwww創価じゃないってだけで同じ代表の核になってる本田をこき下ろすとか、そんなんだからいつまで経っても朝鮮系が絡む事案は二流どまりなんだよ
「ホンダはチェスカではさー・・・」
って言ったら
「チェスカて何?」
て訊かれた(´・ω・`)
「これこれこうだから黙っててくれ」ってまず矢面に立たなあかんのは監督やろー
コメントする