- 1 名前:大梃子φ ★:2013/10/28(月) 00:14:43.40 ID:???0
清水応援席「誹謗中傷ありがとう」 磐田冷やかす横断幕
朝日新聞デジタル 10月27日(日)21時26分配信
27日に行われたJ1磐田―清水(ヤマハスタジアム)で、
磐田のJ2降格危機を冷やかす横断幕などが清水サポーターの席に掲げられた。
「思い出と誹謗(ひぼう)中傷をありがとう」などという内容が描かれていた。
警備員が制止すると、別の場所から違う内容の横断幕が出された。
磐田は清水側から事実確認の報告を受ける予定という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131027-00000037-asahi-spo
試合後、磐田のJ2降格危機を冷やかす横断幕が清水サポーターの席で掲げられた
http://amd.c.yimg.jp/amd/20131027-00000037-asahi-000-1-view.jpg
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382886883
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 00:16:57.82 ID:vd/RLOxP0
やってる事が、かの国みたいw
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 00:17:56.22 ID:ot0poVWr0
サッカーもかなり日本に根付いてきたな
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 00:18:43.75 ID:OrH9KP490
いかにもサポーターのやることって感じだ
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 00:18:58.90 ID:bOkybeXS0
ま、磐田は悔しかったらがんばれ
J2で
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 00:21:02.03 ID:rlWCuOWji
日本にも世界のサッカー文化が根付いてきたということだな
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 00:25:34.39 ID:nwFnd9mI0
>>22
これに尽きる
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 00:26:58.22 ID:33S0rhUV0
ジュビロサポもさんざんやってたじゃねーか
因果だよ、これは
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 00:28:12.59 ID:JTqKWc3/0
JFAは表現の自由まで規制するのか
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 00:30:13.98 ID:KhaPi1Fk0
勝てばいい。それが全てだ
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 00:32:13.91 ID:wgdiUd+g0
よその国でもやってることなんですね
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 00:36:58.08 ID:htlQyopo0
磐田が復帰して清水が降格する日は来るのか
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 00:39:55.54 ID:wAlggqGl0
海外のダビーから見れば、ほのぼのとした風景だな
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 00:42:39.48 ID:NBijFeyA0
ジュビロ残留の可能性を、他の何かに例えてくれ。
- 115 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 00:44:05.87 ID:33S0rhUV0
>>108
ソーラーレイ発射後のデギン・ザビ
- 116 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 00:44:06.14 ID:eB8SV+TU0
>>108
大宮が残留争いに加わらないくらいの可能性
- 113 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 00:43:47.72 ID:K2Hdr2US0
真面目な奴をからかうのが一番面白いよね
- 199 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 01:06:02.52 ID:TCpEjGRY0
40過ぎたいい大人がやってるかと思うと悲しくなるわ
- 220 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 01:09:51.04 ID:X7DluFfV0
横断幕自体を禁止すればいいのに
- 231 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 01:12:14.69 ID:lYMVUiVKP
いつか静岡ダービーがエコパ満員に出来るように発展するといいなぁ
- 234 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 01:12:47.68 ID:Ypu7KzIa0
一時期落ちそうなのは清水だってのにあっさり落ちたのは磐田だったな
オリテンとJFL上がりの違いか
- 256 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 01:16:23.05 ID:u/qsKATQ0
清水サポは藤本淳吾踏み絵の件もあったよな
- 308 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 01:27:03.72 ID:iGZcrSzA0
人を呪わばだ
清水が落ちるときは大変だ
但しそのときも磐田はJ2にいそうだがw
- 316 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 01:27:51.74 ID:ewxrykjP0
ジョークにマジギレって
降格危機で余裕が無いんだな磐田w
- 328 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 01:30:18.09 ID:bwx8e91e0
Jリーグって寒いな
スタンドも寒い
視聴率も寒い
サポーターも寒い
さすが冬のスポーツ
- 335 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 01:31:46.18 ID:iGZcrSzA0
磐田の旗をズタズタにしたのはJリーグに問題視されるかもね
- 373 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 01:42:08.53 ID:pF4Q8nE20
静岡ってネチネチしてんだな
- 398 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 01:51:53.30 ID:OapBgsUW0
こういう事やると落ちるよw
- 402 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 01:53:11.41 ID:DM7YaoRD0
>>398
まあ、そういうのがあるから他人事として面白いんだけどなw
- 423 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 02:02:49.72 ID:Y0Kz19p90
どっちもどっちで得をするのは先に仕掛けた方
- 424 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 02:03:02.84 ID:CjnC33Ed0
ダービー出来なくなるのってとてつもなく寂しいからな
- 427 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 02:03:36.45 ID:mGXPdsIt0
来年清水おちそうだからいいんじゃね
- 442 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 02:08:49.40 ID:Wfe/3T73O
仲良く落ちればいいのに
- 495 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 02:23:49.62 ID:5G7ypUdM0
他人事だからすげー面白い
瓦斯が負けてれば最高だった
- 499 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 02:25:17.19 ID:uD+8D9U10
海外だと何故か
良い雰囲気だ、になる
- 503 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 02:25:45.42 ID:UsKMWVYs0
ただスポーツ見てるだけなのに
- 510 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 02:29:05.09 ID:mGXPdsIt0
お礼言って、逆切れされる
コメント
そんなに韓国面に堕ちたいのかね
因果応報だと思うがね
つまらんわけだわ
ルールダービーとかは「凄い雰囲気」とか言い出すから笑える
清水はどうなのかね、ちゃんと自浄作用あるまともなサポーターなの?
それこそフットボール文化の否定だからなぁ
代理戦争じゃないが、そこも含めてフットボール文化だと認めないと。
で、お行儀の良い階級連中の為にラグビーがあったわけで。
社会問題と絡めたらまずいけど
サッカーの中で留まってる話題なんだから別にいいじゃん
これに関しては相手サポーターに対する単なる嫌味だろ
言われるだけのことはやってるんだからしゃーない
パルセイロが上がってきたら松本とこんな感じになるのかな
ダービーだし
例えば
「思い出をありがとう。あなた達のことは決して忘れません。」
とか
「来年から戦うリーグは違うけど、下のリーグでも頑張って下さい。」
とかの方がいいと思うなぁ。
警察沙汰、差別発言はアウトだけど
これ以外だったらほとんど許容すべきだ
ほんとこれ
土人じゃねえんだぞ。そんなんだから野球もサッカーもバレーも日本会場だと雰囲気でないんだよ
拍手やブーイング、ため息が分かるようなスタジアム運営して欲しいね
野球の阪神巨人を見れば分かるだろ?
ゴール裏が中年化してるだけあってなんとなく横断幕に書いてある文章のセンスも古い
※5欧州のダービーだってかっこいいと思わない
なんでサポーターって下品&ダサいんだろう
ウチは下品なことしないでおこうってクラブはないのかねぇ
個性もないしどこも一緒
川崎がちょっと前にブーイングしないって言ってたけど今もしてないのかな
てか、スポーツ全般的に見なきゃよくね?
煽りなしで静観がいいなら本当にそう思うよ
やられたらやりかえしたいと思うけど、引く人がずっと多いんだよな。
※24
自称サッカーファンは欧州やらのサポーターを「悪い意味で模範」にするバカがいる。
サッカー人気が陰るはずだわ。
煽りにも限度があるって分からないかな
逆にライバルチームの降格喜ぶようなバカこそ、スポーツ見るのやめたらいいよ
対立の仕方に問題があるだろ
楽天は被災者のガス抜きに利用されてるが
他にもっとどきついのあったしなんでこれをピックアップしたんだろう
大体誹謗中傷したのは磐田やし
しかもそれの悪い部分だけ真似てこれがサッカーだ、ってドヤ顔とかマジで気持ち悪いんだが。そんなだからJリーグはダセェんだよいつまでも
ダービーだからと言って何言っても許されるわけじゃないよ
相手を蔑むような表現は胸糞悪いし控えるべき
板挟みで一方的にメンタルえぐられるだけの選手が不憫だわ
相手が優勢な時にブーイングする程度に抑えたら?
些細でも嫌悪から憎しみに変わり、やがて殺し合いになる。
別に欧州サッカーの真似しろってんじゃないが、この程度の皮肉で胸糞悪いとはたまげたなぁ
すげーいい雰囲気だったぞ
多少のギスギス感と磐田のひっしさが出てて
この程度の煽り横断幕なんて会場の誰も気にしてなかっただろうに、あとで外野が取り上げてこういう風にねちねち批判して馬鹿みたいだな
何がしたいんだか
Jを叩きたいだけのやつがこういう話題に便乗してるんだろ
そいつらに餌を与えないって意味ではやめたほうがいいかもしれんなw
まぁ無視でいいけど
これがダメならとっくに解散処分になってなきゃおかしいクラブがあるよな
J2でな。
海外なんてどうでもいいわ
大多数の日本人にはこういうの拒否感があるだろ
その大多数の人たちをファンとして取り込みたいのにサポが足引っ張ってちゃな
どのチームにも言えることだけど
日本人の大半が拒否感を感じるというのも主観による決めつけだし、そもそもこの程度でストレス感じてたらスポーツ見ること自体向いてないわ
これからどんどん進むネット社会を生きていくのも大変だろうね
相手を切れさせるとここぞと被害者面するので
清水に挑発された方が悪いみたいな報道しかされないけどね
>サッカー文化だから
アホか
サッカーのサポーターに自分はないのか
一度殴ってみたらわかる
乱闘とかには絶対ならないで鼻水たらしてすぐ泣く
欧米化されたあまり古き良き日本人の美意識は失われていった…
一度殴ってみたらわかるワロタ
お前自身がまさにネットでだけ強がってるタイプやん
殴ったことあるんですかね
それ犯罪ですよ
ジュビロもエスパルスも
政治 人種差別などFIFA規定違反じゃないし
静岡ダービー知らない 興味ない人達に言われる筋合いはないね
試合後にサポ同士喧嘩したわけでないし、磐田の選手なんて
試合後の挨拶で味方サポから罵声浴びてた
おいおいため息なんか聞こえたらまた伊達公子がおこっちまうじゃねーか
海外の真似ないで日本独自の作れよ
せっかくのダービーがもったいないわ
新規の客も増えないしTV中継も逃げてくわ
サポ同士の煽り合いのないリーグなんて世界中どこ探しても無いだろ
で、日本でサッカーが中々根付かない理由分かったわ
日本人のメンタルが弱すぎる
※41曰くこの程度の煽りで大半の日本人はストレス感じるらしいからね
誰かが海外は言葉が理解できないから、どんだけ汚い言葉で中傷し合ってても気にならないんだって言ってたの思い出したわ
アホみたいだなw
これ再来年戻ってきた時に磐田が皮肉込めてお返しする所までが予定調和のプロレスだし、これ相手が降格したらしばらく戻ってこれないクラブだったらやらないよ。
落ちてもすぐに戻ってくるの分かってるライバルだからこそのツンデレっぷり込めた言い回しなんだけど、最近は行間読めない子が多いんだな。
はセンスあるなと思ったw
確かにあまり褒められたモノではないが、変に優等生ヅラするのもおかしいだろ
それに匿名で煽りあう文化より顔出して堂々と煽ってるほうがマシだとは思うんだけど^_^;
挨拶で選手に檄とばしてたけど何だかなー。
反則ポイント首位の清水の選手の方が倒されてしょっちゅう試合止まってたし、ハンドPKの1点で決まってしまうのが惜しいくらい磐田も集中してて熱い試合だった。
まじ集客の足かせ
専スタであの熱気、多分観戦した人の満足度はかなりいいんじゃないかな。
ダービー文化として、異様な盛り上がりを見せる試合が全国で一つ位あった方がいいんじゃないかと磐田清水両方応援する身としては思います。真似じゃああの空気は作れない。
Jリーグwなんだよw
↑
ぐやじぃ~のうw
罵りあいが普通ではほとんどないスポーツ競技はいくらでもあるが、そこにいくつくのが必然とかいう認識の時点でクズ
お前が鼻水たらしてるじゃんw
サッカーの話をしてるんだろ
アホなのかな
サッカーリーグの話な
馬鹿はっけ~ん
まず昇降格制度のある他スポーツ競技挙げてみ?
これに違和感感じる人たちはどこの世界を生きてるんですかね。
ある意味可哀想だな
やっぱり日本人は煽るのとか嫌いだね。侮蔑的な言葉使ってないし、人様に迷惑かけてないんだから別にいいと思うんだけど
ほのぼのダービーだな
どうでもいいから
それ以外は大嫌いなんです。
でも海外の応援には憧れてるんです。
でもその応援すると良い子じゃないって言われるんです。
どうしたらいいんですか?
だったら、俺たちは来年も優勝目指してやるよ!!とか、悔しかったら来年もアイスタに来い!とか、俺達の方が強い!とか、自チームを誇示するような段幕にすればいいのに。
回りに分別つくまともな大人は居なかったのか!?
それただのポエムやん
もう少し一般人から見ても笑える要素がほしい
来年は清水も落ちろ。J1の恥。
主観だ主観だって言ってるやつは
たぶん日本人じゃないんだろうなぁ……。
「日本の大地震をお祝いします」の韓国人と同レベルですね!
ジュビロ側が出したような政治的、社会的問題なことでもない。
思い出は過去の出来事。誹謗中傷はその社会的問題横断幕のことだろう。
それらに対してありがとう。と皮肉ることは実際に命や社会的なことに対しての横断幕と比べたらそんなに騒ぐほどのものでもない
地域貢献とかしてファンの獲得に努めてるのに
それで新規の人が友達や家族連れて観に行った結果
こんなゲーフラが溢れてたらJリーグやそのチームに嫌悪感を抱かれてもしょうがないと思うんだけど、コアサポ()の人は本当にそれでいいの?
自分たちがファン離れの一端を担っているかもしれないとか考えたりしないの?
海外がそうだから日本もそれでいいの?
自分が満足さえすればJリーグの人気なんてどうでもいいの?
サポーター気取ってるけどそんな奴に応援されるチームも嫌なもんじゃないのか?
煽り合いもサッカー文化?「不倫は文化」なみに失笑ものだわ
かつてプロ野球の某関西球団もいつもこんな感じだったぞ
誰もマジにはならずに「うまいこと言うなぁ」みたいな感じで
協会は清水も降格処分にすればいい。
それのどこが主観じゃないの?
ついでに日本人じゃないとか認定までしちゃってるし
センスのないイヤミだと思うが、相手を誹謗中傷とかはしてないと思うんだが
個人的に見かけた中では「じぇじぇじぇJ2」と書かれてたやつが煽りとしては良かったと思う
もうちょいかっこ良くてセンスあれば絶賛されたと思うけどね
こんなのネットの罵詈雑言に比べれば優しい方だろ
一般人はネット掲示板やコメント欄見てないとでも思ってんの?
ネットで評論家きどって「一般人は~」
※24みたいなのが一番うわぁ…って感じだわ
だいたい一般人ってなんやねん
これで嫌悪感なんぞ抱いていたら
野球場のヤジで卒倒するんじゃねえの?
甲子園に行った日には氏ぬかもなw
まじでこの程度の皮肉に我慢ならない人間がいるとは思えんのだけど。
さすがに言葉狩りが過ぎるわ。
例えば磐田の人間は○○とかいう差別文言なら問題視されるのは分かるが、
散々誹謗中傷してくれてありがとさんってな皮肉禁止とか、
どんな世界に住んでる人間の基準なんだよ
コメ24はヤキ豚のおじいちゃんだから許してあげて。少しボケてきてるから。
何故でしょうか? 馬鹿だからです
コメントする