- 1 名前:発狂くんφ ★:2013/10/24(木) 14:55:48.25 ID:???0
来季残留へ、J2コンサドーレ札幌のベトナム人FWレ・コン・ビン(27)が23日、思いを語った。
Jリーグに東南アジアの選手を対象にした「提携国枠」が新設されることが決まり、クラブはビン側に対し、
契約延長オファーを出したことが22日、分かった。それを受け、ビンはこの日の札幌・宮の沢での練習後、
「自分は来年も札幌でプレーすることしか考えていない」と2年目のシーズンを心待ちにした。
母国の前所属クラブ、ソンラム・ゲアンからは、復帰を促されている。
「戻ってきて欲しいとは言われているが、僕は札幌のチームも街も、すべてが気に入っている。ここで続けてやっていきたい」
とビンは強調した。来季契約に関しては、札幌が最優先権を持っている。双方の心は一致しており、残留決定は秒読み段階に入っている。
ベトナムに住む妻トゥイティエンさんとは、離れての生活が続くことになる。寂しさを感じる時もあるが、それ以上に求めるものがある。
「妻も日本でやることを理解し、応援してくれているから。家族は大事だが、来年も札幌の一員として戦いたい。今はその気持ちだけだよ」。
母国への思いは一時封印し、日本での成功へ向け、ビンは突き進む。
(2013年10月24日06時03分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20131023-OHT1T00130.htm
関連スレ
【サッカー】レ・コン・ビン、札幌との契約延長を拒否
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382576681/
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382594148
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:00:13.70 ID:oZ2uG1soO
札幌誇らしいでいいのかね
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:03:31.98 ID:yAwYMBXW0
札幌の街を気に入ってる
これは一冬越してから、言ったほうが良いかもよ
北海道の、本当の姿は冬にある
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:14:49.42 ID:Kfg25VY/i
>>11
新シーズンのキャンプで一番キツイ時期札幌にいないじゃん
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:06:16.22 ID:WCY+g3tO0
残留はスポーツ報知
拒否はベトナムのニュース
さぁどっちが正しかったのか
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:07:58.50 ID:wsRrtw780
本人は残りたいだろうなぁ
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:10:09.70 ID:bXsh1/b30
札幌って昇格プレーオフ出られそうなの?
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:00:16.02 ID:xXUhicre0
>>19
微妙なとこだけど、英雄が劇的な仕事をしそう
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:14:29.74 ID:8Hmkml0B0
ベトナムフットボール vs スポーツ報知
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:25:01.65 ID:zCq3DzI2i
昨日NHKBSの「世界のニュース」で特集しとったな。
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:26:02.29 ID:sLJyVJpy0
レ・コン・ビン誇らしい
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:26:49.26 ID:JU29z94uO
奥さんも連れて来ていっしょに住めば良いのに。
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:33:03.74 ID:Xedk180a0
ベトナム人的には一生のうちで一冬くらい北海道で暮らすのも
いい経験だと思うけどな
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:41:32.88 ID:wpzPZVDN0
ススキノから離れられるわけ無いだろ
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:13:13.77 ID:cFLRjcmL0
放映権買ってくれるだけでもありがたいけど
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:50:03.73 ID:09m0lNtV0
ポコちゃんはプレーオフいけそうなんけ
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:04:14.83 ID:+oktjLg10
氷点下に暖房ついた部屋でアイスを食べるのが道産子スタイル
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:46:45.10 ID:XLplAZ8CO
冬を体験したら変わるだろ
- 105 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:05:04.89 ID:fDpYoZk30
どっちが本当なのか、さっぱりわからん
- 118 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:58:45.45 ID:nw9/db7b0
チャン・リン・シャン
- 120 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:14:13.81 ID:fKQhQv6c0
母国で英雄過ぎて疲れるんだろ
日本なら気楽に外出出来る
- 139 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:25:53.81 ID:XqQXHJX/0
シーズンオフは国に帰るだろう。
シーズン前は沖縄とかだし。
秋とかでもベトナムに比べりゃ極寒だろうけど
- 144 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:04:45.26 ID:ubQN1DCq0
まあ、大本営発表があるまでは静観するのが吉
ことサッカーに関しては、放置はわりと正確だけどな
- 145 名前:名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:08:03.54 ID:gxRLMWZ80
そこには凍結しきってるレコンビンの姿が
コメント
この事に関しては傍観してるだけしかできないよってWorld Football Newsでコメントしてたやつが低評価の嵐になってたな。
まあ冬を北海道で経験したら冗談の一つでも言えるようになるわ。
時に京都と神戸さんプレーオフ出れそうなのでお手柔らかにオナシャス!
いや平に平にお願いいたし候
どっちが飛ばしかはわからんけどね
ベトナムのクラブの「戻って来い」はオファーなのか、命令なのか
レンタル。
だからベトナムのクラブとしてレンタル延長にしろ買い取って貰うにしろ
「うちにも必要な戦力だから、戻してくれ!」とアピールするのは交渉準備として当たり前の事。
ベトナムは雪降らないんだっけ?
一年ぐらいはかえって物珍しさが勝るんじゃないかな。
来年J1でレコンビンがプレーしたら、それを見たい母国の人々も少しは増えるだろうに。
もうプレーオフ争いも厳しいのが現実だけに、残念。レコンビンはJ2でプレーする意味、そんなにあるのかな?
レ・コン・ビンのプレーは見たいって思えるプレーをしてくれる
見てて面白い
※6
そんなことないよ。天皇杯要因でもないし普通に戦力になってる。若手の見本になってるし。
コメントする