- 1 名前:はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2013/05/30(木) 21:16:01.18 ID:???0
KIRIN CHALLENGE CUP 2013
日本 0-2 ブルガリア [豊田スタジアム]
0-1 マノレフ(前3分)
0-2 オウンゴール(長谷部)(後25分)
◆ 日本 ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
DF 15 今野泰幸(ガンバ大阪)
16 栗原勇蔵(横浜F・マリノス)
22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド) → 8 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ)(後0分)
MF 3 駒野友一(ジュビロ磐田) → 5 長友佑都(インテル/イタリア)(後0分)
6 内田篤人(シャルケ/ドイツ) → 21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)(後0分)
7 遠藤保仁(ガンバ大阪)
17 長谷部誠(ヴォルフスブルク/ドイツ)(Cap) → 13 細貝萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)(後35分)
FW 10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
18 前田遼一(ジュビロ磐田) → 11 ハーフナー・マイク(フィテッセ/オランダ)(後0分)
19 乾貴士(フランクフルト/ドイツ) → 14 中村憲剛(川崎フロンターレ)(後24分)
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130530_01/
KIRIN LOVES SOCCER:http://www.kirinholdings.co.jp/csr/soccer/
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369916161
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:16:04.92 ID:6bE3xHzN0
岡崎はやくきてくれー!!!!!!!!!
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:16:08.19 ID:UElzAh/b0
日本代表で香川がトップ下だと勝てないって本当なの?(´・ω・`)
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:16:12.74 ID:SW1T1wlV0
TVつけたら
長谷部の綺麗なゴールシーンだった
全然盛り上がらなくて
シラけた観客だなと
しばらくどういうゴールだったのか気付かなかったw
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:16:17.78 ID:q1k1IPVe0
川島、笑わせてもらったわw
権田化だけはするなよ
あと遠藤、ホンマにアカンな…
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:16:25.76 ID:rWR1eQjI0
4-4の綺麗な2ライン、そして素早い寄せ
こりゃ強いですわ
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:16:28.49 ID:d0kJZ+GaO
まるで成長していない・・・
ザックあかんやろ
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:16:40.67 ID:gMFLH5Vo0
3-4-3も香川トップ下も使えないという皆が知ってることを再確認しただけでした
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:16:48.35 ID:PI4ZkEDH0
3-4-3の方が可能性感じた
マイクはやっぱ駄目だ
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:16:49.83 ID:22tuW87E0
今日のまとめ
・川島QBK
・長谷部QBK
・長友復活ゴール・・・ならず
・本田!早く来てくれ!
- 105 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:16:50.47 ID:opm/uZxx0
メンバー固定でそのまま負けても何の収穫ねぇわ
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:16:51.44 ID:7DkgfIOu0
なんか失点の仕方がすべて、って感じの試合だったな。
負けた気がしない。
- 115 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:16:54.82 ID:blNBEoiJ0
まーた何もせず本田さんの評価だけが上がっていくのか
- 116 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:16:56.31 ID:40/nQjgS0
なんで現地のやつブーイングしないの??
- 136 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:03.69 ID:tfOwHYts0
後半右サイドからの攻撃なし
そういうハンディ?
- 139 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:05.12 ID:KLugtIP/P
川島のあれはちょっと可哀想な気もするが・・・手元でクイッって曲がってたし
- 141 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:05.50 ID:qCF/bxty0
なんだか知らんが、ホンダさんがおらんと、ほんとに負けるな
なんで????????????????????
香川とかのほうが上なんちゃうの?
- 144 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:06.24 ID:9B6tM2ew0
オージーを油断させるために負けただけだから(震え声)
- 149 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:08.63 ID:Nj3OfVOo0
試合内容は互角だったけど
セットプレーからの失点はどうしても無くならんな
- 156 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:09.97 ID:1jvD6NzQ0
本田いないと何でこうなるんだこのチームはwww
- 157 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:09.82 ID:BCn95LKv0
だからいってるでしょ
日本は微塵もレベルあがってない。むしろ個々の能力は低下してる
ただ守備的な戦い方ができるようになった。それが明らかな格上相手に功を奏してきただけ
- 159 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:11.11 ID:7s443ncl0
今日でてた相手の主力に高校生の時にフェイエで互角にやりあってた宮市て化け物か・・・
- 164 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:12.86 ID:EE1DRhN10
「間違いなくオーストラリアより強い」 うむ
- 173 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:15.13 ID:PPkqd+Yf0
ひどいな前線でもボールをちゃんと止められるやつが誰もいない
- 179 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:17.02 ID:utC5XBF00
川島のスーパーセーブと長谷部のドンピシャシュートがすごかった
- 183 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/30(木) 21:17:19.35 ID:mVui39ix0
ブルガリアDFの質が高すぎだな・・・
縦に展開しずらいしずらい
- 186 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:19.82 ID:dWGqJaO+0
そろそろザックを諦めたらいいじゃないかな
- 194 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:24.25 ID:e+POOm3R0
長谷部ナイスシュートだった!
GJ!
- 199 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:25.24 ID:u5PyeeLb0
長友の超オフサイドで笑った
つかオフサイ多かったな
コンディションの悪いブルガリアにボール持たせられてただけで
主導権は取れなかったな
- 202 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:25.86 ID:zt9cvASA0
これじゃコンフェデなんて恥をさらしに行くだけだなww
- 206 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:26.61 ID:tpruyECz0
点が取れる気がまったくしない、どうすんだこれ?
- 216 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:31.50 ID:DwKa5Pg70
ブルガリアの剣道部の顧問みたいな監督が印象に残った
- 217 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:32.31 ID:UjBKs9U70
対ブルガリア 4敗1分 3得点11失点
- 225 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:37.88 ID:rl2FfTcD0
南アフリカから強くなったのは結局全て本田がいたからだよな
本田いないと毎回毎回よわすぎ
- 238 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:43.77 ID:MMPjTHFg0
長谷部はオウンゴールなきゃそこまで悪くなかったと思うんだが、うーん
全体的にみんな悪かったね
- 245 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:47.87 ID:AgSJHyIB0
絶望しかない
城さん空気読まない感想よかったで
本田早く来てくれー
- 248 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:48.08 ID:kdkt6tO40
本田が入っても一緒だよ
てかケンゴは良かったね
- 249 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:48.06 ID:tn8NrjEA0
長谷部のオウンゴール
何であんなに冷静に流し込めるのかと
- 250 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:48.35 ID:RuHD07v70
長谷部のオウンは絶対に許されない類いのミス
- 252 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:48.62 ID:M0QJqcuY0
後半も343で見たかったな
4バックに戻したらすっかりいつもの日本だった
- 255 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:50.51 ID:10yti0pW0
試せ試せ言ってる奴はこういう負けを受け入れろよ
- 256 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:51.05 ID:DBtH9gpJ0
ザァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァック
- 258 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:52.03 ID:DUk0hDld0
おいいいいいいいいいいいいいいいいい
試合するたび弱くなってるぞ
- 261 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:53.05 ID:7DkgfIOu0
シュートがことごとく枠を外すのはお約束w
- 262 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:53.58 ID:F+nWGp4d0
本田がいないとどうにもならんな
ザックあかんわ
- 275 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:00.86 ID:qWjLMYEK0
これは本田がいないと~なんて言われても仕方ねえわな
- 284 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:04.41 ID:rY8Ezp6DP
今回はたまたま3バックと4バックが全く通用しなかったことだけだ。
- 287 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:06.12 ID:d/HSQ7d10
コンディション悪すぎ
コンフェデで仕上げるつもりかね
- 288 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:06.49 ID:kJ/GygHG0
やっぱり本田が必要
これだけは良く解った
- 292 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:07.88 ID:MoKUA4h10
これだと今日出ていない選手が持ち上げられる展開だな
- 294 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:09.34 ID:EqZWAlcS0
柿谷が欲しいな
マイクとかマジでいらん
- 297 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:11.04 ID:zt9cvASA0
最終予選2連敗確定しました
得失点差次第でガクブルだな
- 299 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:11.28 ID:XzeqUxFv0
ブルガリアを褒めよう
CB素晴らしい
- 303 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:13.61 ID:0AZOJ53I0
長友のオフサイドのとこハーフナーだよな?
突っ立ってたの
- 315 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:22.32 ID:y+75aLSfO
ボランチから後ろは出来そんな悪くなかったよ
悪いのは前
乾とハーフナー使うな
- 323 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:25.76 ID:0WUnlXNv0
つーかブルガリアマジでいいチームだな
基礎技術きっちりしてる上に身体強い
- 324 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:25.65 ID:ToM3N7At0
本田いないチャンスに持ち上げまくるも
香川が期待に応えられず失敗か
- 329 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:26.44 ID:YS6U0Arq0
東も工藤も使わないし・・・
本田いなけりゃ何も出来ない
ザック大丈夫か?
- 331 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:27.49 ID:cW3OvNk10
やっぱザックはジーコだな
否定する奴多かったが
- 332 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:27.71 ID:9seYdv7o0
マイクも前田も使えない
じゃあどうすればいいんや?
- 335 名前:●:2013/05/30(木) 21:18:30.57 ID:MfaNkO8x0
やっぱ、代表はお祭り程度の感覚で見てた方がいいな
- 336 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:30.90 ID:SlOT78140
一点目 川島 二点目 長谷部 実質 日本の勝利じゃね?
- 340 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:31.98 ID:JW6mNBLd0
なんかオプションがどんどん減ってる気がするのだがw
- 345 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:33.00 ID:QfGMQf5/0
本田ァアアアアアアアアアアアアアアアアア
速く来てくれーーーーーーーーーーーーーーーーー!
- 355 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:36.10 ID:lPC7dJd60
一年前はあんなに強かったのになぁ
大丈夫かよ
- 375 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:18:43.30 ID:sYesZEAq0
3-4-3はこれに懲りて今のままで頼む
選手の状態が良くなればいいさ
コメント
結論
今日も結局、長友頼みの糞サッカー
乾はやっぱ波あってもああいう仕掛けるタイプが好きだ
ザックも乾はまた呼ぶだろう 負けてるのに後ろでボール回してるのはガンバの長谷川でも怒るよw
東と高橋使えよまじで。
本田がいないと空気がシマラナイ
どこか浮ついた空気
これなんとかしてほしいね
イライラしちゃうね
ていうか香川トップ下はいい加減諦めろよ
ほんとそれ
そう簡単に勝てる相手じゃない
それにしても吉田ひどかったな…
岡崎の代りに、裏に走り込む選手がいないんだよ
裏狙ってたやん 本田のキープがないとすぐ上下運動させられまくりできついよ
今日は運もなかったけど
最近、代表でも不調だからなんとも
なんにせよボランチなんとかならんもんか
今日良かったの誰だよ香川、乾あたりはまだ持ち味見せてたか
怪我しててもまだ代表じゃ別格だな
状況判断のできない攻撃的選手なぞいらんわ。
裏狙う → DFライン押し下げる → バイタルで香川がパス受ける
こうなってないのが問題
ほんとそれ。香川に本田と同じことさせてたらそりゃ負けるに決まってるし香川の良さも引き出せない。信者もいい加減理解してくれるといいんだが・・・・・・・
いや本田だろ…前線にボール全く収まらないじゃん。
裏に走り込む選手は前線の密集地帯でもボールを収め、緩急を付けられ且つ針の穴を通してくれる本田の様なパサーがいてこそ活きるわけだ。単に裏に走る選手がいるだけじゃ意味無ぇよ。
でもオーストラリアに勝てると信じてる(震え声)
少なくともブルガリアの方がコンディション悪いはずだからなー
今日は本田が居ないから負けた
戦犯は本田
真ん中で遠藤の代わりに柴崎、高橋とか使えるようになったら面白そう
せめて新戦力使えよって思ってけどそういや出さないって言ってた気がする
ザック…
よっわ・・・
良い時は素晴らしいカットインからシュートが枠に行かず。
悪い時は消えっぱなしボールロストから失点の原因って感じだな。
良い選手なのか悪い選手なのかさっぱり分からん。
カガシンでさえ香川は攻撃に専念できる左のほうがいいって言ってるんだぜ
なのにザックときたら…
長友は明らかにセーブしてたし全然ダメだったろ
しかも1敗はブラジル戦ときたもんだ
少なくともホンディのコピーロボットは必要だわ
ブルガリアは時差あるよね
ブラジルとやりたいって誰か言ってたよねw
うん、オマーン戦からだっけ全然だもんな・・
怪我の治療で日本から戻ってきてから、クラブでもあんまりだし
カップ戦見てからかな
期待できるかどうかわ?
ただただイライラする試合だった
343→ハーフナー
4231は流動的な2列目を活かすには前田
343は終着点としてハーフナー
もう誰の目にも明らかなのにな
なんの為の親善試合だよ
一人でチャンスを作って一人でチャンスを潰すのが乾だぜ
だからブンデス現地ファンの評価も両極端
一応まだ前田の方がマシだな
引き出しあったらヨーロッパで監督やってるよ
前半それなりに上手くいってた気がするしな。後半で香川トップ下した時点でもう負け確定だったしテレビ消したけど
5vs1でシュート打たれたときは泣きそうになった
サポーターって使うな
あれは観客
サポートなんかしてないだろ
なんで拍手しかしないんだ
暴動は駄目だが
ブーイングくらいいい加減覚えろよ
クロップはトップ下の選手って言ってるしどっちでもいいんじゃない?
トップクラスの選手って前線はどこでもこなせるようにならないとダメでしょ
馬鹿か。セーブした上でそれでも長友が一番良かったから皆言ってんだろ
病み上がりの長友以上になれない奴が問題
ラリアット長谷部はさっさと追放しろ
なんで受けるとき思い切り弾くねん
相手にダイレクトパスしとるがな
初心に帰って一度足もとで止めろよ
「この場面でボール受けるのが柿谷なら」って
いうシーンが何度もあったし
とりあえずトラップヘタな選手は外すべき
岡田監督の勢い使い切ったな
ザックはセホーンと同じでとりあえず海外組つかっといたらいいみたいなとこあるからな
半年くらい続けざまじゃないかw
にもかかわらず相変わらず、今回は関係なかったけど、イノハやら不調の前田やら何故呼ぶかね・・・。
早くテコ入れしないと大変なことになるぞ
セットプレイに課題は残ったにせよ、ドリブルの突破力とかはブルガリアそこまでなかったし、ミドルの精度は高かったけど
前半は香川と乾が良かったけど
そこ以外のパターンがなかったから結局、岡崎〜!って感じはしたが
しっかりチーム内で競争させないからこうなる
キープ力が無いからワンタッチとバックパスだらけ
本田も必要と思うけど、それより必要だったのは岡崎だな
オフサイドとられ過ぎ、ボール収まらな過ぎ。
ただブルガリアのディフェンスが素晴らしかったのもある
前田とかいたのかすらわからん
ひょっとして本田さんって凄い選手なの?
あれ、ヨルダン戦から何も学んでなくね監督さん
本田がいない事を想定したチームを構築出来てないよ
代表でベスメン組めないなんてよくある事なんだから、
そういう意味じゃザックは代表監督の器じゃない
遠藤パスミスしすぎ
ザックもう少し洒落た帽子かぶれよぉ
良くも悪くも本田のチームだね
香川は、同レベル以上が周りを固めないと駄目だわ
今日もミスか・・なんだかなぁ
長谷部いうほど悪くなかったと思うが
適陣内まで行ったらボールを戻さずに、シュートで終わらせてほしい。
あと、折角のシュートチャンスをオフサイドで潰さないでほしい。
日本は個々の能力はそこそこ高いとは思う。でも、それに慢心して綺麗なゴールを決めようとし過ぎている。
攻撃の意識を変えるべき。
長友ならいてもいなくても大して変わらん
本田は必要不可欠だけど
リーグも最後らへんは良かったよ
五輪同様全員前からのハイプレスなら2勝はできるかもしれん 準決勝でガス欠だろうけど
イタリア人監督なのになんでなんとかしてこなかったんだろう
後半が全てを物語ってたな。前半失点したとはいえそこそこ戦えるようになってたのにヨルダンの時と同じ布陣にもどして負けるとかなんのギャグだっての
ザック相当悲しいだろうなセットプレーの失点は
ザックがCLの決勝戦見てバイエルンやドルトムントの試合見てその戦い方に興味を持ったってどっかで見たけど・・やっぱりガス欠か?
メンバー固定とかも、現メンバーを脅かすレベルの選手が現れていないだけの話。
そんなの無理だけど
香川トップ下にしたのに本田も同じ戦い方
それでヨルダン戦失敗したのに
今回も全く同じことやってるし
ハーフナー入れたのにロングボール全然蹴らない
今回良かったの長友とかろうじて香川だけだわ
それだけの試合だったな
至近距離でパス浮かすとか嫌がらせレベルだろ
ヘディングは宙を舞うし、足元行けば足の裏でうねうね動かして相手に渡すし・・・
明らかに微妙だったぞ
ミドルの精度も威力も意識も全然違う
ラストパスに酔いしれる風潮はやめるべき
この試合のチケットを取れなかった人は良かったなwww
同じ無回転シュートだと、ドイツW杯で川口がジュニーニョに決められたやつがあったけど、その時と今回のケースには大きな違いがある。
一方はワールドカップの本番で初めて無回転を経験してしまったのに対して、もう一方は親善試合で運良く経験することができたっていうことだ。
無回転って一度体験しないと止められないような気がするし、今回はいい経験になったんじゃないか?川島には、親善試合にこういうことが経験できてラッキーだくらいに思って欲しい。
試合全般に関しては、流れの中でのプレーは日本代表の方がいい気がしたけどブルガリアには勝負強さがあったね。固い守備からのセットプレー2点ていう非常に手堅いサッカーは、厳しいヨーロッパ予選を戦い抜く中でブルガリアが身につけた勝ち残る術だと思った。今ヨーロッパ予選で2位につけてるのもなんとなくわかるような気がした。
まあ、日本代表にはこの試合の敗戦で落胆するんじゃなくて、オーストラリア戦に向けて気持ちを切り替えることを優先して欲しい。反省するところは反省してね。
相手はそれが一番嫌なんだから、遠藤はピルロになれ
22勝5敗8分 勝率62%
そのうち本田ジャパン全28試合
20勝1敗7分 勝率71%(負けはブラジル相手のみ)
これが実力やで。
つうか343のが何気に機能してた件に付いて
まあ後半システム戻したら余計にグダグダになっちゃっただけなんだが
相変わらずマイクの足元は代表レベルからは程遠いな
マイクに楔入ると繋がらなくなる
セットプレー要員と割り切るしかないな
乾も何がしたいんだか・・・
動き過ぎて周りが混乱してると言うね
香川もそうだけどね
この認識はあってますか?
これワロタwww
試合は…長谷部のOG綺麗に決まったなぁくらいしかwwwwww
お試し3-4-3は今回でラストゲームにしないとザックはん更迭だろね
本田ジャパンとかきめぇっての
サッカーは11人でやんだから本田一人だけの問題じゃねぇよ
いい加減鬱陶しい
それ内田じゃなくて吉田な
あれを内田のせいにするのはさすがに可哀想すぎる
吉田が中に絞るから、内田は右サイドの介護で常にバランス取ってた
伊の波と長谷部にも文句言いたいが、今回とは関係ないことやからええわ
もっと中央のポストが機能して、両サイドの一番高い位置を使ってサイドアタック機能させて、長谷部遠藤がもっと前で絡まないとね
香川は惜しいシーンもあったけど、相変わらずビミョーだね
結局代表ではハマらないと思うよ
てめぇの考えも晒せ低能どもが。
ってのがカナダ戦とヨルダン戦でわかったはずなのになザックさんよ
本田不要論唱える奴はもう非国民か代表アンチでいいよね
岡崎がいないからな、裏抜けする選手が全然いない
だからバイタルも空かないし、相手はコンパクトな陣形を保てて日本はなすすべなくなる
代表には本田よりも調子のいい岡崎が必要
いつから日本がサッカー強いと勘違いしてた?
欧州は愚か、韓国にだって劣るぜ
本田ジャパン○
ホントにひどい試合だったわ
W杯にでていないブルガリア程度に0-2とか
こんなチームW杯にでる必要はない
監督を更迭しろ
恥ずかしい試合をするな
消えろ
オーストラリア戦ではいい結果が出るよ
憲剛もいいけど最近の代表だとミドルが打ててない
ブルガリアのミドルは恐かったね
日本のFWに恐さはなかった
解任要求はよ
そんだけ無駄走りが多いってことなのかね
栗原も悪くない
他は全員入れ替え
乾は上手いけどチームを勝たせられないから不要
長友はセーブも糞もない 戦力外
全体で考えたら良かった方だけど
香川からしてみりゃ全然だっただろ
マンUなんだから毎試合得点求められ
11人でやるんだが、攻守・ゲームの流れを読み、それを上手く緩急つけて繋げられるのが本田なんだよ。たかが1人だと思うかもしれんが重要な駒なのよ。
ロストするし、2点目のオウンの時もほんの少しだけ触れるという長谷部にとってはいい迷惑だった、まあ長谷部の試合勘のなさが問題なんだが
前半の方がが内容よかったな、実りの有り無しでいうと
だからw杯でも戦ってくれ
でも1勝もできずグループリーグ敗退なんてことになったら
即刻日本からでていけこのエセイタリア人が!!
ブルガリア程度ってこの試合含めてまだ一度も勝ててないんだけど
工藤とか東とか呼んだのに使わないてどういうこと?
柿谷もう呼べよ
前田くそ駒野くそあーイライラ
ブルガリア→隙あればシュート
日本→PA内でもパス相手探してる
すげえ守備が上手い 改めてビックリだわ
ザッケローニの今野を見る目は確かだが、それ以外も色々と考えてほしい
wbc負けたのも神様召集しないせい
これで不快なく見れる?
ザックジャパン全35試合
22勝5敗8分 勝率62%
そのうち本田出場時全28試合
20勝1敗7分 勝率71%(負けはブラジル相手のみ)
それでもお前本田アンチだろうから目つむりたくなるだろうな
さすがにわかれよ、正直ザックがおかしい
そりゃあ女の観客の目当てはサッカーではなく選手の顔だもん
内田もひどかった
長谷部は心を整えて出直せ
W杯ではこのブルガリアより強いチームと
グループリーグで戦うんですけど
3連敗するぞこれじゃ
オーストラリアとはやらないからな?
こいつに勝ってもあまり意味がない
本田を一番過小評価してるのは日本人なんだって
ヨーロッパでは、何故彼が3大リーグでプレーしないのか?ってロシアにいる事を疑問視されてる。ゲッツェの後釜に推す人も居るし
どうせ今回だってマンUの選手を持ち上げてブルガリアって国を見下してたんだろ
本当ブランド意識の塊だよな
何より一番は香川と乾とMF間に穴が空いてたのが気になった。そこに上手いことブルガリアの中盤入れられてた、少しあの二人前線に行き過ぎじゃなかったかな?やたらオフサイドやパスカット多かったし。憲豪入ったら安定してきた、投入遅かったけど…。
内田は4バックの時だな、3バックの時は駒野、長友、酒井豪がいいと思う。怪我を考慮してたのなら今日は駒野、酒井豪じゃねーかな。
悪い意味で実力が均衡してる
ザックはチーム内の人間関係のややこしさをよく理解してる
こんな二流選手がちょっと調子が良かったからって代表を託してしまったザックのミス
本田がロシアにいる事を疑問視してるのも、
ゲッツェの後釜に押してるのも日本人だ
俺もあの出来だったら途中で帰るぞ
ブルガリアのほうは合ってるけど、日本のほうが間違ってるぞ
正しくはブルガリアの守備が固くて日本はミドル打ちたくても打てなかった(打てるチャンスが少なかった)だ
そんな失礼な日本人がいるわけないだろ。
ざまあああああああああああああああああw
いい時代を味あわせてもらったなー
本田と日本代表お疲れ様でした
完全スタメン固定はよくない
いつまでもそういった言い訳してられんでしょ。大体、10番背負って、負け試合で責められんのも不思議なもんだよ。どの国でも、そういう位置付けの選手は勝たせられなきゃ糞味噌に叩かれて然るべきよ。そういう宿命。
それザックに言ってくれよ
日本のプレスは遅いからな
>ブルガリア→隙あればシュート
>日本→PA内でもパス相手探してる
>ブルガリア→日本がとろいからシュート打てる
>日本→ブルガリアの寄せが早いからコースがない
ぶっちゃけ親善試合だから見なくてもいいかなあと思ってた
でも裏番もクソしかないから試合を見たらこのクソっぷり
その香川ですらマンUで結果出したときでもボロクソ言われてるんですが・・・・・・本田香川に限らず日本人は自国を蔑むのがお好きなようで
一人や二人じゃないから違うと思うけど
海外のサッカー板みれば
タッチ集作ってみろよ
最低だったぞ
こんなとこまで遠征してくれたのに何人ケガさせるんだって
ドルトムントなんて本田が一番合わないクラブだろwwww
わ
す
ぎ
※8
見れてないのはお前だろ
お前みたいなのは得点シーンしか分からないから言ってるだけ
はっきり言って1.5列目で前に張っていい所で裏に抜けて決めるだけなら本田香川も出来るんだよ
またアンチとかレッテル張りかよ…
本田が不在のときは同時に他の選手も抜けてることのほうが多いんだよ、本田の影響力は大きいけど本田一人でサッカーやってんじゃねえぞ
アウェーのオマーン戦とかむしろ足引っ張ってただろ
禁止令でも出てるんじゃない?
なんせ内田がベンチに下がったら家に帰る輩共ですから^^
遠藤も今野もいらないだろうが
ザッケローニはアホなのか
情が移っているのかこのハゲおっさん
本田の評価なんてお察し
じゃあ男喋れないじゃん
そうだよね
なんかいい時の本田しか見てないような気がしてならない
ベストな状態で戻ってきてくれればよいが
それはそうなんだけどせめて力が最大限に発揮できる場所や環境でプレーさせてやることは監督の義務でしょ。極論だけどGKがワントップやって結果出せなんて言われても無理だろ?
香川、乾、清武、憲豪では子供のサッカーだから守るのが超楽
体格という重要なベクトルを認識して出直せ
長友 さすが
ハーフナー 仕事しろ
印象に残ったのはこんなとこ
守備のプレスと攻撃のタメがなかったな、アマチュア目線だけど
どうにかメキシコみたいにできないものか…
試合観てないのかよ
目に見えるくらい結果出してる時は批判されねぇよ
例えばハットトリック決めたときや試合で終始効果的なプレーをしてミスも殆どない時
批判されるのは、たとえ点決めてもごっつぁんだったり、日本代表みたいに無駄なバックパスを出したりミスが多いから
ルーニーやファンペルシーはミスが少ないしとにかく無駄なプレーがないだろ
今野の方が100倍よかったわー
アレを責めるのかよ…極寒のロシアからの温度差で動けなかったのは仕方ないだろ。出す出さないはザックの判断なわけだし。あの時の本田の事を、あの温度差間の移動後でプレーなんで普通は出来ないって同じ体験をした事があるラグビーの代表選手が讃えてた位なんだぞ。
ただオーストラリア戦前にもう一試合あった方が良かったかな
日本は続けて数試合こなして徐々に連携も良くなるからな
毎度こいつ消え過ぎ。
代表でも本田いないと全然だもんな。周りが強ければ全体の能力を最大限に引き出しつつ自分も輝ける選手だし仕方無いんだが・・・・・
いっそ本田いないときは香川も外した方が良いんじゃないかね?
チャンスの時でも悲鳴あげてる
大したチャンスじゃない時でも
言い訳もなにも今日普通に良かっただろ
日本のシステムじゃトップ下じゃ無理だから左にしろってののどこが言い訳なんだよ
一番厳しいマークがつきながらプレーの半分は強引にキープしてたぞ
コンディションが良くない中、アウェーであれだけできる日本人なんていない
セリエがあんな状態ではな、
時代はドイツだ、ドイツ人監督を呼ぼう!
香川は落ち着きがないし前向けない。乾は毎度ながら結果につながらない。
不思議なのが、皆各クラブではもっとシンプルなプレイしているのに
代表になると、横、後ろにまわすパスが多くなる。
本田が溜めてくれないと早いだけの単調な攻めになるな
2失点は、2つとも酷過ぎ
1点目に関してもあえて「酷い」と言わせてもらうわ
そもそも本田一人だけが抜けた試合なんて一回も無いし、大抵の場合長友や岡崎や前田とセットで抜けてるんだから弱くなるのは当たり前。
逆に本田が活躍する試合もレギュラーが11人全員揃ってるときだけだし。
オージー戦で本田が復帰して勝ったらまた一人の手柄にされるんだろうけど、他の選手がちょっと不憫だわ。
もちろん本田がいない間に連敗したのが悪いんだけど。
なら本田の欠点はロシアでサッカーしてること
そんな寒いとこでやってから大事なアジアでの試合で使えねぇんだよ
そりゃ極論過ぎだろwww
清武あんま走れてなかったのが心配
遠藤もミス多くて不安
同じ元FC東京の長友は浮かれすぎ
イラク戦の長友とは1:50の差
後半途中で帰ったわ
腹たってくきた
なんでホームでよくわからない国に負けなければいけないの
その点長谷部は分かってたけど、今日のはアカンw
日本のエースの1人だからな。香川だって能力が発揮できないポジションで使われて叩かれてるんだし一部の奴らはそれと同じようなもんだと思ってるんだろう。
ただそれだけ期待されてるってことだし本田も香川もW杯で爆発してくれるさ
なんだよ責めるって…
だから本田のコンディションが悪いときは周りががんばるだけだろ
本田一人でサッカーやってるわけじゃねぇんだから、本田の存在が全部試合決めてるみたいなアホなこと言うなって言ってんだよ
欧州のチームなら一チームに一人はああいう球蹴る選手は居るのだから、W杯出場クラスのキーパーなら止めなきゃ駄目だ
CL決勝トーナメントだとあの位のFKはポンポンでるけどそのレベルのキーパーは正面なら確実にとめる
流石にロナウドやドログバみたいにコントロールしてるのは止められなくても仕方ないが
乾は相手にチャンス与えてるほうが多いんじゃないか…
フラグを整えたんだよ!
一番の点取り屋の岡崎
W杯はやりたければやればいい。どうででれるから
そこで勝てれば偉大な監督
負ければ日本代表史上最悪な監督として記憶されるだろう
全てを本田一人に結びつけるに事足りる判断材料は揃ってるよ
これだけ試合見て、それすらもわからないとはある意味幸せだなおいw
はぁ?
内田ファンってベンチに座ってる内田をもガン見してるイメージだけど
まあそれはそれでどうかとは思うが
こんな試合見せられた4万人の人は可哀想だったな
最後まで声出してて偉いと思ったわ
別に他国と比べてとかじゃなくね
あとなんだかんだ今野は代表では安定してるね
代表だと吉田よりも良いんだね
この手のタイプは相手してたらキリがない
GL敗退したらジーコと比較するだろうな
・セットプレーは仕方ない、でもフリーにするのはダメ
・パスは綺麗な物もあったけど連携がなってないから繋がらない
・得点の匂いが終始しなかった
これでオーストラリア戦いけるのか?
一番最悪なのが同点で予選を抜ける事だな
じゃあ香川長友なしで本田いりゃ勝てんのかって話
とかいうやつも無視しろ
他のCBとはレベルが違う
お侍さん笑えない冗談やめて
まぁ日本に上手い選手なんていないからガチガチ守りカウンター戦法でいいとこまでいって下さい。
3バックとかそういう類いのオシャレな戦術いらないからさ
本田信者はマジで気持ち悪い
香川+長友のセットより本田一人を選ぶ監督の方が多いと思う
はよ、若手が伸びてこなブラジル終わったらイライラMAX暗黒時代に逆戻りしそうで怖いわ!!
お前がそう思うのはお前が本田信者だからだよ。
単なる一つピースというのは香川に使う言葉だよ
大丈夫か?
終わった後のお前ら⇒酒井、ハーフナー、乾いらん!清武どうした!岡崎、本田いないと駄目だわ!今野良かったよww
4231は本田いないと機能しないんだから本田いなけりゃやめてカナダ戦みたいな433でいけよ
ボランチにも本田がいると違うだろ
マジでアホか…
盲信も大概にしとけ
ブルガリアのディフェンス陣が良すぎであんなのどうにもならない最終ラインの統率とれてて全部オフサイ取られてたし
岡崎先生と本田いたらチャンスは増えたかもしれないけど
今日みたいな試合内容じゃあ本田信者って言うのも無理があるな
本田だけの問題じゃないけど本田の影響力が強すぎるのは問題かもね
誰が必要で誰が不要かを知るための親善だろ
だから最初は使って欲しいんだよ
でも乾はだめね
一度ネットとかで招集して欲しい選手、フォーメーションをアンケートして欲しい。
まぁ選ばれる選手はあまり変わらないと思うが...とりあえず監督を批判するニワカは減るだろ
ああいう中締められるDF相手になると最後のところだけ気をつけて勝手にちょこまかさせてりゃいいやになる
あと本田にはドカンと中距離から打てるのもあるしな
中距離ある大津ははずれたし、乾もミドルうつけど入る気配がないミドルうつからなあ
剣豪がシュート意識してたからザックも崩すのが目的になってる展開にイライラして剣豪に中距離から打てと指示していれたんだろう
ほんでとりあえずパスまわそうという意識なんとかならんかね・・・
ザックもハーフナー入ったらまずはトップをみてトップにボールをあてるという欧州のプレーをしてもらいたいんだろうけど、遠藤がいるとJのショートパス主体のリズムになるんだよなあ
この試合にきてる約半数は悲しい話たがニワカと呼ばれる部類だろう
メディアの「マンU香川、名門相手にMVP級の活躍」を間に受けちゃってる人達。
せめてひどい試合見せられてるのだからブーイングの一つでもして欲しかった
基本的に大人しい日本人が、海外のサポーターの猿真似なんて痛々しいだけ
本田・長谷部・遠藤ってのはコアなんだよチームの攻守・ゲームの緩急コントロールチームの頭脳であり心臓。香川や岡崎、長友ってのはまた違うな、まさしくレシーバーピースの一つ。かと言って軽んじてるという意味じゃないからな。
やはりルーニーがいないのが一番痛い。
時代錯誤にも程がある
Jも見てない人間に何がわかる
まず本田が不在が多いのも怪我が多くてその度にチームに迷惑かけてるし本田不在の穴埋めしようと他の選手が頑張ってんのにな
そんで久し振りに合流してスタメン揃って勝ったら本田のおかげとか他の選手が不憫だわ
なんとなく分かる
あれだな技術云々も勿論だけど精神的な作用があるのかもね
なら今日の試合で勝てば本田本田って言われ無かったよな
ならウズベキスタンにもヨルダンにもブルガリアにも勝ってから言えとしかw
ウズベキスタン戦のスコア教えて
事実本田の活躍でどれだけ助けてもらってるか見てないのか?
それに本田だけのおかげで勝ったなんて日本人の誰も言ってないでしょ
ビックリ
オーストラリア戦多分本田出して勝つからさ
もっかい言っていい?
吉田は最初の20分はずっと修正できなくて内田がフォローしての繰り返し。
ブラジル戦もそうだったけど試合の入りでずっこけてズルズル引きずって相手のペースで戦わされるの何とかしないとね。
今日は3-4-3も試せたんだし
とりあえず岡崎がいないと前線からの連動した守備ができないのはいつもの事ですな
後、日曜日の夜に試合やって、夜中に合流した、ほとんど中2日しかあいてない、今野と遠藤をフルってちょっとザックさん酷使しすぎだよ
それでOZ戦出さないならいいけど、どうせ出すんだろ
本田はいないと試合にならん
香川と長友の代わりは大量にいる
これ文面が同じだから多分一人で頑張ってるぞw
柿谷の変態トラップ期待して適当に前に蹴った方が強い
簡単に防いでてワロタw
勝負になってないやん
お前らがオーストラリア戦で手のひら返しそうで怖いわ
あぁいつもの本田アンチの奴だよwこいつも懲りないねw
香川は攻撃一辺倒だからサイドが上がりにくい
香川は左かFWがいい 本田いないときはトップ下はむしろ置かないほうがいいのでは
全く意味の分からない叩きばかりでお話にもならないやつはコメントするなよ…
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぐれ勝ちとか言うんだろうけど、本田がいて勝った試合だって全部実力勝ちだったわけじゃないでしょ
ホントだよなw
今日ぐらい大人しくサンドバックになってればまだ可愛げがあるのにw
チェコ、ペルー戦を忘れたのか
とにかく勝てばいいんだよ勝てば
特に公式戦ではね
欠場した試合に限って負けて過剰に持ち上げられるという
出たところで勝てた保証なんて全く無いのに
343はともかく相変わらずの4231で呆れたんだが
周りがひどすぎだよ
ここまで香川を活かせないチームってww
まぁ、出てない選手の評価が上がるのはいつものこと
本田がいたら勝てたかどうかなんか誰にもわからんのにな
香川はトップ下じゃなくシャドーストライカーだからな。本田の位置に香川おいたら香川は下がってボールもらうしかなくなるし、本来の持ち味を出そうとすれば前線にボールが来なくなる。香川にとってもチームにとっても悪いことしかないのにザックときたら・・・・・・
良いプレーはあったがチームを安定的に勝たせられる選手じゃない
でもこの持ち上げかたはちょっと気持ち悪いな
香川も周りに合わせられないからな。どうしても孤軍奮闘になってしまう。香川はそこが悪いとこだな
クロップがメディアを通して変なこと言うからザックも気を使ったのかも
なにせ今季の最優秀監督だし
普段、4-2-3-1が染み付いてる選手達でなにやってんだよ…
ドルのトップ下と代表のトップしたじゃ全然違うだろwwww
ドルトムントみたいなサッカーをするなら香川の持つワールドクラスの能力がフル活用できるってだけで真ん中の仕事すべてができるわけじゃないのは普通の監督なら理解してる・・・・・・と思ってたんだがな
あれは今日より押し込まれまくってカウンターって形だからなあ
今日見たくある程度ポゼッションできた試合とは違う。
全体が自陣に押し込まれた状態から今野、長友の快速ちびっ子がはこんで中央に切り込んだ香川がフィーッシュて形だから。
今日の試合見てこれだけ頑張れるのは想定外だったわw
香川は1列目でみたい
結局はフランス戦みたいな感じが一番良さそう
結局、香川香川トップ下トップ下とウザい素人連中を黙らせる為ってのもあるかもな 結果が全てよ
もっと香川はに縦パス繋いで欲しいわ
ミドル打てる選手がいなさすぎ、枠にも入らない貧弱シュートで歓声あげるなよ…
日本の攻撃は遅過ぎる。余計にパスを回し過ぎ。
パス回数をもっと減らして、ミドルシュートを増やすべき。
そうなんだけど、代表でもサイドで使ってたらまたクロップが「香川はトップ下じゃなきゃ~」と嘆くのかよと懸念した可能性が無きにしも非ずw
331みたいな奴は消えてくれ本田にも迷惑だわ
もちろんその分仕掛けは多くなるんだけど
リスクに対してリターンのほうが圧倒的に少ない
それ前回で済ませたはずなんだけどな
結局は本田いないバージョンを見いだせていないザックに問題あるんじゃなかろうか
最近の代表で決めたゴールって
アジアカップの韓国オーストラリア戦、W杯予選のオーストラリア戦とかオマーンイラクオーストラリア戦でもギリギリ勝ったり引き分けてきただけでアジアで敵なし状態になったことなんて一度もない
フランス戦でも長友、香川、今野でカウンター決まっただけだし
フルメンバーでも韓国オーストラリアレベルでしょ
先制されて逆転した試合はないはず
ブラジルW杯、またしても守備から入るしかないな
初戦は絶対負けられないし、香川ベンチは充分にあり得る
仕方ない
香川…いる?必要?
これが噂の分断廚?本田も香川も代表の大きな武器やのに使えへん方が頭悪過ぎやろ。なんせ今すぐ病院行ってこいって!!
最近代表の試合で本田の動きが悪いから不要論唱えてる奴多いけど、調子悪くてもそこそこキープしてるし前線でボール回せてる。なにより試合に負けてないのがでかい。本田がバイタルで持つと期待するしもはや精神的な支柱でもある。
ボール奪取力あるし
長谷部速攻潰したろ
足元にパス出しちゃって
別にトレードオフの関係も無いんだから共存させればいいだけじゃん
てか今日の試合香川がいなかったらさらに悲惨なことになってたぞ
ブーイングを海外の真似って思ってるのはお前だけだよ
アレにかてるならアウェーとはいえオーストラリアに引き分けてないと思うんだけど
分断するのやめようせ本田はタメ作るのにもいないと困るし香川は岡崎の次に点取っててアシストも多いしどっちも必要でかけるとまともに勝てないの明白じゃん
選手配置して後は頼んだ、じゃ勝てないよ
ギャップができたところでボールをうけてさらにそのギャップをアイディアと細かいステップでひろげてゴールしたり決定的な仕事をする
その前段階の少しのギャップを作るお膳立てをかつてはシャヒンやギュンドアン、レバ、いまはルーニーやペルシが担ってる
代表でそれできるのはいまのところ本田だけということだな
やはりそれなりのDFと組織をもってる相手に、セレッソトリオのパス&ゴーだとDFに待たれて中固められたら終わりということやな
もっとアバウトなボールをマイクにいれて香川が拾ってマイクもゴール前に突撃という形でも香川は生きるはずなんだけど、遠藤がそれを絶対にやらないから相手のDFに時間与えてしまって攻撃の仕上げが機能不全をおこしてた感じ
アタッキングゾーンまではいいサッカーできるいつもの日本代表病発症中でした
>先制されて逆転した試合はないはず
つカタール戦
無回転の真っ正面止めれないなら壁の枚数増やすなり高い壁つくるなりしないといけないし
壁の配置と枚数とかはキーパーがきめるよね普通
343ならこんな形がいいんじゃないだろうか?
乾 香川 岡崎
長友 本田 清武 長谷部
吉田 細貝 内田
最近いる試合でも勝ってないし
基本、本田香川長友三人が揃わないと今の代表は100%になんない
遠藤長谷部内田まで含めて大幅に入れ替えてくれよ。
1列目 大迫豊田(ジニアス)(本田)
2列目 香川本田岡崎ジニアス乾(憲剛)
3列目 細貝高秀柴崎憲剛蛍(本田)(今野)
4列目 SB 長友内田酒井駒野
CB 吉田今野鈴木大
工藤に豊田、早く今Jで勢いの良い攻撃陣に代えるべき。乾とか論外。ベンチにも要らない。
唯一343を理解して動けてたし、カバー力と危険察知力は今野と双璧だわ。
良かったというのは駒野みたいな動きが出来た時に使うんだよ
長友も酷いし、両翼を駒野にしたいぐらいだわ
良かったというのは駒野みたいな動きが出来た時に使うんだよ
長友も酷いし、両翼を駒野にしたいぐらいだわ
ゼロのインタビューであのマンUですかみたいなふざけた仲良しアピールも負けた今では腹立たしいよ
最近ちやほやされて調子乗りすぎ
ねえわ
もやししかいねぇのが悪い長友を見習えよ
いくら技術あろうがコンタクトプレー弱いんじゃてんで話にならんのだ
内田はずっと「センタリングを相手選手にぶつけるゲーム」を楽しんでるよね。
そのゲームをブンデスでもやり続けているけど、そろそろサッカー本来のセンタリングにしてくれないかな。
コメントする