- 1 名前:お歳暮はトマト1㌘φ ★:2012/11/26(月) 15:05:18.36 ID:???0
J1鹿島の若武者・柴崎岳(20)に日本代表入りの待望論が出ている。
プロ入り2年目の柴崎は視野の広さと高い技術力が持ち味。延長戦の末、清水を下したナビスコ杯決勝で2得点の活躍でMVPを獲得。
鹿島のジョルジーニョ監督(48)も「あれだけの選手にはなかなか出会えない」と絶賛するほどだ。今年2月には日本代表入りを果たしたが、欧州組が一人も参加しない中での選出で、その後は声が掛からない。
現在の日本代表はW杯アジア最終予選中のため、アルベルト・ザッケローニ監督(59)がメンバーを固定しており「即代表」とはいかないのが実情だ。
ただ、代表スタッフによれば「W杯出場を決めた後、監督は本大会に向けた戦力を育てる合宿を予定。そこに柴崎が入るのは間違いない」。来春以降にチャンスが与えられるという。
日本サッカー協会の原博実技術委員長(54)も「そういう話もあるだろうね」と認めた。周囲からはMF遠藤保仁(32=G大阪)の後継者とも言われる柴崎が、ブラジルW杯本番で日本の秘密兵器となるか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121126-00000305-tospoweb-socc
■プロフィール
http://www.so-net.ne.jp/antlers/sp/players/1712?club=3
写真
http://www.so-net.ne.jp/antlers/sp/system/images/player/2192/original/20.jpg
?1329446312
引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353909918
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:08:37.86 ID:umlTnqjn0
鹿島に入った時点で
小さくまとまるだけだよ
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:09:09.12 ID:rybcd76X0
トップが前田のままで行くのか
それとも本田をトップにするのか
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:11:15.62 ID:lXpVqDKfP
>>7
豊田とか都倉試すんでしょ
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:11:06.04 ID:rGb/wI1O0
プレーは見たこと無いが、鹿島ってだけで国内専用なイメージ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:11:27.60 ID:31qKh1lJ0
五輪代表にすら選ばれなかった程度なのに
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:12:35.87 ID:A0D5EQDW0
日本サッカーってボランチの守備力とか対人能力軽視するよね
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:38:00.72 ID:kmHxBxia0
>>18
相手がドリブル突破の多いチームだと
たいてい遠藤と長谷部が穴になるよね
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:16:55.81 ID:B+6MjkVg0
ヒゲを剃って・・・・
剃ってください・・・・ (´・ω・`)
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:21:26.01 ID:WfGP3Ynr0
前々節の仙台戦は決定機作りまくってちょっと格の違いを見せてたな
青木や本拓みたいな守備型と組ませれば面白いかも
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:23:40.77 ID:oDdxkxG50
まだまだ
あと5年はかかる
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:24:28.68 ID:Xf9CALTFO
本田がなぜ代表で輝くのか
それはフィジカルがあるから
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:33:52.68 ID:AlzZiw8AO
まず、海外に出ろ。
話はそれからだ。
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:47:46.65 ID:8zWsQjNw0
秘密兵器が威力発揮した験しが無いんだがw
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:49:27.72 ID:kmHxBxia0
高橋秀人はどうなってるんだろう
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:56:34.54 ID:FBUXzZI+O
このまま秘密兵器と言われてラーメン屋か。
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 16:01:31.30 ID:EhBIDUnm0
遠藤の後継も大事だけど、長谷部の代わりに稲本タイプが欲しい。
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 16:09:10.92 ID:3KnbNkYx0
柴崎は去年今年とバルクアップして当たり負けしなくなった
小島や鮫島のような、BIG3のオマケが潰れていく中で、さすがに鹿島は育成上手いよ
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 16:14:28.11 ID:DvNkiphwO
─────指宿─────
────────────
─────柿谷─────
宇佐美───────宮市
───米本──柴崎───
────────────
昌子────────森脇
───山村──濱田───
────────────
─────林──────
GK 権田
DF 牟田 木鈴 昌子
MF 茨田 長谷川
FW 永井 大迫 大津 原口
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 16:26:30.63 ID:CTHZW2Mk0
レッズ戦の鈴木啓太に完敗だったのが印象的
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 16:27:49.62 ID:2rUxN0rZP
秘密兵器って・・・出し惜しみするレベルじゃねーだろw
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 16:32:56.24 ID:d4h6XsdYP
柴崎はいい選手。上手いのはもちろんだけど、攻撃にも守備にもここぞという時はよく走ってる。
- 105 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:00:00.98 ID:LCrzTyqx0
今からだと間に合わねんじゃね
- 109 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:02:17.08 ID:MuAtfpdN0
秘密兵器じゃ意味が無いんだよ
W杯までに国際経験をどれだけ積めるかが大事
- 111 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:03:04.45 ID:SPNsvfVZ0
柴崎って試合時間がたつほど目立ち始めるよね
高校生のときの雪道トレーニングですごいスタミナがあるらしいけど
- 112 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:03:08.68 ID:D1mDFmfz0
遠藤もドイツWCでは最後まで秘密兵器だったからなw
そういう意味ならありうる
- 117 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:09:06.07 ID:RZS+bIOZO
昌子を今野の代役で使えよ
- 119 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:10:25.84 ID:Rj1vJUQC0
柴崎コンフェデで見たいな
- 131 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:27:12.76 ID:Elnht93I0
>>119
まずは東アジア選手権だろ。若手を過大評価するのは良くない
- 132 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:27:57.59 ID:vTa14t5k0
最近急に毛深くなってきた感じだけどやっぱプロテインとかの副作用だろうか
- 140 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:38:54.45 ID:y8Z6pB9P0
定期的に推されるけどまだまだだろ
- 141 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:38:59.42 ID:aK59lsafO
鹿島が柴崎FCになりかけてるのは事実
既に鹿島の心臓
- 152 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:48:27.60 ID:V4rZ0ADm0
2月の代表戦で組むとしたら高橋だろうな、相性考えても。
- 154 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:49:16.39 ID:C2dfgGYQ0
今はサイドバックでも宏樹みたいにフィジカル求められるけどな
- 156 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:50:01.64 ID:TOHpseHl0
なぜオリンピックに連れて行かなかったのか
ほんと謎な選考
- 181 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:59:40.43 ID:Dh+S+W/U0
フィジカル鍛えて欲しいな
- 186 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 18:01:05.44 ID:tFZueY2S0
柿谷と柴崎は早く代表に呼ぶべき
- 193 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 18:05:29.86 ID:26DczpRW0
ピルロタイプのボランチを求めてもだめだろ
イタリア代表は屈強なCBがいることが前提でボランチ攻撃できるんだから
一番求められているのスキルはCBとSBのカバーリング能力
- 209 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 18:10:53.99 ID:C2dfgGYQ0
柏と鹿島は今期3回対戦してるし見る人が見れば
茨田とどっちが上かはっきりしてるからな
- 214 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 18:12:35.68 ID:S35TVTs70
ばらすなよ秘密兵器(`へ´*)ノ
- 222 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 18:17:08.75 ID://HLXyvWO
ラトビア戦や東アジア選手権で選ばれるかだな
- 227 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 18:21:23.61 ID://HLXyvWO
ちびっこはもう二列目で足りてるから
- 241 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 18:28:28.93 ID:yUUyCWLLO
代表病は厄介だから呼ばれぬが吉
- 242 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 18:28:32.69 ID://HLXyvWO
ザックは高橋を遠藤と考えてるみたいだな
- 245 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 18:29:03.38 ID:qRPNv5sR0
一時期の活躍だけならどんな選手にもやってくる
マークされてからが大事
コメント
恥かいてるだけだぞ
そういった意味では憲剛の後釜で呼ぶのはあり。
ただスレでな目がちょっと出てた柿谷はどうなんだろうな。
徳島では左サイドとトップ下でやってたみたいだけど、セレッソでは2トップで輝いてるんでしょ?だとすると代表に呼ばれる可能性は…。
その通り
柿谷と柴崎を代表に呼ぶべき
そしてまだ代表のレベルではないと課題を浮き彫りにさせてやれ
遠藤もリオじゃ34だしな
何気に若いボランチ豊富だな
扇原はCBやったほうがいいね 吉田・鈴木・濱田・扇原
つーか浦和は森脇を獲るなら濱田をJ2かJ1に貸して育てろ
まぁ、若いしその内出るでしょ
あとはCFとCBも候補が欲しいな
後半の最後の方でもエグいパス出したり、ゴール前に走り込んできたりでいつもヒヤヒヤさせられたわ
まだ降格圏にいるチームの要が代表の中心やってんだぜ
しかも2人も
クロスはすげー良かったけど、スピードと運動量はどうなん?
田口はヒョロイしちびだし
呼ばれてる選手で見切りをつけられる選手もいるだろうな。
世代交代という意味では順調に進んでる気がする、鹿島は。
いきなりコンフェデ呼んでバケモン共と戦わせて評価決めるのは酷だし
そもそもコンフェデは若手を試すとこ
じゃないと思う。
ガンバは今年得点数J1トップなのよ
レアンドロの14点が居なくてもたぶん総得点争いはしてたはず
ガヤさんの降格力が無ければ普通に優勝に絡むチームだったんだぜ
韓国とは当分試合をやらないって、原が言ってなかったっけ?
日本代表を壊す大会にしか思えん、誰得なの?
6月は予選二連戦プラスコンフェデだから予選は消化試合確定にして主力はコンフェデにしたいところ
だからその一つ前のヨルダン戦は本気でフルメンバー投入するやろな
そんなんいうなら鹿島だって5位の浦和より得失点差上やで
総得点でも7位だし鹿島が優勝争いに絡んでいても不思議ではない
つーかなんでこの成績で残留争いしてたのかそっちの方が不思議
慌てたり萎縮したりってことが無さそうなんだよな
早くA代表のレベルを経験させてやりたい
広島が+26仙台が+20鳥栖が+10
どう考えてもACL圏内には入ってた
ガヤさんマジパねぇし
現実的にはそうだろうけど、三試合もあれば若手だけで勝点1くらい拾えそうだよな
アウェーも経験できるし
もっと足腰鍛えなきゃ、ちょっともっさりしてるし
ありえないww
遠藤の後継者は乾か本田しか務まらない
扇原も山口もありえない
乾とか言ってる時点でサッカー見るのやめろ
リーグ戦の突破確定は速ければ速いほど良いというのがセオリーなのよ
もし次のアウェーヨルダン戦で若手投入して万一負けでもしたら、6月の予選二試合は絶対に負けてはいけない試合になって主力を投入せざるを得なくなる
そしたらコンフェデどころではない
そこで若手使って負けたらW杯行けないプレッシャーと不慣れなメンバーで試合落としたら目も当てられないしな
これであなたも遠藤の後継者
秘密兵器とか言ってないで代表でも今から育てて欲しい
ロンドン五輪にも出れてないし代表運?が無いのかね
悲惨な状況に直面している
なぜなら今のセレッソは柿谷がいなかったら
降格決まってるレベルのチームだから、
いい選手だけど同じ役割期待するのは可哀想
ガンバTVで
クルピ来てからたいしたことなくなってる
神戸は降格争いしてるのは知ってるけど
フランスみたいなタイプだとポゼッション奪われて守備力が課題になるし、ブラジルみたいなタイプだとポゼッションできても撃ち負ける
強豪相手のボランチなら長谷部・細貝コンビにして、ショートカウンターで点取るチームにするしかないのでは?
ていうか遠藤と変えてもいいくらい
協会関係者がザックが興味持ってるかもとか言ってただけ
去年は原口、山田直等若手が自滅する中
ルーキーとは思え無いプレーしてた
今年は出場選手の中で1番凄い選手だった
同意。前節、怪我で全く駄目だったけど、どうも良くない。
南野くん2試合連続途中出場だったのは良かったけど。
ただ、途中から山口、扇原を両SBにしたのも気になった。
高2の時から柴崎の動向を見ているが、ようやくJで高校時代の時のような動きができるようになってきたなと感じる。コンビを組んでた椎名(今、流通経済大)がそのうちJとか出てくるから、またコンビを組んだ所を見たいね。
日本代表にいらないから。清武も
早まりすぎ
壊されなくて済むし、と鹿サポは考えます。
間違えた。谷村新司だった
山口・柴崎・扇原・米本って期待はしないわけではないが、個々に良い特徴はある感じはするが全体的のパフォーマンス見たときにまだ疑問が沸くレベルじゃないか?
特にフィジカル、外国の選手とガチガチできそうな選手いるか?
まだ中堅辺りの選手でマシなのいないのかねえ?個人的には梶山がもう少し成長してくれるもんだと思っていたんだがなあ?
山口は守備はそのままやって攻撃面を強化してくれるとこ
扇原はフィジカル鍛えてくれてCBで使ってくれるとこ理想はピケみたいになってほしい
柿谷はどこでもいいからとりあえず海外
杉本はフィジカル強化、二列目への落としでのアシスト多いから個人技強化してくれるとこ
椎名は大学で活躍してる?
柴崎とのコンビにはなんか燃えるものを感じたからまた見たいね
タメだから頑張ってほしいわ
この際柴崎にも少しチャンスを与えても良いじゃん
それに早い内にチームに加わることでスケールアップにも繋がりそうだけど
柴崎だけ浮いてる(いい意味で)
得点能力は乏しいが運動量やパスの精度、判断力は
既にJトップレベルだよ、頭の良さは旅人並。
コメントする