- 1 名前:お歳暮はウンコ100トンφ ★:2012/06/02(土) 22:09:21.59 ID:???0
現地時間1日(以下現地時間)、オランダ代表MFヴェスレイ・スナイデル(インテル/イタリア)はEUROはW杯よりも難しい大会だと語っている。ロイター通信が報じている。
2年前のW杯決勝で0対1でスペインに敗れたオランダ代表。W杯では1974年、78年と2回決勝に進出しながら優勝を逃し、「W杯で優勝していない最高のチーム」とも表現されてきた同代表だが、
そのW杯よりもEUROのほうが難しいとスナイデルは考えているようだ。
「EUROはW杯よりも難しい大会だ。なぜならEUROにはアフリカ勢のように、勝ち点3を計算できる相手がいないからだ」
オランダは、EURO2012でグループBに所属し、ドイツ、ポルトガル、デンマークと強豪揃いの「死の組」に入っている。同選手は難しいグループに入ったことを認めつつも、グループ突破に向けて準備は整っていると語った。
スナイデルは「私たちはタフなグループに入った。まずはグループ通過を目指すことになるだろう。決勝トーナメントでは多くのものが必要だ。
チームが一つになることはもちろんだし、ある程度の運も必要だね」「このための準備はしてきたから、すぐにでもスタートできるよ。早くポーランドに行きたいね」
また、タイトルについては「本当にトロフィーが欲しい。なぜならもう長い間手にしていないからね。僕らの野心はタイトルに向いているよ」とコメントし、EURO制覇へ意気込みを表した。
オランダは2日に行なわれる北アイルランドとのテストマッチを経て、9日にデンマークとのグループリーグ初戦を迎える。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120602-00000015-ism-socc
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:10:12.24 ID:mkVMIcPL0
アジアの地位もあがったな
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:11:49.35 ID:kHSeREka0
スナイデルってほんとアジア人好きだなw
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:11:53.98 ID:hwNRYDXw0
欧州1位通過のデンマークが日本に完敗するレベルですから
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:12:28.99 ID:2Mw8ThMg0
日本「なるほど、たしかにそうだ」
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:13:20.40 ID:y0kuihnT0
スナイデルが完全に長友に配慮してるw
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:13:30.54 ID:vFqEaXBfO
ユートガイルカラアジアトハイワナカッタオ♪
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:14:27.35 ID:5aCNvqCQO
アフリカは五輪とかU-17なら強豪
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:22:33.83 ID:MRPKuqlQ0
>>29
まともに年齢わからんからな
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:15:12.81 ID:ym0N728z0
W杯で3連敗したエトーさんに謝れ
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:15:32.60 ID:XyWv4sR9P
カメルーン、デンマーク撃破ですから・・・・
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:15:40.07 ID:TFnsyEZrP
スナイデル「日本がいれば勝ち点がもらえるんだけどね」
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:17:42.42 ID:ircUhlgqO
欧州人の思い上がりなんとかしてえな
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:18:29.10 ID:glTaRsHZ0
日本のことアフリカだと思ってんのか
長友のせいだな
- 475 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 00:04:47.42 ID:Y1DytRuC0
>>60
その発想はなかったわwww
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:18:40.03 ID:1WZ4PUZqP
これは長友の圧力でアフリカって言わせたな。
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:20:24.20 ID:mkVMIcPL0
長友「スナイデル、サンキュー」
- 156 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:30:11.57 ID:AuZrvipCi
>>78
そこはウェズ、だろ
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:21:00.24 ID:FpQnZKbO0
小野とユートがいなきゃアジア、アフリカって言われてたな、あぶねー
- 109 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:24:00.65 ID:CBSYVjrd0
少なからず、長友のおかげでスネイデルの中でのアジアの地位が上がったw
- 118 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:25:24.89 ID:xzZXZ56cO
アフリカ勢はハマれば強いイメージ
- 122 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:25:57.80 ID:1htSzcg80
というかユーロの難しさを表現するのになぜスナイデルはわざわざアフリカを引き合いに出すのか
- 127 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:26:22.49 ID:4xE9WdmH0
スーパーイーグルスのときは21世紀は4年ごとに
アフリカが優勝すると思っていました。
- 135 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:27:10.01 ID:BiiqjZdK0
日本「うちもアフリカには負け知らずだからな。一理あるわ」
- 152 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:29:33.60 ID:6t4UP22w0
何気にアジアの地位向上してんじゃねーよ
- 163 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:31:17.34 ID:0K4uXZyO0
アジアと言わなかったのは親友への配慮かスナイデル
- 172 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:32:27.27 ID:2Ho7crnk0
長友がスナイデルと同僚で良かったな
そうでなければ未だに容赦なくアジアを見下して来てる筈だから
- 175 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:32:48.94 ID:zcmAkso10
アジアとアフリカ、中南米合わせて7枠でいいよ。
各大陸2枠プレーオフで1枠ならOK。
- 177 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:32:59.10 ID:39/vRLuw0
W杯だとアフリカ、アジア相手ならある程度計算はできるからな
つってもスペイン、ドイツにオランダと好調のフランスを加えた4強かな、今年は
- 205 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:38:18.51 ID:bRPlzxzF0
長友に気を使った感じかな
- 209 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:39:03.83 ID:32y3xfAL0
アジアと言おうと思ったが長友の顔を思い出してアフリカにした
と勘ぐってしまうぐらい仲いいもんな
オビ涙目www
- 216 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:39:57.42 ID:niH0ZTHd0
長友のこと思ったのか・・・
- 228 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:42:16.28 ID:EuUi20CO0
こう言うことは言っちゃいかんだろw
- 247 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:46:15.56 ID:tEhBVxBY0
でもガーナは結構頑張ってたろ
- 256 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:47:19.50 ID:y4BnV5dR0
スナは長友と会う前から日本に気を使ってたぞ
- 285 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:51:13.17 ID:AuZrvipCi
>>256
小野を今までで一番脅威を感じた選手に挙げてたからな
- 258 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:47:23.66 ID:niH0ZTHd0
長友くらいだろ
優勝オランダって言ってるのは
- 259 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:47:42.91 ID:+UWkSN/50
北中米は、キューバが全盛期に強化対象スポーツとしてサッカーを選択していたらなぁ・・・
- 261 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:47:51.54 ID:xcJvhcSr0
ガーナはタレント集団だったけど
いまいちwktkがなかった
なんか一波乱やってくれそうな かつてのカメルーンみたいな
チームとしては洗練されてんだろうけど
- 265 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:48:10.17 ID:xQaCKbABO
ガーナのあいつめちゃくちゃ速かったな
あのPKもドラマチックだった
- 270 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:49:03.41 ID:GFAtuijJ0
質は明らかに高いわな
- 283 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:50:54.08 ID:z0CvyT0n0
カメルーン 1-2 オランダ
15 シュート 14
13 直接FK 18
06 間接FK 03
06 CK 01
03 オフサイド 06
57 支配率 43
- 290 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:52:05.38 ID:1s28Fboy0
×アフリカ→○アジアだね。
最も、アジアでもトップクラスはかなりきつくなっているけどね。
- 291 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:52:12.53 ID:xKVdN6G7O
アジアを入れなかったのは長友に気をつかったからか
- 296 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:53:14.60 ID:32y3xfAL0
たまにはオセアニアの事も思い出してあげてください
- 305 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:54:52.26 ID:f1EjWFf10
アジアといわなかったのは、マウスサービスだな。
ユートのことを考えたな、確実に。
- 314 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:56:22.37 ID:wIeXy1/r0
中東マネーとかジャブジャブだし、アジアに気を使ってんだろうな。
- 317 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:56:44.06 ID:y4BnV5dR0
ナイジェリアは紛争で国が割れそう
- 318 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:56:48.14 ID:RUOvjrLJ0
オランダ代表はたまにアジア系がいるからな
- 328 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:59:14.85 ID:XyyLrnHo0
アフリカもオビちゃんいるのに…
- 335 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:01:22.67 ID:qzAp8Ewe0
前回のW杯GLでカメルーン敗退で日本勝ち進んだもんねー
本当は長友への配慮だろw
- 346 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:06:00.03 ID:41kcE9ec0
アフリカは勢力図の塗り替えのサイクルがまじで早すぎる
アンダー世代の大会だとさらにカオスで聞いた事も無い国が突如台頭したりするからな
今回のロンドン五輪に出るガボンとか
- 350 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:07:16.61 ID:SDo2k11W0
発言のいとがわからんな
- 359 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:09:40.82 ID:phTkvog10
>>350
目の前の大会を盛り上げようとしてるだけだよ
WC直前になったらWC持ち上げるよ
- 369 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:15:32.56 ID:FzDgUbhu0
>>350
連戦の一発勝負トーナメントでは「スタメンの中休み」が大事
W杯の鉄則
中3.4日とか当たり前だから疲労が抜けきる前に次の試合となる
まあ疲労困憊のままスタメン全く揃わないままのチェルシーがCL制したばっかだがw
例外もあるにはあるw
- 366 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:14:30.39 ID:qc/HBftB0
長友「ムンタリのガーナ エトーのカメルーンも ある天才の前では完封だったな フフ」
- 370 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:15:33.10 ID:gHTCJXfQ0
長友「サンキュー、ウェッズ」
- 393 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:23:39.69 ID:e/cHqRms0
バイヤン戦含めたら4戦目のオランダw
試合数多いのが吉と出るか凶とでるか。
- 397 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:24:05.09 ID:In+bgo9Li
ドイツは確定
オランダとポルトガルは互角
その日の運で決まるだろ
デンマークはノーチャンス
- 398 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:24:06.77 ID:MvCcDQma0
アジアっても広いからな
- 404 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:26:02.12 ID:WiVcUbBp0
W杯で日本が勝ち越してる大陸はアフリカだけ
南米、欧州にはもちろん負け越し、ジャマイカ、豪州(当時オセアニア)にも負けて
4大陸に負け越し
でもアフリカには2戦全勝
- 405 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:26:40.09 ID:gKFsR28H0
佑都と出会ってなかったら絶対アジアも勝ち点計算できるって言ってただろうなw
気を使ったなスナイデル!
- 407 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:28:02.72 ID:MRPKuqlQ0
>>405
そうやって気を使いすぎるから…
- 410 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:28:46.89 ID:nzd0Oksm0
まあオランダはW杯で日本相手に一応苦戦したからな
- 414 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:30:24.77 ID:2q1c5goC0
オランダはユーロで優勝してるんだからW杯の方が難関だろ
- 437 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:44:22.07 ID:8j+zXyj9O
ドイツW杯前の頃からオランダ強いな、こりゃW杯もユーロも優勝だろと思ってきた
今度こそ絶対ドイツが優勝する
- 445 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:49:23.26 ID:gMzlUPAC0
アジアって言おうとしてユウトの顔がよぎったか・・
- 446 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:49:25.73 ID:jCRGVOMPi
ユートに気を使ったのか
- 454 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:54:41.39 ID:o4R4KBtrP
さすがW杯を何度も取っているオランダだけに説得力がある。
- 463 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 00:00:23.24 ID:sy4okZRK0
デンマークがへっぽこかどうかは、これからOZが見極めてくれる
- 465 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 00:00:47.10 ID:Rx44gxIM0
>>463
ブラジルU-23にボッコボコにされてる時点で・・・
- 464 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 00:00:45.93 ID:bi5eqSQk0
長友を気遣うんだったら「日本以外のアジアのように」でも良かったはず
- 488 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 00:10:48.34 ID:Jrh5FTWV0
ヨーロッパ中堅ならアジア強豪のが強いだろな
- 495 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 00:12:59.73 ID:RRiDIIPm0
スナイデル「アジア・オセアニアは論外」
- 501 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 00:15:43.16 ID:kMiCczVz0
スナイデル、今まで会った中で一番サッカー上手いの小野って言ってたっけ?
- 508 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 00:17:47.62 ID:I/nbrwYzO
>>501 ファンペルシだろ
- 510 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 00:17:49.24 ID:I4/nIcHl0
ジーコの時もアフリカがいれば計算できたのにw
- 511 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 00:18:13.50 ID:k58rongv0
ドイツ、ポルトガル、デンマーク、それにオランダ。
こんなグループに入れられりゃ、愚痴の一つも言いたくなるわな。
コメント
日本はGL敗退するって世界から言われてたのに。
とか言ってたから、長友配慮でもないんじゃね?親善試合とはいえ当時のデンマーク、今のドイツにかったOZもいるし。
フェイエ時代の小野について「今までで対戦した選手の中で最も上手いと思った選手」
長友はチームメイトで友達。
スナが絶賛するのも大げさでも何でも無く解るよ
にしてもオランダ人っていうのはツンツンしまくってる人と、世話焼き女房みたいな人と両極端な国民性だな ドイツ人もそうだけど
あの時のフェイエはメンバーも良かった、ファンホーイドンク、ファンペルシー、カイト、カルー、トマソン
ビッグクラブ移籍期待したけどフェイエでも怪我でコンディション崩して・・・
フィリピン戦の怪我といい、勿体ない選手
漠然とユーロの方がレベル高いで済む話
OZ、日本、オランダ、イラン
これでもユーロのオランダのグループより計算しやすい
日本だってアジアカップじゃ大分苦しい戦いしてるけど、ユーロは比じゃないな
スナイデルのコメント中にはa tremendous player大変な選手ともある
英語だけどこれonoで検索すると真ん中あたり
ttp://netherlands.worldcupblog.org/world-cup-2010/wes-sneijder-analysis-of-world-class-player.html
いろいろ細かく質問回答してるいい記事なのにWikipediaはちゃんと註に引いた上で適当な文章とは…
ちなみにその下のBest team mate?って質問はレアルのグティで内容的にはもっとも上手い選手ってのはこっちかな
2010年の10月31日の記事だから現在同じ質問だとどうかな
プレーの質の話だから現時点でも長友は出てこないかもしれんが
オマエも香川とかの威を借りてるサカ豚ちゃんだろw
大して変わらないよw
とりあえずお前がサッカーを見る目が無いという事は解ったw
ユーロとW杯比較してんのになんでアフリカ同士の実力差の話になるんだよ
点取られて前掛かりになったところのカウンターとはいえ、川島は相手との1対1を3本くらい止めてたからね
ちゃんと予測もしてたしきっちり取ったつもりだが、あの時点ではあの威力のシュート取れなかったの。だから移籍したの。
撃たせたDFが悪いというしかない
オセアニアとか北アメリカとか。。
次にアジアかアフリカだろうか。
どんだけ自意識過剰なんだよサカ豚w
北中米カリブなら、カナダやコスタリカ、ジャマイカならともかく、
アメリカ、メキシコはW杯でも一目置かれてると思うが。
後半始まってからオランダが点とるまで日本は何もできてなかったんだから
あれが入ってなくても別の形で決められて、あとは引いてカウンターしながら守って終わり
欧州3大リーグでの実績とか実効的なプレーとは、別に評価のモノサシを持ってそう。
職人的な上手さとか、技術の精度とか、プレーイメージの変態さとか
そういうの。
アジアなんてはなから相手にしてないよ・・・
日本が強いとか海外みてたら口が裂けてもいえない
雑魚の集まり
コメントする