- 1 名前:お歳暮はウンコ100トンφ ★:2012/06/02(土) 08:00:32.67 ID:???i
ロンドン五輪に出場するU-23日本代表の関塚隆監督(51)が1日、トゥーロン国際大会が行われたフランスから羽田空港着の航空機で帰国した。
3試合で7失点と守備が崩壊し、1次リーグ最下位で敗退。課題山積のうえ、A代表が優先されて思うようにできない選手選考などに、苦悩の色をにじませ
温厚な関塚監督が思わず気色ばんだ。「はい? あるんですかそれ? 決まったの?」。
25~27日に予定されていたU-23代表合宿が、1週間前倒しとなることを聞かれたときだ。指揮官が日本を離れている間に、変更を日本協会幹部が明らかにしていたが、関塚監督は当惑の色を浮かべ、「これから調整します」と繰り返した。
トゥーロン国際大会は1次リーグ敗退。3試合で7失点の守備など課題は山積だが、日程の立案や選手の招集、24歳以上のオーバーエージ(OA)選考などで歯がゆい状況が続く。
MF清武(C大阪)ら主力3人をトゥーロン国際大会ではなく、W杯アジア最終予選に挑むA代表に持っていかれた。
同世代のMF香川(ドルトムント)、FW宮市(ボルトン)も招集できず、A代表のザッケローニ監督が“供出”に難色を示すOA枠の人選は難航している。
五輪に対する日本協会側との温度差は、浮き彫りになるばかり。「いま日本のサッカー界で一番大事なのはこの(W杯予選)3連戦ですから…」と話す指揮官には、寂しささえ漂った。(佐藤ハルカ)
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20120602/jap12060205040008-s.html
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 08:03:58.54 ID:jsz3ZQQj0
監督辞めてもいいんだよ
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 08:12:06.69 ID:aHuUMiku0
今までA代表に取られて困ったって事は無かっただろ
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 08:12:29.44 ID:jD5dQEuU0
選手の質の問題か、監督の問題かつーたらやっぱ選手の問題のが大きいとは思う
でもそれ言ったらおしまいよって話だしな
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 08:16:10.35 ID:WJ1p0NQJO
>>20
あの布陣で結果出せるくらい実力があればみんなA代表呼ばれてるよwww
キーパー以外。
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 08:14:57.58 ID:1bBs8RK50
でもさすがにちょっと可哀想だな
これも日本サッカー(若年層)のレベルが上がった証かね
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 08:17:07.07 ID:9gIeP7VVP
山村はバックに有力な人物がいると噂されているからね
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 08:26:14.71 ID:Iip52wSD0
宇佐美だけ別格でワロタわ
よく今まで干してたな
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 08:27:39.84 ID:nqNNBtv50
>>52
別格すぎたので今後も使われないかもしれない
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 08:28:07.56 ID:Uw1b8WSn0
>>52
バイエルンが拒否して呼べなかったのはある。
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 08:26:37.28 ID:dY7OHjP/0
トゥーロンは山村なんか日本に置いていって柴崎を試して欲しかった。
宇佐美&高木とも連携が良いだろうし。
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 08:27:17.02 ID:EZNpCdy80
「いま日本のサッカー界で一番大事なのはこの(W杯予選)3連戦ですから…」
これがわかってりゃ話は早いだろ
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 08:29:11.94 ID:Vf1JIBIC0
強い相手なのに永井がいなかったのはきついよね。
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 08:30:02.04 ID:9gIeP7VVP
永井も名古屋で良いプレーしてるとは言い難いからな・・。
ま、このチームの問題はみんなも指摘してるけど守備でしょw
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 08:41:01.80 ID:9gIeP7VVP
3点取っても4点取られるような感じだからな
- 104 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 08:43:36.67 ID:nPguYzB20
槙野はペトロに慣れきってるからな
- 106 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 08:44:30.16 ID:ETcjr/vY0
関塚「たとえ10点取られても、香川が11点入れてくれれば日本の勝ち」
- 107 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 08:45:57.12 ID:r9U+n88IO
香川宮一使って一番強いU23の試合見たい
- 146 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 09:05:35.89 ID:W90VqIQm0
香川宮市は諦めたが清武はさすがに呼べるだろう
- 155 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 09:08:44.58 ID:nPguYzB20
本戦ではなでしこ快進撃のニュースでかき消されそうな悲しさ
- 162 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 09:13:00.52 ID:KY9/A19C0
OAはトゥリーオ、中沢で決まり
- 180 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 09:20:34.64 ID:Vf1JIBIC0
3年後は手倉森ジャパンか風間ジャパンだな。
- 184 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 09:22:24.49 ID:kL2/DZyY0
>>180
手倉森は良いけど風間はフジのコバンザメだから嫌だよ
- 181 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 09:20:55.29 ID:vDZJO5ut0
香川はともかく宮市は戦力になるのか
- 183 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 09:22:14.69 ID:4H5CzYBd0
関塚って川崎の監督のころは絶賛されてて神扱いだったろ
- 190 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 09:24:43.43 ID:+v+6GLc70
もういっそのこと五輪はU-20くらいにしとけ
- 206 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 09:30:51.65 ID:DODiPRro0
オリンピックをオリンと略すのは斬新だな
- 221 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 09:41:12.44 ID:dsu3wEZW0
3試合で7失点って関塚フロンターレでは普通だったろww
- 224 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 09:45:03.12 ID:pjSv3v7qO
性格がどうのこうのって難癖つけて宇佐美呼ばなかったよねwww
- 236 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 09:55:41.26 ID:nN+lZXVS0
OA枠も含めた入れ替えも考える必要もあるが、これまでどおり連携も重視したいとか関塚さんがコメントしてる時点で
本当に実力中心でチーム編成しようとしてるのか疑問だな
- 242 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 10:02:38.59 ID:MXvbV+vj0
山村と比嘉をはずすことからはじめろ
- 258 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 10:15:01.19 ID:4ZkUErBgi
闘莉王をOAで呼べよ
- 261 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 10:16:03.18 ID:4ZkUErBgi
闘莉王、阿部
この二人が入れば、守備は安心すると思んだが
コメント
どうせ中途半端に集めてもメダル取れないんだし
ディフェンスは代表以外のJリーガーで、宇佐美の孤軍奮闘チームでいいよ
駒が有能でも迷将じゃ話にならない
今年に入ってから恐れていた年齢劣化が表面化してきた。
チームも監督も変わって連携が出来ない今野と違って
こっちはメンバーも監督も変わってないんだから物凄くヤバイ。
たぶん、五輪で呼んでも、若い選手中心だから、スピードに
悲しいくらいに翻弄されて終わりだと思う。
U-20は既にU-20WCがあるから。同じ年代の世界大会2つもいらん。
日本に関してはU-20の選手が、それぞれ2年早く生まれて来てたらと
思うけど、そうなったら海外組もっと多くて招集出来なくなるか。
岡田にしろ、関塚にしろ
早稲田のコネだけで監督になった傀儡の人選は
裏金の匂いしかしない
あれをOAで入れても選手は萎縮するわスピードでぶっちぎられるわでいいとこなし
川崎の時のフッキはジュニーニョがいたし、シュート撃ちまくるけど全部外して敵にボールを渡す野郎だったからな
これ呼んだら、本当に黒い力が働いている証拠だ。
まぁ、サッカー協会も既得権益だからな~
レナジュニテセがいた頃は関塚じやなかったけ?
トゥーロンの中1日3連戦で扇原みたいな使い方して選手壊すのだけはやめてくれ
2010年で時が止まってる
仮にA代表使えても結局コイツがハンデになる
あれ可哀想だったね
でも欧州スカウト陣の目に留まったみたいなんで
少しは頑張りが報われたかな
ボランチとCBが両方できて、なおかつキャプテンなんだからw
比嘉はバックアップメンバーとして現地に同行するはず
鞠では3番手だから当然出してくれる
ほぼ、マネージャーとしてねw
日本が世界のレベルにまた一つ追いついたって事なんだろうな
ある意味
じゃあ他に誰かいい監督がいるかというの居ないのよね
なんだかんだで日本人では実績がある方だし
全部準優勝だけどw
そう考えると、日本はCBやGKの人材不足なんて可愛いくらい
日本人監督の人材不足なんだねww
3試合で7失点、しかもほぼ同じパターンでの失点を一切修正できない関塚は確実に無能だろ?w
五輪の2次予選でも1勝もできなかったマレーシア以外まともな試合ができていない。
シリアに負けたときに関塚を更迭できなかったオレ達の責任なのかね…
毎回議論されることだけど、五輪は選手のためじゃなくて協会のク○人事とアホ監督育成の場なんだねorz
優先順位は明らか。
でも、A代表外れてるとこでも今のメンバーよりは良い人選できるだろ。
釣り男入れてもDFライン下がって、ポストプレーが満足に出来ないCFにロングボール入れてはボールロストしてカウンターされまくるのが目に見えてるんだが…。
つっても目ぼしいCBがいないんだよな・・・。
※2
2009U17W杯の悪夢をロンドンでも見ろというのか…。
守備で結果出ないのは努力(サッカーで言えば監督の指導・組織化能力)の問題。
点が取れないわけじゃないだろ?
点取られてるわけだろ?
お前やコーチら、指導者の問題だよ関塚
今更、人呼べないとか言い訳するなよ
それを、全体でカバーとか言うなら筋違いのような気がするが。
やるべき事をせずその状態で他に理由を持って行く事ほど、どんどん崩れる事もない気がするけどね。
当時のフッキは自己中すぎてジュニーニョや鄭大世に合わなかったんだよ。
ザックは、U23のメンバーが固定されて、宮市とか若い人材が放置されてたから、皮肉も込めて選出したのにね。
もっと、マトモな奴が監督だったら、ザックも譲ると思うのにねw
失点が酷くて勝てないチームって珍しいかもね
2列目にしか人材が居ない極めて歪な世代を任されてるんだからそう簡単ではないよ
ザル守備のW酒井も使わないと叩かれるだろうし攻守のバランスという意味でここまで酷い世代は珍しい
長谷川 アーリア ジャスール
で決まり
結局山村クラスがU23のDFのレベルなんだろ
比嘉はいらないけど
ブラジルもスペインもOA入れて本気モードなのに
日本はいつ形になるんだよ
まったくもって同感
監督叩きをストレスのはけ口にしてるとしか思えん
この世代は守備強化しようにも人材がいないんだよ
守備の谷間世代なのか?w
計算できる守備なら1点とって守備固めが出来るんだが
まぁ吉田や細貝入れるしかないのかな
何故上げられるのが分かるのに距離を置くの?w
際どいの除いて、守備に余裕があるのにそうなるのが良く分からない。
そういうのまで監督の指示とかだとしても知らんよ。
山口がいれば中盤の守備はなんとかなる
だがCBはOA使うしかないな
トゥーリオと中澤でいいんじゃね?
もったいない
コメントする