- 1 名前:お歳暮はウンコ100トンφ ★:2012/05/26(土) 21:34:31.65 ID:???0
関塚監督が手放しで喜んだのが、アジア予選の主力ではなく、五輪代表入りへアピールが必要な攻撃的MF3選手だった。
「宇佐美、高木、斎藤が機動力を生かしてくれた」と指揮官。頻繁に位置を入れ替えながらボールに絡み、終始攻撃を引っ張った。
「監督からポジションを固定しなくていいと言われていた。相手も捉えにくかったと思う」と宇佐美。
後半3分にDFの裏に抜け出し、GKの動きを見て指宿の得点をアシストした。3点目の起点にもなり、獅子奮迅の活躍だった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/05/26/kiji/K20120526003330610.html
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:36:03.20 ID:Xb7Qvc+B0
事情はあれども、これまで関塚に呼ばれてなかったメンツのほうが期待させてくてるこの現実。
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:37:14.66 ID:HRptRUMk0
比嘉さんはすでにスタメンが決まってるしな
比嘉さん主体のチームだよ
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:37:32.67 ID:GQngrVl1O
「やどゆび」って読むらしいな。
てっきり「ゆびやど」かと思ってた。
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:39:28.48 ID:VT23rdaw0
関塚「外れるのは比嘉、ガーヒー」
- 111 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:04:30.68 ID:lOyxW+jn0
>>21
言って欲しいw
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:40:43.27 ID:sHDhjFFV0
指宿も良かったやんけ
いれてやれよ
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:42:14.60 ID:UlkQCCSdP
比嘉を見れるのは五輪代表だけ
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:43:02.89 ID:CRNF/Qgf0
比嘉を見てると我那覇を思い出す
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:45:35.38 ID:MbuMwKFv0
比嘉に関してはノーコメントを貫いたか
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:45:35.62 ID:d020tss20
一番アピールしたのは比嘉と山村コンビじゃねか、関塚は見てなかったハズだが。
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:46:29.79 ID:FylDqNsZP
指宿はもう一回みたい
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:46:41.95 ID:Vv9izN8X0
オメェ何もやってねーから
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:46:50.74 ID:I+riaYTIO
比嘉はSB大国日本の最高傑作
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:53:58.16 ID:GJYmQ0AJi
二大会連続、壮大な予選功労者斬りが見られそうだ
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:54:09.50 ID:7twYVvrI0
ぶっちゃけ、トップ下のポジションだったら
この世代のナンバー1は高木じゃ無くて、東じゃねーの?
- 103 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:59:47.93 ID:vEJO6I1J0
>>83
東はトルコ戦の出来が酷かったからな
追試だなw
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:54:23.14 ID:XmatWq9b0
うさ!!
イブくん!!
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:54:39.92 ID:hUrvknec0
18人枠はさすがに狭いな
予選では救世主扱いだった大津も今はボーダー上だしな
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:54:50.26 ID:EQ3ZodFp0
サッカー強いという流経大のイメージが山村と比嘉のおかげで幻想だと気が付いた
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:55:02.56 ID:f6Uh6/CL0
ハ ハ
/ノ /ノ
( ´ⅴ`)<自分が入ったら違うねんぞ
- 109 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:03:54.18 ID:UlkQCCSdP
杉本
宮吉 小野
宮市 宇佐美 高木
柴崎 小林 小島
プラチナ世代の前線は凄いな
- 127 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:12:28.44 ID:8D7yg55zI
>>109
神戸の小川も中々やるぞ
- 117 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:08:36.78 ID:KKlxvLWL0
指宿は、なんかしそうな雰囲気あるから合格だな
- 128 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:13:42.09 ID:l3y+mr/A0
指宿はイマイチ
大迫と大差なし
五輪には調子が良いほうを呼べばいい
- 130 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:14:11.14 ID:Gk4kjRyr0
この3人は良かったな
トルコ戦も高木、斉藤、指宿入ってから攻撃陣活性化してたし
- 134 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:15:19.92 ID:UGWQUN9P0
まあこの3人のへ評価は当然だな
- 136 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:15:41.24 ID:msj8NTRl0
日本の至宝 オランダ戦でも2得点の 比嘉さんは安泰
- 137 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:16:03.56 ID:MGPWrUqw0
一応見てるところは見てるんだな
- 138 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:16:08.76 ID:Iw2o12qS0
この三人は五輪確定だな
本戦が楽しみになってきた
- 139 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:16:28.89 ID:PNy19+NJ0
比嘉さん目当てで試合を見る奴もいるだろ
炎上マーケティング大成功!
- 140 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:16:29.09 ID:d0lvHcmX0
関塚「比嘉は殿堂入り」
- 179 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:27:43.39 ID:kBKmhhfx0
チームメイトが横きってくれて縦だけ注意してればいいのに
股下をぶちぬかれてしまう比嘉さんかっけーっす
- 180 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:27:50.00 ID:TC7BP8Hs0
山村と比嘉は大卒だぞ
正確には比嘉は今も在学中のはずだがw
- 182 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:28:13.25 ID:uDU/dwtE0
宇佐美まだ二十歳か今期は楽しみ
- 190 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:31:14.76 ID:JOqxHAEd0
山村は控えのCBで確定だな
- 195 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:33:41.94 ID:0QiOWo4y0
3人とも、今までスタメンで出ていたU23の選手とは別次元だったわw
- 196 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:33:57.13 ID:JOqxHAEd0
左サイドは宇佐美とDFゴートクで安泰だ
宇佐美は真ん中右2列目ならどこでもできるのが良いね
- 202 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:35:57.95 ID:cfkHP61t0
指宿
宇佐美高木斎藤
扇腹OA
OAOA鈴木酒井
権田
でいいよ
- 203 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:36:14.71 ID:QVNTVBevO
しじゅくも上手いなあ
- 211 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:37:56.89 ID:BPaUz9V9i
あれを見てもまだ比嘉を使いそうだ
- 212 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:38:06.37 ID:WFSvGySk0
SBにも回れるCBをO.Aで呼べばいい
- 214 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:38:52.08 ID:yB6GzahM0
CFとCBとGK育てんと
- 272 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:57:37.99 ID:r160lF0j0
評価を下げたのは関塚
- 273 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:57:44.72 ID:F0qNgFkU0
槙野とか自分の年代で本大会出れなかった奴入れてどうすんだ…
- 274 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:57:48.23 ID:2fYE01Yf0
アピールが必要なのは大迫、東だろうに
2人が出てたら3対0でやられてたな
- 286 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:02:21.64 ID:67wUng2I0
比嘉愛未と取り替えろ
- 299 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:07:42.33 ID:F0qNgFkU0
指宿は3部の選手だぞ…
日本で言えばJFLで得点量産してだからどうしたっつーのは昨日の試合見て十分分かるはずだが…
- 316 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:13:08.74 ID:4dMCyHTE0
比嘉をフル出場させた事について何か言えよオイ
- 333 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:18:57.66 ID:uBad1QPC0
斎藤はレギュラーでもいい
- 338 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:20:46.47 ID:gzkhJw3b0
イブラとあでばよーるは2m級でスピードも超一級
- 352 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:23:32.04 ID:naLCQUyVO
イブちゃん身長の割には速いよ
- 355 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:24:29.11 ID:d020tss20
現ブラジル代表FWフッキ2008年当時の川崎フロンターレ監督・関塚隆と起用法などをめぐり対立、
リーグ戦出場わずか2試合という異例の早さで、3月26日に川崎を退団。
- 375 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:30:08.81 ID:uGPE5tvJ0
>>355
あの時のフッキにはジュニーニョらブラジル人仲間もキレてたろ
- 374 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:29:54.37 ID:A7Lv1qGy0
GKはOA呼びたいな
- 386 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:33:08.54 ID:F1xPd1DC0
齋藤はスタメン継続は勿論だし
中心的役割を果たして欲しい
齋藤のパスからはボールがスムース流れてるし
得点にも繋がってるw
- 389 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:34:13.67 ID:eh6neP5v0
高木はユトレヒトでなんで使われてるか昨日の試合でよくわかった・・・・
- 393 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:36:05.67 ID:X9EsUpE50
珍テル、インドネシア代表にガチで2点とられるの巻
- 395 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:36:34.00 ID:HD/v86TF0
残念ながら日本で一番上手い1トップは本田という現状
- 396 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:36:45.06 ID:4F8KuTIg0
前三枚 斎藤宇佐美清武
後ろ二枚 高木扇原
中盤はこれでいけ
- 415 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:43:24.12 ID:A4pqovlc0
quicknessって反射の速さとか動作の速さっていう意味が強いのかね
フェイントの速さとかボールを扱う足さばきの速さとかターンの速さとか
身体能力としての敏捷性はやはりagilityか
- 424 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:47:36.88 ID:cfkHP61t0
つか、モロッコ以外2軍か年齢が下なのにこんな苦戦してて平気なのかね
- 427 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:48:25.78 ID:l3y+mr/A0
>>424
日本も2軍
- 432 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:49:43.90 ID:MqowpImc0
>>424
今回のトゥーロンで年下なのは五輪が無いオランダとフランスだけだよ
エジプト、ベラルーシ、トルコあたりはOA入れてるし
- 428 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:48:35.91 ID:lkF2c/+xP
今回の五輪で仮に簡単に敗退したとしても、選手個人個人のその後は非常に楽しみだよね。
2008年の北京五輪の直後はマジで絶望して失神しそうになったもんw
- 434 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:50:05.03 ID:HD/v86TF0
永井+大迫+指宿+師匠
こういう1トップが欲しいような
- 436 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:52:10.39 ID:rQxUeA6oO
本田ワントップみたいに中盤にFWやらせたらいんだよ。
- 445 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:57:04.59 ID:HD/v86TF0
比嘉さんのおかげで宇佐美と高木に守備意識を植え付けた比嘉さんは流石だぜ
- 461 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:10:12.66 ID:hOKeTSTW0
比嘉さんは、『メル』の部長さんにしか見えんw
- 466 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:18:21.34 ID:kQesqdAY0
SBはダブル酒井いるからいいけど一番問題なのはCBボランチだろ(´・ω・`)
- 467 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:21:01.52 ID:665XVRGo0
OAは阿部にはきてもらいたいな
- 473 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:28:37.18 ID:VT7aBPTk0
スピード・・・走法時の速さ、ドリブルしながらのトップスピードなど
クイックネス・・・ターンやフェイントや切り替えなどの速さ
アジリティー・・・敏捷性
- 474 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:29:11.95 ID:dvlIJnhl0
指宿は若いのに大人っぽいね
コメント
各人が想定する五輪代表スタメンを発表してたけど
誰一人として比嘉を入れてるのいなかったな…
関塚は意地でも使っていくつもりなんだろうなあ。
まあ、比嘉がいるとおもしろいしもうそれでもいい気がしてきた。
誰連れてくる気なの?そいつ権田より上手いの?
遠藤はクラブが拒否って出てたけど、FIFAが許さんって言ってるんじゃないの。OAに関してはそうでもないのか
元日本代表がOA川島選んでたけど。FOOTxBRAINで。
兄貴はたぶんあの世代で一番クロスうまい
宮市とかのへぼクロス見た後だとより一層そう思う
そりゃそうだよな…
関塚はJリーグみてないか比嘉とできてるとしか思えないw
だって所属チームで、同じポジションで、かつU23の選手がスタメン張ってるのに、どうしてわざわざ控えとベンチ外をいったりきたりしてる選手を呼ぶ?
が出来るから良いじゃん
オランダ戦のMOMを忘れると情けないw
今回の五輪で仮に簡単に敗退したとしても、選手個人個人のその後は非常に楽しみだよね。
2008年の北京五輪の直後はマジで絶望して失神しそうになったもんw
同じく惨敗したアテネ世代もその後成長して南アW杯で活躍したしな。
OA を入れようが入れまいが成長する奴は成長するってことだ。
見事なラインができてたな。
ヤマムラもでくの坊みたいだな。
金井は昔不祥事起こして謹慎くらってたからそのせいで対象外なんだと思う。
原口も問題起こした直後は外されたしね。
合宿で取っ組み合った柴崎と金崎も問題児扱いで嫌煙してるのかもな。
けど、DF4人とも酷かった
連携だとか戦術だとかはそれから先の話だろ。
今回の前4枚はそれが出来てたし、出来ない奴は容赦なく切らないと。
本番まで経験積ませて成長を待つ時間はもうないんだよ。
まず二列目は先発が3人だから控え含めて5人が限度だろう
清武・斎藤は当確。それと永井は当確だと思う
複数ポジできるし高さの指宿と共にジョーカーは必要
東・原口・大津・宇佐美・高木・香川・宮市の中から二人
香川は免除 原口・宮市は左専、東はトップ下専で枠が無駄なので落選
大津・宇佐美・高木の中から二人と予想 ケガがなければね!
それは欧州の クラブ の話。
欧州の 国 はちゃんと五輪を重要視してるのは過去の出場選手を見ればわかるよ。
04年のEUROとアテネ五輪にCRはどっちも出たし、ピルロもOA で五輪に出てEUROにも出てる。
ちなみにアテネ五輪イタリア代表にはジラルディーノやデ・ロッシなどの所属クラブでレギュラーだった選手が普通に出てた。
欧州のクラブの意思を欧州全体の意思として語るのは間違い。
過去の五輪出場選手を調べてみるとスター選手がいっぱい出てるのがわかるから調べてみるといい。
本人が出たいと思ってるならクラブは出すしかないのよ。
北京のメッシがそうだったようにね。
そういえば今インドネシアにツアー行ってたな スナ、キブ等のユーロ組と、最終予選の長友はいないけど
そのツアーの最中、カピタンがインドネシアのテレビ番組に出て、ステージ上でアカペラで歌を唄ってたなw しかもガチでwww
2点取られるわ、カピタンが地元テレビで大熱唱するわ
ネタ提供を絶対に忘れない珍テルwww
が日本の場合と欧州は選手の地位が違う
日本の場合は協会と選手会が同じ組織に属しているけれど、欧州は選手が独立した地位として認めらている。わかり易く言えば、労使(選手)労組(協会)の構造で、協会の命令が絶対になっている。自主権を認めいている欧州とではヒエラルキーまったく違うことを無視すんなよ。強制参加と自主参加じゃ意味がまったく違うよ
あと 国 を強調しているようだけど日本サッカー協会はクラブが創った公益法人であって国の機関ではない。当然、監督も審判も国家認定ではなく、限りなくベンダーに近い認定組織だってことも忘れるなよ。そこも欧州とは違うから強調しておくわ
■GK
権田、安藤
■CB
鈴木大輔
OA 麻也、闘莉王
(濱田、山村)
■SB
酒井高徳
酒井宏樹
OA 槙野(吉田豊、大岩)
■DMF
扇原
山口蛍
OA 憲剛(村松、山本、米本)
■OMF
この中から5人(清武、宇佐美、斎藤学、永井、宮市、原口、大津、高木)
■FW
大迫
指宿
2016年には24歳だからオーバーエイジになっちゃうね。
プラチナはU19も下の世代だったから、ちょっと損してる。
宇佐美や高木や柴崎なんかが1年遅く生まれてれば、と思うことがある。
拒否するなら選手の自主権云々ではなくクラブの意向で招集される前に根回しするはずだろ
それに選手の自主権を重んじたうえで有名な選手が出ているという事実も踏まえて本当に五輪軽視してると言えるのか
斎藤 香川(高木) 清武(宇佐美)
山口 扇原(OA)
酒井高 OA OA 酒井宏
権田
が観たいが、やっぱ香川は
無理っぽいですかね?
清武も微妙っすかね?
てか関塚さん、懲りずにまた
東とか使いそうで怖いわ
自分で仕掛けることが少ないから怖さが全くない。
ポジションをボランチに下げるならアリかもしれないけど…
あと、水沼宏太ってSBはできるのかな?
岡崎っぽい選手ではあるんだけど、もう少し点を獲らないと
代表の攻撃的な選手としては物足りないんだよね。
SBもできるんだったらメンバー入りがあるかもね。
やっぱりスピードはこの世代ならかなり効果ある
何も言われない微妙なポジションでこれほど存在感を出すへたくそ
DFだらけになったんだ
内田から日本のDF終わってんぞ
アシストの場面もあそこで自分で行かないとかないわと思ったし、酷いトラップミスもあったし、斎藤に出してヒールで戻された場面も、あれ、自力で1人かわせばスペースがら空きだったのに外に出したから斎藤からの「そこ空いてるだろ!」ってメッセージだと思っているんだけど。
ずっと王様だったんだからそれらしい事をしてくれよって思っちゃうんだよな。
指宿のゴールのシーンはインタビューで自分で打てたけど可能性の高い方を選んで指宿にまかせたって言ってた。ああいう確実に決め無ければならない場所で可能性の高い方をチョイスするのって大事だと思うよ。
全体的に良かったとは思うけど体力ないからなのかやっぱり消える時間があるのが残念だったかな。
コメントする