1 名前:お歳暮はウンコ100トンφ ★:2012/05/21(月) 05:20:26.43 ID:???0

J1新潟の黒崎久志監督(44)が成績不振を理由に退任することが20日、分かった。

就任3季目の今季は19日の磐田戦で1―6と大敗するなど、12節を終え2勝7敗3分けで17位。20日にクラブ幹部との話し合いがもたれ、監督を退くことが決まった。新潟はシーズン途中で監督が交代するのは、Jリーグ参入以来初めて。

 黒崎氏は鹿島などでプレーした元日本代表FWで、2003年限りで現役を引退。07年に新潟のコーチになり、10年から監督としてチームを率いてきた。

昨年は14位と低迷、今季もここまでリーグ最少の7得点と攻撃力不足に悩み、降格圏の17位に甘んじていた。

http://www.asahi.com/sports/update/0521/TKY201205200478.html

3 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 05:22:10.46 ID:ssHYtwjR0

最近コロコロ代わりすぎだろ
長い目で考えてやれよ


15 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 05:31:05.21 ID:TN2kOIWA0

>>3
もう3年目だぞ
守備はまだしも攻撃面が去年の赤ぺよろしくサイドからの個人技任せサッカー



7 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 05:24:46.82 ID:DydrL6CO0

今のうちに交代のほうがいいだろうな


10 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 05:25:56.54 ID:wdcUCCKS0

新潟は観客動員が落ちてきてるし一度J2に落ちた方がいいな


13 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 05:27:46.05 ID:kTLTl95zO

>>10
どこも客減ってるよな



14 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 05:30:12.16 ID:Abn8aYtX0

このペースで行くと、20年後にはそこら中に元Jの監督があふれそうだな。

19 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 05:33:13.85 ID:OfPirtiaO

反町さんが戻ってくればサポもちっとは戻るかもなー
反町さんのサッカー好きだったから俺なら足運ぶよ


26 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 05:41:23.40 ID:DttrE92s0

クルピ呼んで来い
兎に角クルピは日本に置いておけ


31 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 05:43:25.88 ID:eezKKDUL0

2年間も新潟をJ1に残留させた名監督を。

39 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 05:47:44.63 ID:72W0maRM0

今までこの戦力で降格しなかったのがすごいと思うけどな
変えても浮上はしなそう


49 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 06:03:51.65 ID:1RDEAB790

監督て誰が余ってるのだ?


62 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 06:10:36.87 ID:QBsFGVxk0

>>49
三浦俊也w



61 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 06:10:36.35 ID:ns2hAQ7Ai

三浦、ハセケン、通勤力


64 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 06:13:05.24 ID:2s4fpu+F0

毎年降格予想されるわりによく粘ってたけどとうとう力尽きたか


69 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 06:15:39.95 ID:/oIPCzAvO

誰がなっても手遅れか


80 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 06:29:18.86 ID:2x6+OLVIO

退任じゃ辞任なのか解任なのかわからんね


95 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 07:05:40.67 ID:UUXJwp850

人間力だけはやめといたほうがいいで


99 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 07:10:59.19 ID:gxXixpQAO

守備再建ならみうみうかな。高くなさそうだし。


101 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 07:13:28.88 ID:YNzFcQ8O0

わきとわきとで わきあいあい


102 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 07:13:41.93 ID:4xFRSFdW0

新潟に関しては遅すぎだな


107 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 07:15:56.45 ID:alufsJL3i

アウエーたくさん来てくれるから助かる


110 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 07:17:44.57 ID:c4CJ4efF0

昨年まで部下だった森保の名将っぷりが何とも


124 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 07:26:26.33 ID:2x6+OLVIO

後任はGacktだってさ


131 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 07:38:28.65 ID:zflgMGTwO

武田がアップをしてる模様


135 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 07:39:51.39 ID:DN3azzZv0

ここはニワトリ早野で
ドーンと行こうやJ2へ!


140 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 07:42:59.82 ID:JYnAyJ5l0

持ち駒考えたら健太は
関塚の後任に内定してるようなもんだし無いな
有名どころは人間力や早野や三浦あたりで
今の現状だと博打打つ必要あるしスクランブルアタックだね


143 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 07:44:25.12 ID:2x6+OLVIO

はややは結局横幅マリノス以上の名言を生み出せなかったな


145 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 07:45:11.10 ID:7oJUjPFA0

これは新潟降格フラグと見た


153 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 07:48:28.10 ID:1pc7eI+o0

もう少し早ければリッピが10億でとれたのに


155 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 07:50:12.12 ID:NzNZnnQ5i

いいなぁ
監督変えてもらって
うちのも変えてくれよぉ


157 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 07:50:37.33 ID:megKi1j/0

>>155
札幌乙



163 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 07:55:45.83 ID:gyIu1NoK0

亀田製菓と菊池の相乗効果を思い知ったか



164 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 07:57:24.45 ID:ImPE3URqO

ここまで7得点とかある意味凄いな


176 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 08:04:21.68 ID:/cuHXwt80

コジマさんがいいなぁ


184 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 08:09:23.83 ID:/cuHXwt80

次は内部昇格で新潟のレジェンド神田だな


185 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 08:09:27.41 ID:17LnOVnsP

まあ、立て直しが効くのは今だな
数年前の大分は引っ張りすぎて失敗したからね


194 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 08:17:20.66 ID:Pv8KjJFSP

亀田に文句あるやつはハッピーターン食うな


198 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 08:21:45.50 ID:zqi+IINN0

ここまで7得点か、鹿島1試合分だな


203 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 08:26:11.58 ID:QiQj/w7/0

ジュビロ前田、監督解任二人目。
前田のデスゴールジンクスだけでなく、前田に点を取られた試合で
監督を見切っても降格するジンクスがある。


204 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 08:26:49.23 ID:fOQDRBwB0

FWは結構いい選手そろってるよな