- 1 名前:ポポポポーンφ ★:2012/05/14(月) 06:20:41.96 ID:???0
インテル 1-3 ラツィオ
セリエAは13日、最終節となる第38節を各地で行った。来季CL出場圏内の3位を目指す
日本代表DF長友佑都の所属するインテルは、敵地で4位のラツィオと対戦。勝利が欲しい
インテルは前半45分にFWミリートがPKを決めて先制に成功する。しかし後半に入ると
後半14分と18分に立て続けに失点し、逆転を許すと、ロスタイムにも失点。
試合は3-1でラツィオが勝利した。この結果、インテルは6位で今シーズンを終えた。
本来、セリエAのEL出場権は4位と5位に与えられるが、国内杯決勝に進出している
2チーム(ユベントス、ナポリ)がともに欧州カップ戦出場を決めているため、
6位のインテルにもEL出場権が与えられた。
こう着した試合を動かしたのはインテルだった。前半終了間際の45分、DFサネッティからの
折り返しのボールをPA内に走り込みながら受けたDFマイコンがラツィオMFクリスチャン・
レデスマに倒され、インテルはPKを獲得する。キッカーはミリート。前節ミラノダービー
でも2本のPKを沈めるなど、ハットトリックを達成したエースFWが冷静に蹴り込み、
前半リードでの折り返しに成功した。
しかし後半に入るとラツィオが一気に攻勢を仕掛ける。後半14分、左サイドからのCKを
ゴール前でフリーになったFWリボル・コザクが頭で押し込み、まずは同点。
さらに同18分にはカウンターから最後MFアントニオ・カンドレバが右足で蹴り込み、
あっさりと逆転に成功した。
その後インテルもリスクを冒してゴールを目指すが、同点ゴールは遠い。
逆に後半ロスタイムに波状攻撃からMFステファノ・マウリに押し込まれ、
インテルは1-3で最終戦を落とした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120514-01100114-gekisaka-socc
つづく
- 2 名前:ポポポポーンφ ★:2012/05/14(月) 06:21:02.87 ID:???0
同時刻に試合を行った3位ウディネーゼはアウェーでカターニャに2-0で快勝。
勝ち点を64に伸ばして自力で3位を確定させ、来季のCL出場権を手にした。
4位には勝ち点62のラツィオ、5位には勝ち点61でナポリ。
インテルは勝ち点58で6位に終わった。
なお長友は2試合連続のフル出場を果たした。今季はストラマッチョーニ監督就任直後の
数試合は途中出場などベンチを温めることもあったが、その他はコンスタントに試合に
出続け、リーグ戦35試合出場2得点で今季を終えている。
おわり
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:24:48.33 ID:pOeCroB80
俺達の珍テル
シーズン通して観戦後はほとんどこの脱力感ですよ
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:25:57.70 ID:G1bViDGZ0
>>23
※ただし、ミラノダービーは除く
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:26:17.78 ID:1zz3Pq3w0
>>23
ドイツ組観てテンション上がって
インテルで落ちる
様式美だったな
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:25:29.10 ID:K3dY8DxG0
最後まで見事な珍テルでした
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:25:35.85 ID:QIdLB1Cu0
EL予備予選3回戦から インテルさん登場www
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:29:08.51 ID:gt9AWPCNi
長友ごくろうさん
来期はELはホドホドに頑張って、国内リーグ奪還目指してくれ
メンバーも大分変わるだろうし
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:31:33.11 ID:/TJbmkz70
>>39
最終節の試合内容見てると来期も期待できそうにねえな
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:32:06.31 ID:Uwk26Fi70
>>39
トーリニータ
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:31:31.80 ID:7CYwNHFw0
モラがミランばりにベテラン一層を決断してくれれば、
それだけでインテル復活するだろ、マジでさ
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:31:40.92 ID:f06g+JrkO
他が落ちてきてELだけでも転がり込んできて良かったやん
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:32:36.10 ID:yJ4H1M7D0
ザックは喜んでるんかなぁ ウディネーゼ3位で
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:33:34.26 ID:GUldVdh60
勝っても負けても別に変わらんやん
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:37:22.96 ID:d5zsNfn80
今のインテルは及第点なの?
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:40:06.66 ID:HTJLBBlB0
>>68
どー考えても落第点だろう…
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:42:35.73 ID:60enp7wW0
てるまえろまえ上映で長友も安泰だな
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:42:59.84 ID:HjR4pSUW0
長友が加入してインテルはめちゃくちゃだ・・・
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:44:00.82 ID:925WSKTO0
ラツィオ結構つええわ
クローゼ怪我してもやれてる
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:45:22.68 ID:u60MDwr70
聞いた感じ
5.5ついたら上出来でおそらく5.0くらいかな
ダービーはお情けで及第点以上もらってたけど
別によくはなかったしな
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:47:07.48 ID:75v9MbvGO
>>91
聞いただけで採点までするのか
すごいなその神経
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:51:28.60 ID:M0P5tmts0
>>91
聞いた感じで採点すんなwww
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:45:49.78 ID:sJG9766X0
ウディネーゼには2年連続プレーオフ敗退の偉業がかかっている
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:48:20.41 ID:Z/1lIT82i
もうパッツィーニ入れる時はこの試合負けてもいいんだなって
チーム全体が交代で彼が入ったあとそんな感じになってる気がする
- 101 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:48:38.77 ID:tJYwA0jOO
入れ換えるにはいい順位
放出祭じゃー
- 103 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:49:24.26 ID:UP//KHRh0
ウディが点決めた時点で、インテルは試合を諦めてるよwww
- 104 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:49:41.22 ID:60enp7wW0
てるまえろまえやるから大丈夫だろ
- 106 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:50:30.62 ID:Z/1lIT82i
自ら移籍を志願したモッタの慧眼に感服した
- 119 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:55:38.06 ID:dm6JNWSvP
古豪の名称が短期間にで似合ってきたのだけは凄い
- 122 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:57:11.39 ID:e/nZiJ1g0
長友は安定してたよ。
相変わらず崩されるのは右サイドからで2失点www
- 141 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 07:04:13.57 ID:RFX1NFZM0
インテルの試合観てるヤツって強靭なメンタルだなw
感心するわ
- 145 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 07:05:33.37 ID:c69ixnDa0
世代交代の時期やな それに失敗した
来季はどうなることやら
- 154 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 07:10:24.27 ID:BAmIWDNK0
でも昔からロナウドやらビエリやらレコバやらアドリアーノやらモンスターFWが居ただけだよな。
- 161 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 07:12:38.02 ID:vrP4m4c10
>>154
でもその中でまともに活躍したのビエリだけなんだぜ
- 156 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 07:11:27.79 ID:U9AKto5X0
珍テル完全復活と聞いて
- 157 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 07:11:31.57 ID:YSmgsmAt0
ミラン「だったら俺たちに勝つなよ・・・」
- 198 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 07:30:36.36 ID:Smlcafw60
老人介護か、ここでは久々にうまいこと言うなと思ってしまった
- 202 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 07:33:32.57 ID:YcHqSaRZ0
インテルは毎度毎度ダービー勝利の後燃え尽きるのやめろよw
- 242 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 07:51:02.27 ID:UUzKqjP70
もはや自分が日本にいることすら否定したいんだろw
- 252 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 07:57:11.82 ID:YKJsUmVB0
リーガエスパニョーラ レアルが2部降格
- 255 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 08:00:21.37 ID:BQKHdPiO0
なぜかスラムダンクを思い出した
コメント
長友いなかったらもっと酷いことになってた。
長友が動き回っても勝てるわけないわ
来季は若手中心で負けが混んでもやってほしいな
寝て起きたらこれだよ
ポーリもグアリンも来シーズン期待出来そう
CB改革さえすればまたCL出れるようになるはず
海外厨ってマジで試合見もしないで採点まですんの?
たまに爆発力を見せるけどすぐに燃え尽きちゃう
チームに若い風を吹き込まなきゃな~
アホどもは黙っとけや
↑
こればっかだな
おお珍テル
どうしてあなたは珍テルなの?
お隣が改革始めたぞー
ていうか元に戻っただけで長友がそこまで影響力あるわけない。
あいつらよりも俺の見る目の方が正しい、と主張する人もいるだろうけど・・・
モウリーニョ体制の三冠時が異常過ぎただけ あれは本当に異常w
今よりも金かけてスター選手揃えてた時も決して優勝は数える位しかせず、2位~3位をウラウラ
でもCLで、何だかんだで準決勝、準々決勝まで残ってるよ!的な事を一世紀近く続けて来たからビッグクラブと呼ばれる様になっただけの事
しかしオッサン等を珍テルが切れるかどーか
歯車が合えば一気に連勝街道をひた走る
くせにちょっと疲れるとコースアウトする
という意味解らんシーズンだったな
ノってるときの強さだけなら、間違いなくビッグクラブにふさわしい実力なのに
コイツww
長友にパスこないから左に展開することないし攻めが右ばかり
長友が悪いというより、このチームはアルゼンチンが多すぎてどうにもならない
まったくその通り。
長友疫病神厨がインテルが3冠した時からファンになったにわかファンなのか長友アンチなのかは知らないが、インテルは元々勝ちが少なくて引き分けばっかだけど負けが少ないからなんだかんだでリーグの上位に居たみたいな微妙なチームだよ。
その微妙なチームが最高の指揮官を手に入れて、持て余してた良い選手達がようやく本領を発揮して3冠までいけたわけよ。
インテルの低迷の原因はモウリーニョ退任後の監督選びと選手補強の失敗だよ。
昔のインテルは今のマンチェスター・Cに負けないくらいの余剰戦力を持ってたけど、今はスタメンを見てもベンチを見ても空っ風が吹くくらい地味だよ。
それないからマイコンばっか
海外厨に失礼。試合見ずに文句だけ言うのは半島のゴキブリの特徴。
代わりにキブ出すってのか 攻撃参加できない ファウル多すぎるキブをか 見当違いにもほどがあるだろ
監督が3回変わっても出続けてるって事がどういう事か理解してるのか
ラニエリは433でサイドを厚くして一時的にだが連勝した でもスナイデルを使うためにトップ下作ってからサイドが薄くなり負け始めた
これがサイドがやられる原因の一つだと思う
息を吐くように出鱈目言ってキブ下げかw
長友オタもキモいなw
コメントする