1 名前:◆Grampus/xc @跋扈ん跋扈ん大統領φ ★:2012/05/13(日) 10:12:57.05 ID:???0

ドルトムントのクロップ監督が香川のプレミア移籍に理解示す

ドルトムントのユルゲン・クロップ監督は、今オフにプレミアリーグに移籍する可能性が高まっている
MF香川真司に対し理解を示した。

ドイツ紙「キッカー」で指揮官は「我々はシンジの少年時代や日本の文化を覆い隠すことはできない。
シンジが育った日本ではプレミアリーグがすべてなんだ。ブンデスリーガではなくね」とコメント。
プレミアリーグへの移籍を希望する香川の考えを尊重する一方、「我々のクラブから去って行ったすべての
選手は、自分が本当に正しい決断をしたのかどうか、大きな疑問を抱えているよ」と語っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120513-01100039-gekisaka-socc

11 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:14:43.74 ID:8P42xW130

明らかに間違ってる情報


12 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:15:05.64 ID:hAd/a4Tw0

ロシアプレミアリーグのことか


14 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:15:20.80 ID:P9fr53pK0

少し前はセリエAがすべてで、今はリーガエスパニョーラがすべてです


16 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:15:22.19 ID:HuLRyQq90

クロップよ
今、香川に憧れてるサッカー少年にとっては
ブンデスリーガもドルトムントも特別な存在になるよ
そういうもんだ


45 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:18:11.84 ID:RlickQG80

Jの戦術を見てもわかるけど日本はセリエだろjk


49 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:18:20.55 ID:hBh9xA7j0

初めて聞いたぞ
香川の子供時代ならセリエA全盛期だろうし


56 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:19:12.09 ID:nLr4zION0

プレミアなんかまったく見ません


57 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:19:19.60 ID:n7Ugcrp20

これ日本を東南アジアとかと一緒くたにしてる発言だよな

東南アジアじゃプレミアリーグは国民的人気だが
日本は全く違う


日本を東南アジアと一緒にすんなよ


63 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:19:55.18 ID:ekzM4IzW0

やはり下に見ていると感じたか。


74 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:20:56.25 ID:fFCJe5tx0

シンさんの頭の中はバルサだよ


76 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:21:04.10 ID:kPqbphgF0

ユナイテッド移籍ほぼ決定
最高だ


78 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:21:05.79 ID:4bqM92Fv0

ドイツの報道で香川の子供の頃からの夢はプレミアでプレーすることになってるからなw

バルサバルサ言ってたと思うんだがw


82 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:21:11.86 ID:UMNTYtEH0

香川が子供の時って、セリエ・リーガが凄かった時代だろ
どういう情報だよ

96 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:22:23.16 ID:dpIb2gLui

リーガエスパニョーラだろ


104 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:23:09.11 ID:7TBUE/nX0

プレミアとリーガは
レベル高い

次にセリエ

その次にブンデスリーガというイメージはある


108 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:23:29.81 ID:VMJ7q8DE0

「シンジが他のリーグに奪われて悔しい」


109 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:23:30.65 ID:0qyZboH/0

やっぱ3大リーグだもんね
今は2大か
ブンデスは0・5歩下がる感じだ


111 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:23:53.32 ID:rabbb6Yh0

キャプテン翼じゃ、ドイツが最強だったけどなー
シュナイダーのかっこよさといったらもう…
フランスにはピエールがいたな
イギリス?誰かいたっけ?


120 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:24:52.55 ID:X4YfJhfRO

>>111
あの世代はブンデスリーガだよな



113 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:24:01.66 ID:WlBSx/BV0

キャプテン翼もリーガだからな

プレミアが全てってのは間違いだ


119 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:24:50.25 ID:+sXoVnY+0

クロップの愛は本物だったからなー。辛いだろうな


123 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:25:00.87 ID:hTd1DP/O0

やっぱりプレミア行きは確定か


128 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:25:17.01 ID:8F6PqrCEO

香川追い出されてるのか…


148 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:27:35.79 ID:idQnxZbE0

それにしても良い試合だったな。ドルトムント強いし。
マジで去ってしまうには惜しいチームだよな


151 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:27:57.39 ID:7zeaCeeFO

プレミアは永遠の2番手


154 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:28:06.01 ID:2rOHc6fZ0

1980年代は何でもかんでもブンデスリーガだったけどな。
その次がセリエあーで、その次がイングランドとスペインだろ。

156 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:28:10.91 ID:kTKYmEMc0

拗ねんなよ(´・ω・`)


183 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:31:13.05 ID:UI+z8YOD0

30歳以上はセリエAが最高のリーグって認識だったけどな


184 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:31:15.88 ID:N4qNoefk0

30代前後はいまだにセリエ好き多いよな
ラツィオが優勝した頃は華がある最高のリーグだったわ


189 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:31:38.62 ID:8MonzMHc0

逆に香川の活躍を見てブンデスに憧れる子どもが増えるだろう


191 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:31:41.33 ID:XJmruKi+0

淋しいこと言うなよクロップ・・・(´・ω・`)


202 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:33:09.90 ID:oeopO4tn0

明らかにセリエだよなw


203 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:33:10.74 ID:jxlAKNf70

ただクロップの発言はプレミアの部分を
セリエ・プレミア・リーガの3大リーグと置き換えれば
この発言は妥当だよな


223 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:35:07.68 ID:8MonzMHc0

>>203
これだな。
かつての三大リーグが全て



222 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:34:47.40 ID:2YxwuAAt0

香川がドルで活躍する前はブンデスとかリーグアン並にマイナーだったな


232 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:37:08.87 ID:JDRaqjWr0

>>222
さすがにフランスよりは上だろ
バイエルンはCLで目立ってたし



233 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:37:18.97 ID:nN1xoHS00

日本での人気はこうだろ
リーガ>プレミア>セリエ>ブンデス


235 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:37:19.88 ID:VOtbZPux0

少し前までブンデスなんか誰も見てなかったな
映画好きの奴がWOWOW契約してて、
週末にやるバイエルンとかハンブルガー高原の試合をたまに見る、みたいなイメージ

急に視聴者が増えたのはやっぱり香川が移籍してからだね


243 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:37:50.09 ID:u9CJWUww0

ドイツで活躍してた方がいいだろうに・・・・



246 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:38:17.13 ID:8MonzMHc0

だから香川が幼少の頃の話だからな。
今はブンデス大人気


249 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:38:29.95 ID:kWEXf07N0

いいえ、白人リーグならどこでもいいです


251 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:38:37.84 ID:+1Tp/otP0

40代ブンデス
30代セリエ
20代プレミア


257 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:38:54.92 ID:p7PH+dIf0

シンジは(みやぎ)バルセロナ育ちだぞw


261 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:39:32.36 ID:I5PvJyvQi

香川はバルセロナ育ちなのに


266 名前::2012/05/13(日) 10:40:10.88 ID:fe4TIkSeO

香川の幼少時代や10代はセリエからスペインって感じだろうな。


273 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:41:01.05 ID:IF6isrkc0

香川が子供の頃ってプレミア人気だったかな
リーガとセリエって感じ


289 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:42:41.43 ID:wg9oPjNW0

むしろ日本のJリーガーに聞いたら、
プレーしてみたい国でスペインが圧倒的だったってスカウトの誰かが言ってたが


294 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:43:36.64 ID:R3M11jwxO

ビッグ7時代のセリエが一番華やかで好き


300 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:44:16.79 ID:5M9LpTA+0

クロップの論でいくとセレッソに戻るのが香川の夢ってことだな


316 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:45:17.37 ID:wAhPNcM40

>>300
僕は神戸サポなので
三木谷さんお願いします



303 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:44:30.43 ID:mJ86w9VF0

肝心のイングランド代表があれだから

プレミアはやっぱり格下

一流リーグは伊独西
あと伯アルヘン

仏は代表の実績の割にはリーグが今一

クロップはもっと自信持ってくれ

308 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:44:49.07 ID:Csm7Pv1y0

中国でもプレミアが人気だと聞くね


312 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:45:06.00 ID:NQZGbjP+0

昔ならイタリア、最近はスペインじゃね
印象だけなら


328 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:46:54.36 ID:Xp3YtBMQ0

国の経済の強さを考えると ブンデスリーグが一番になると思う

スペインリーグ、セリエAは確実に落ちる

間違いなく5年後には プレミア・ブンデスの2強になる


331 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:47:17.14 ID:T0+RZbJm0

日本ではプレミアリーグがすべてって初耳だな


349 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:49:41.10 ID:nzxU4hW60

え、日本選手ってプレミアに憧れ持ってたか?


402 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:56:09.14 ID:ufUcfcM50

>>349
少なくともブンデスリーガが人生の目標ってのは聞いたことはないわ
あくまで通過点でしょ
香川がいかなかったらこんなにブンデスが注目されてない



363 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:51:24.59 ID:Csm7Pv1y0

秋刀魚の世代はボルシアMG好き多いよね

364 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:51:26.03 ID:fETRkCIEP

海外リーグの中では比較的人気はあるとは思う>プレミア
さすがに絶大は言いすぎだなw


369 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:51:54.10 ID:tw4cAfrl0

放映権高くなるとNHK以外太刀打ちできなくなるからな


374 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:52:54.54 ID:bl7sMJpg0

アジアでプレミアが一番人気ってのは欧州で有名



376 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:53:06.34 ID:wx+jCNAr0

3大リーグ(セリエA/プレミア/リーガエスパニョーラ)+ブンデス+その他という感覚


380 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:53:29.32 ID:qOW2SJk30

ドルトムントは昔CL優勝してトヨタカップで日本に来た事あるし、十分すげえクラブだという認識あったけどな



382 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:53:33.47 ID:b3Gm2r2K0

エバートンに香川が加入か。
胸アツだな


390 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:54:03.00 ID:wUO7lQtfi

足速いならプレミア
すばしっこいならブンデス
頭いいならセリエ
リーガはまだ早い


408 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:56:50.27 ID:3prQTCLW0

本田さんのいるロシアリーグにあこがれる


414 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:57:16.59 ID:hMDNOhrq0

ドイツ語だとフォクツだ


419 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:58:26.16 ID:4BJAT8xf0

昔からブンデスリーガのほうが関わりが深いよ


432 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:01:38.60 ID:Y2vBdul50

こんな言われ方して出ていくのって寂しいな
香川も移籍については口を閉じてればよかったのに


442 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:03:26.94 ID:t9Up3EspP

リーガが一番人気だと思うが

452 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:04:55.83 ID:MwRUavE50

ドルトムントの舞台はいつもUEFAカップだった
そこで最高のスペクタクルを見せて負けてた


457 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:05:39.37 ID:XCA2m9od0

リーガエスパニョーラだろう


465 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:06:39.04 ID:8ESdMv3o0

アジアでプレミアが圧倒的な人気なのは事実。
でも、日本はちょっと特殊で事情が違う。


473 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:08:01.86 ID:iVsw926A0

ブンデス一人勝ちは確定してるし


494 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:11:12.48 ID:GpGlJ1CUO

プレミアのスピードについてけんのかな
ブンデスならうまくいきゃリーグの顔の一人として君臨できるのに


509 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:13:01.58 ID:9+xr+poi0

うちの親父の世代ではセリエAが最高リーグって認識で、未だにそう思ってる


521 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:14:23.86 ID:LapFsqsU0

正直どっちも似たようなもんだろ
香川の年代だとちょうどアーセナル、チェルシーが台頭して人気出てきた頃かな


544 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:18:37.34 ID:XI7EBP280

30代以降にプレミア人気が薄いのは
キャプテン翼でイングランドが出てこなかったからと予想


554 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:19:55.52 ID:IQsm3CNwO

奥寺や日比野兄や熊谷が活躍してた頃はブンデスが最高峰でした


559 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:20:45.97 ID:hFLfQUKV0

ドイツ、スペイン、イタリア、イギリスって
自国リーグの格を結構気にしてるよね
しょっちゅう俺らの国が一番のリーグだって言ってるし

562 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:21:18.18 ID:7Cqo62L40

シャヒンの例があるからな


564 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:21:45.60 ID:sufZF+iL0

ナイジェリアプレミアリーグのことだろ


570 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:22:39.68 ID:oLPRKtzv0

香川はバルセロナがあこがれ。
ジュニアユース時代からバルセロナ


616 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:31:11.07 ID:foAXlWv50

>>570
まぁ間違ってはいないが・・・・・・・



574 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:23:48.45 ID:vUfnc4f50

奥寺がいたからブンデスには愛着があったぞ


583 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:25:43.17 ID:DfOHV12Q0

宇佐美はブンデスのチームでCL取ってバロンドールもいただきますから。


592 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:26:39.38 ID:Ft1Rs7jd0

キャプテン翼(初代)で育った世代はドイツ最強というイメージが強いと思うけどな


600 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:28:40.31 ID:m7WDUzGm0

>>592
その頃は実際強かったから。
ハンブルグやメンヒェングラートバッハが強かった頃。
若林君はハンブルグだろう。


607 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:29:29.77 ID:9+xr+poi0

>>592
日向君はユーベだ



598 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:28:09.90 ID:99ag1Umb0

そんな急激にいじけられてもw


605 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:29:20.58 ID:cgrdvWAx0

クロップらしい発言だなw


606 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:29:25.07 ID:MuLSoyPo0

スコップ監督はほんとに香川好きだな


611 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:29:57.39 ID:4RY2XtHw0

香川はジダン フィーゴ アンリ ベッカムを見た世代かな


645 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:35:14.44 ID:dBFC2hug0

ダイヤモンドサッカー世代なめんなよ


651 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:36:01.88 ID:HKJcZMP40

今がピークじゃ無ければいいな香川

早くプレミア池


666 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:38:30.23 ID:DzcSeC5X0

めっちゃスネとるやん


670 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:39:02.80 ID:2LtbwILT0

まあドルトムントの試合は、それなりのカードだったら割と多くの人がこれからも見るだろうね
見てて面白いもん
セルティックやチェゼーナの試合見るのとはワケが違う


694 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:42:33.67 ID:tBvvmLEA0

給料の評価が違うから移籍してもしゃーねーだろw


704 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:43:33.96 ID:ISLap6gO0

プレミア別に人気なさそうだけどな
日本ではバルサレアルだけじゃね
あとはセリエか


707 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:44:06.86 ID:ivrzWQaQ0

今になって思ったが若林源三は3男だったのか。
兄さん2人は何やってんだろ。


708 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:44:12.16 ID:L6i8Q17Qi

日本が目指すのはセリエだろ


718 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:45:33.53 ID:lRqKPcXw0

ダイヤモンドサッカーの情報を
チェックしてたとはクロップ日本つうだな。


719 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:45:47.57 ID:CXxGmUxh0

バッジョがいたでしょ

ベッカム前は一番人気だったはず


728 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:47:54.29 ID:jNPeFqS20

時間的にスペイン以外ならどこでもいい


739 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:49:56.83 ID:9+xr+poi0

>>728
スペインは遅すぎる。学校始まるしww



746 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:51:51.24 ID:ePYFo10TO

三菱ダイヤモンドサッカー世代にはブンデスがすべてでせ


898 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:16:10.72 ID:u2xEEJuG0

>>746
>三菱ダイヤモンドサッカー世代にはブンデスがすべてでせ

お~同世代か。
奥寺、尾崎が活躍したブンデスは欧州最高峰と思っとった。
でも、その当時は南米プロリーグが最高峰でブラジルのフラメンゴとかサントスに憧れてた。



749 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:52:22.22 ID:HFxVcWofO

リーガこそ行ってもアレだからな…
2強との格差やべぇわ


752 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:52:31.14 ID:KD6mBopT0

香川はバルサのカンテラだしドルじゃ格的に落ちるもんな


753 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:53:09.41 ID:fOOq4fJVO

ブンデスはみんな力を出しきって戦ってる感じ
良いときの日本代表みたい


755 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:53:30.26 ID:xC1DmAEt0

プレミアは観客席が近過ぎて
圧迫感があってイヤ
疲れるわ


766 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:54:38.12 ID:ZxztGrYkO

同等の条件を示してから文句言え
倍違うなら誰だって条件良いほうに行くわ


770 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:55:19.02 ID:xC1DmAEt0

ドルトムント来日して欲しかったな

773 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:55:45.33 ID:tdeJKWlUO

リーガは財政難だからね


789 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:58:31.61 ID:8FxTjOB0i

一番人気は確実にプレミアだろ
CS加入してサッカー見てる奴なら即答出来ると思うが


838 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:06:58.71 ID:Je+8xOZY0

日本のスポーツニュースを見てると
セリエAとプレミアの方が華があるように感じる
ブンデスは真面目のコツコツと積み上げていってる感じの地味で華が無いように感じる


851 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:09:00.40 ID:5cUnyqMn0

>>838
そらそうよ
ブンデスは選手にしても見るファンにしても一つ下だよ



840 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:07:06.22 ID:HPj9mNr50

香川くらいの世代だとリーガ、プレミアに憧れる人が多いだろうね


849 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:08:48.46 ID:r8Kn5q4F0

いい会社に入ることがステータスだからな
大企業=ビッグクラブ


853 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:09:09.81 ID:4RY2XtHw0

プレミアが優れてるのは実況だな


875 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:13:00.14 ID:HFxVcWofO

>>853
専スタとほとんどのクラブがロンドンにあるから移動が楽そう



879 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:13:22.95 ID:r8Kn5q4F0

クロップ監督はフロントから
引き止め言われたはずだな


892 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:15:15.01 ID:Lxkytxx5i

来年てか今年からかACLラウルやバリオスが見れるのか