- 1 名前:そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2012/05/12(土) 19:47:35.43 ID:???0
5月12日(土) 2012 J1リーグ戦 第11節
広島 1 - 3 横浜FM (15:04/広島ビ/12,073人)
得点者:6' 青山敏弘(広島)、38' マルキーニョス(横浜FM)、77' 齋藤学(横浜FM)、83' 富澤清太郎(横浜FM)
●富澤清太郎選手(横浜FM):
「上に行く上では、すごく大事な試合だと思っていました。
(得点は)コーナーキックの精度が半端なく良いので、逆にヘディングする方が緊張します(笑)。
広島のやり方が独特というか、試合の中で修正しなければならないことが多いので、ピッチ上で
コミュニケーションを取りながら、集中し続けていました」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00137323.html
関連スレ
【サッカー】J1第11節夕 マリノスが広島を破り4連勝!青山60m超ロング弾も… 柏が工藤の活躍で5戦ぶり勝利、川崎を完封[05/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336809286/
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 19:50:33.15 ID:pHh7geXb0
何だかんだで俊さんは凄い
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 19:51:22.63 ID:erCSpQIA0
俊さんって正確なキックだけが取り柄の選手だよね。
鳥栖戦のキックも正確に腹に入ったし。
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 19:56:05.91 ID:WmE1xNz70
歴代で足元一番上手い選手だからね
セットプレーは言うまでも無く
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 19:59:04.87 ID:Ivj+oHGH0
次も君に合わせることにしよう
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:02:48.07 ID:XB/PzYxC0
実際キック精度だけはすごいよね
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:04:27.09 ID:Dw/6UZkfi
>>39
若い頃はドリブルもすごかったんだぜ
まあ時代遅れの選手だし茸っぽいけど、俺は好きかな
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:08:22.54 ID:9P9ysg2h0
流れの中のロングパスもすごい
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:11:22.76 ID:h/4t3S0X0
デポル相手にミドル決めた時がピーク
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:13:36.62 ID:aRePb6iP0
誰かゴール決めたときのカンペーのカメラへの見切れたどや顔くれw
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:17:09.14 ID:68Eum/540
結局は(実質)俊さんだよな
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:25:09.05 ID:+iVuAMnE0
膝蹴りの精度もなかなか
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:43:56.78 ID:oQrc4Fqs0
日本史上屈指のレジェンドなMFとプレーできて幸せだなw
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:00:53.76 ID:UhPV/21M0
オシムで観たかった惜しむ
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:01:42.31 ID:uUoq8Grui
やはり
アジア予選には俊さんの力が必要だな…
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:08:55.26 ID:YekXZ2lj0
俊さんが本気を出し始めたらマリノス優勝あるで
- 105 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:12:26.55 ID:XRRz6c86O
俊さんは生まれるのが遅過ぎたな
- 116 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:25:30.07 ID:Mjo/myCci
左コーナー蹴るときと右コーナー蹴るときでボールの質を変えて蹴ってるのがすごいと思った
- 117 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:30:29.49 ID:eTmwa+WG0
FWの方々が外してるからね(威圧)
- 125 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:55:37.20 ID:1jm7LWKx0
そりゃ動いてるバスの開けた窓に、ボール蹴りこめる位だからなww
- 126 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:59:58.88 ID:hEeKAih40
富澤くん先輩をおだてるのが上手いね
正解
- 133 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:09:56.94 ID:eTmwa+WG0
外したらどうなっちゃうの?俊さんの制裁があるの?
- 136 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:12:15.80 ID:QGPf83rc0
>>133
制裁どころか干される
俊さんは鞠の独裁者
クラブ史上最高の功労者のはずの
カズシでさえ手に負えなかった
- 140 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:14:46.15 ID:MWrhrUhk0
俊さんは余裕があれば速くて正確なロングボールを出せる
足下のテクだけでは厳しいので若い人はあのキックを覚えてほしい
- 148 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:25:00.79 ID:QGPf83rc0
△や長谷部のジャマする俊さんはもうカンベン
- 150 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:30:19.81 ID:QGPf83rc0
長谷部の代わりは細貝で十二分
配球役は扇でよし
本当は柏木が初心を取り戻してほしいけど
- 153 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:33:50.63 ID:RigBgh290
代表引退表明がすべて もちろん自他共に認める引退表明で完結
- 156 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:40:18.45 ID:RigBgh290
完全引退表明 自他共に公式
- 164 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:46:47.19 ID:UhPV/21M0
もりあがりそうだな 代表俊輔なう
- 175 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:54:24.95 ID:h/4t3S0X0
止まってるボールなら一流だが、それ以外は…
- 194 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 23:07:21.78 ID:Rv/tahak0
走行中のバスに打ち込む動画よろ
- 197 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 23:09:54.10 ID:lT+IGCSI0
テクニックの無さをセットプレーでカバーしてたからなぁ
足元の技術に目を瞑れば使い道はある
- 208 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 23:43:21.46 ID:gpJW6e3K0
止まってるボールならな…
- 210 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 23:48:11.78 ID:LPFQ/Iun0
モンテ石川と勝負ですね
- 211 名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 23:48:56.10 ID:gjrEq0Vw0
これでも10代のときは
「パスの大野、ドリブルの中村」と
言われていたらしいよ
コメント
キックの精度は日本人最高なのはもちろん、世界でも有数だしね
これだけは間違いなく世界有数だよ
中村俊輔はベッカム、ピルロに次いで世界3位だ
とかジーコが言ってたのがセルティック時代か
富沢とも相性がいい
それとJ観ない人には解らんだろうが桜のボランチはA代表レベルじゃない
パスもキープも守備もシュートも、最近の俊輔はキレキレだぞ
もう殆どの選手が引っかかる
スペースを潰せばすぐペタンと転び、前を向かない引きこもり選手に。
全然ちげーだろ。キレられて当たり前。でも両方すごい。
不思議だな~
てかマルキにやられすぎだろJリーグよ、いくらJ慣れしてるからって復帰早々大活躍ってw
FKとロングの精度と試合の展開を観る視点はガチ
今のJでマリノス相手に俊輔を軽く見てるチームなんて一つもない
てかマリノス、も少しワンタッチでダイレクトでポンポンつなげるようなコンパクトなサッカーが見たいんだが。急ぎすぎるのも問題だけど丁寧にし過ぎなのも問題。
サンフレッチェは良くない時のサンフレッチェ。なんも出来なくなると、最終ラインの3バックでボールを回す事しかできなくなって、途方にくれるやつ。
ああなるともう駄目。
【中村俊輔が要求したささやかなお願い一覧】
・8年43億円の契約
・専属マネージャー ・年金
・ポスティングシステムを使っての大リーグ入り容認
・家族にボディーガードをつける
・子供の進学の面倒を球団が見る
・家族のためにお手伝いをつける
・いつでも気分転換できるように常時プレーできるゴルフ会員権が欲しい
・護衛をつける ・両親の家を建てる
「中村俊輔というブランドをまず考えてセルティックで終わっていいのか 」
あれだけで俺の中ではレジェンド。
だからこそ中村俊輔というブランドをセルティックで終わらせてはいけない!
動いてるボールも十分世界レベルだから
だからこそ中村俊輔というブランドをセルティックで終わらせてはいけない!
お前絶対俊さん好きだろwwwwww
キックの精度は文句なし、あと地味にいいポジショニングするんだよね
ゴール前に入ってくるとかじゃなくて、いいタイミングで、いい位置に散らせるようなポジショニングする
そこにキック精度があってセットプレーがあるんだから本当にすごいよ
だからこそW杯の時のコンディション不良がねぇ・・・
コンディションが悪いと俊輔は逃げに入る癖があるから、そこで批判されちゃうんだろうなぁ
こいつは本気でそういってるのか? 「足元の技術に目を瞑れば」って、足下の技術もハンパないだろw
悪いときはJFLクラスだからね
否定するのは不可能だし手放しで褒めることも出来ない
小野が目立ち始めて縁の下に入ったらチームも茸も周りも輝き始めたって気がする。
悪い選手じゃないけどね。何が言いたいかっていうとなんか性格がしみったれてるから嫌い。
コメントする