- 1 名前:依頼308@宵宮祭φ ★:2012/03/23(金) 14:33:24.87 ID:???0
22日、今夏のロンドンオリンピック開催国、イギリス代表チームの選手着用ユニフォームが
スポーツウェア公式サプライヤーであるadidasから発表された。
昨年10月にファン向けのモデルが先行リリースされていたイギリス代表ユニフォーム。
今回発表されたロンドン五輪各競技に出場する“チームGB”のスポーツウェアはすべて、
ロンドン生まれのイギリス人デザイナー、ステラ・マッカートニー(Stella McCartney)が
中心となって制作。2年を費やしたというデザインは、イギリス国旗のユニオンジャックを
大胆に取り入れたものとなった。
http://qoly.jp/index.php/goods/182-goods/8903-gb2012-shirt
画像&動画
http://qoly.jp/images/stories/topics/shirt/2012/03/gb2012h_4.jpg
モデルを務めたのはエヴァートンのイングランド代表MFジャック・ロドウェル
http://qoly.jp/images/stories/topics/shirt/2012/03/gb2012h_2.jpg
http://qoly.jp/images/stories/topics/shirt/2012/03/gb2012h_3.jpg
サッカーのイギリス代表ユニフォームは、1971年以来の登場。レア感もあり人気が出そうだ
http://qoly.jp/images/stories/topics/shirt/2012/03/gb2012h_1.jpg
http://qoly.jp/images/stories/topics/shirt/2012/03/gb2012h_5.jpg
他の競技のウェア(一部)
http://qoly.jp/images/stories/mavikthumbnails/images/stories/topics/shirt/2012/03/team-gb_1-600x351.jpg
中央がステラ・マッカートニー。元ビートルズのポール・マッカートニーの次女
http://qoly.jp/images/stories/mavikthumbnails/images/stories/topics/shirt/2012/03/team-gb_2-600x318.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=dyuVEbJcE0Y&feature=player_embedded
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:35:43.66 ID:OaH9coe40
なんか… 勘弁してあげてください。
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:38:06.63 ID:TDlNQ545P
赤はウェールズの要素か
スコットランドの取り分大きいな
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:38:13.00 ID:369kapzT0
仲間増えてよかったな
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:39:08.62 ID:1h68CRrp0
スコットランドにかなり配慮した配色だな
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:39:56.42 ID:IXPa+ktx0
トライアスロンみたい
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:40:27.23 ID:/TuP1Mvv0
イギリスぽくてかっこいいよな
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:41:41.36 ID:VBB0+c3A0
ちょっとイイと思った
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:43:07.63 ID:UwewdcgK0
デザイナーを明らかにするのは素晴らしい。
少なくとも所属がわかる。
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:44:35.20 ID:lhkIz4TQ0
微妙だけど
他の競技と統一してるのな
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:45:51.90 ID:dIS6wSpU0
イングランドのユニはかっこよかったのに
これはクールポコ状態
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:48:03.12 ID:UOGI8wFs0
デザインの基本はキーパーが見て、
どこにボールがあるのかりにくいだろ。
シマウマは、どこに子供がいるのかわからいように
あの模様になっているらしい。
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:52:38.25 ID:t19d6TXc0
日本代表ユニの右斜め上を行くユニがあるとはwwwwwwwwwwww
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:55:28.19 ID:uv+NYtq/0
すっごいスコットです
- 111 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:03:01.94 ID:2mY6mfuT0
アメリカあたりにこんなユニありそう
- 118 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:04:38.81 ID:TqltWTMa0
あ、陸上のほうが近いわ、よくみたら
- 120 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:05:14.04 ID:N5RlHPEC0
それでもベッカムなら・・・ベッカムが着ればカッコよく見えるはず・・・
- 135 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:09:26.47 ID:V26IruLF0
少しはポールマッカートニーに触れませんか
- 161 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:15:51.06 ID:Q5or8B/p0
デザインはともかく全競技、統一してんのか
この点はいい。
- 171 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:18:30.53 ID:MfsKyCK40
日本の分断線と言いこれまでの五輪にかかわったデザイナーといいチラシ屋利権どっぷりだなほんと
- 183 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:21:23.65 ID:68Z9w2TG0
イギリスをダシに赤線くさそうと思ったら、こっちも相当ダセェwwww
- 196 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:25:29.64 ID:hn+P4ICP0
最先端を追求したら腹巻に行き着いた
- 202 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:26:05.84 ID:gk8ZosOI0
ユニはシンプルが1番
- 217 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:31:01.83 ID:HC00hMaQ0
昔の海外行くときの貴重品入れ思い出した
- 234 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:36:18.19 ID:QSG4ll3q0
ユニオンジャックの紺と赤で良いのに、なんで赤を消すのかがわからん
- 237 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:38:00.23 ID:MfsKyCK40
>>234
北アイルランドとウェールズとスコットランドとイングランドで別物だからな
ただ移民も増えてるからして
- 245 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:40:08.06 ID:o38O0VtD0
イギリス開催のイギリスチームだけどadidas
- 249 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:41:02.28 ID:9kGRLaur0
これって裾出して着るの前提のデザインか
- 256 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:42:38.57 ID:MF3wRXRg0
腹巻が付いているのか
- 282 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:48:19.30 ID:RHmJeqWS0
UK代表だししょうがいねコレw
- 295 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:52:16.21 ID:S58XBsCW0
どこの国もスポーツに絡んでくる情勢で苦労してる様だな
- 313 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:00:08.41 ID:6eeD9eZm0
ひでぇデザインだな・・・・・・
- 316 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:01:38.93 ID:FrzR73CF0
サッカーのイギリス代表は結局結成されるんだな。それだけで充分だわ。
- 321 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:04:07.28 ID:xDcSGEj30
五輪が盛り上がったらW杯も英国で来そうなのに
- 325 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:06:51.81 ID:o38O0VtD0
>>321
それはないな
- 330 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:10:03.51 ID:b2LjQU3v0
デューク更家専用だろこれwwwwwwwwwww
- 338 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:16:29.81 ID:9bSvo7z70
デザインてか只のユニオンジャックじゃねーかw
これでデザインしましたって言える神経がすげぇわw
- 340 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:16:50.70 ID:wkA2MY0B0
日本の代表ユニがましに思えてきた
- 345 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:18:54.61 ID:fuihbFHbO
強けりゃかっこよく見えるデザインだな
- 346 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:19:40.61 ID:BcNCHTI30
これは渋くてかっこいいな
- 362 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:27:56.59 ID:RC2F8foWO
UK代表にしたとか快挙だな
- 364 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:28:49.74 ID:waP6XQ8gO
イングランドはリネカーが着てた時代のが良かった
- 365 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:29:08.96 ID:xDcSGEj30
デザイナーっていい加減な職業だな
- 371 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:34:44.21 ID:4IzVGxy00
ユニオンジャックは単体ではかっこいいが、サッカーユニのデザインに取り込もうとすると難しい
アメリカ国旗もそう
- 375 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:38:05.82 ID:Ijkk9BS50
やっちゃったな(・∀・)ニヤニヤ
- 384 名前:ぽち:2012/03/23(金) 16:43:31.47 ID:hKbarqUU0
ステラはヴェジタリアン。
- 388 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:45:03.86 ID:CM/+3xo3O
世界的にユニホームデザインの質が下がっている
00年代の初期は格好良かった
- 403 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:49:56.92 ID:KHpJI0kZ0
>>388
君が年を取っただけだ
- 390 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:45:50.21 ID:uPNTnmCp0
長女の幼少期は父親クローンみたいだったが
これは母親似だねw
- 395 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:47:15.55 ID:af6sw+0L0
スピードスケートのユニみたい
- 396 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:47:16.71 ID:MDEedO1Q0
扉の開いたお洒落な冷蔵庫みたい
- 398 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:47:44.36 ID:93xZH1sw0
こういう右側面左側面の色が違うユニって
たまに3チーム入り乱れてるみたいに見えて見難いんだよね
- 401 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:49:15.10 ID:dHGRkKqJ0
川口・・・(´;ω;`)ブワッ
- 405 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:50:34.15 ID:wEf/a/1A0
すごい変。胴長にみえるよ。
- 406 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:50:52.61 ID:lC/YUpjm0
今朝のニュースでイギリスでも微妙な反応ってやってたな
- 415 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:57:36.23 ID:X0elDzf+0
か、かっこいいユニフォームですね!
- 427 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:04:58.39 ID:dHGRkKqJ0
日本代表のは、こういう方向を目指して失敗したということか。
- 435 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:09:40.01 ID:UCIPdVXy0
>>427
これも失敗してるけどね
- 450 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:20:04.38 ID:p+XsHZxS0
日本もピクシブとかで募集すればいんだよ
こういうのは数打ったほうが絶対いいデザインが出る
- 452 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:21:10.96 ID:0AJiolEY0
日本の涎掛けに対抗して
腹巻かやりおるわ
- 458 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:24:02.64 ID:ELqW1p9NO
一本線は寧ろ分裂の象徴に見える
誰か指摘しなかったのか
- 470 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:47:11.99 ID:0hxUxvCi0
ああ、五輪限定イギリス全部代表ユニなのか
- 483 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:00:14.53 ID:upKm/uBs0
一瞬腹巻してるのかと思った
- 487 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:05:18.83 ID:6Jxrvkaw0
全然ありだと思う。むしろオリンピックという舞台には映えるんじゃね。日本のアレは‥
- 493 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:12:32.81 ID:bHu7OOSD0
よく言えば明るい色使いだな
- 496 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:14:26.48 ID:bblaLrw80
ドイツだけは伝統守れよなw
- 497 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:15:04.89 ID:yJih/EwU0
日本は日の丸をもっと上手く使え
- 500 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:25:06.12 ID:y24M4OUGO
イギリス代表のユニだから欲しくなった。
コメント
日本に仲間ができました。
日本の方がまだマシってレベル
他が合わさるってことでいいのか?やるじゃん
・日本サッカーのスポンサー窓口が電通
・仏のJapan Expoのスポンサーも電通
・Japan Expoなのにスポンサー権限で韓国も展示
・そこで韓国が堂々と「侍は韓国が起源」と宣伝
・捏造宣伝ポスターには紺色袴の韓国侍
なので仏と海挟んで隣の英で「サムライブルー」なんてもってのほか
日本のサムライブルーユニ着た外人が「俺は侍だ」言い出しかねんので
というのはまぁ冗談でどうしてこういった奇抜(ダサい)なデザインが通るのか謎すぎる。
米17
オリンピックのスポンサーがコカコーラだから赤になったとかあったな。
というかJapanExpoって電通がスポンサーなのか。だから彼の国がいるのか(笑)
アディダスは駄目だ
問題はビール腹のおっさんが着た時だ
※17
JapanExpoってフランス人が自主的にやってたんじゃないの?
顧客離れが進みそう。
そういえば日本は発表されていないね
理由は絶対にないだろうけどねw
街中で着るもんじゃないし別にいいんじゃないかな
ユニはOUT
プロトタイプが2chで大ブーイングされたにも関わらずさらに悪化させやがったからな
あれはもはや日本代表のネガキャンだよ
この英国代表ユニはまだ自国に対する思いが良い方向に感じられるだけだいぶマシだろ
コメントする