1 名前:かばほ~るφ ★:2012/03/10(土) 12:38:40.52 ID:???0

中村俊輔ホーム敗戦に「喝」 2012年03月10日

【サッカー】エースナンバー「10」を背負い続けた男がザックジャパンに猛ゲキだ。日本代表はブラジルW杯
アジア3次予選ウズベキスタン戦(2月29日、豊田)で1997年以来のホーム敗戦を喫した。6月から始まる
W杯アジア最終予選に向けて大きな不安を残したが、元日本代表10番のMF中村俊輔(33=横浜M)の不満も
爆発。メディアに対しては、現10番のMF香川真司(22=ドルトムント)、DF長友佑都(25=インテル)ら
代表イレブンの徹底糾弾を求めた。

1997年9月フランスW杯アジア予選の韓国戦に敗れて以来のホーム敗戦という大失態。この屈辱に、かつて
日本代表で栄光の10番を背負った俊輔は黙っていられなかった。

「ウズベキスタン戦はひどかったね。コンディションが悪かったという話だけど、そういうのは…。僕たちが代表で
やってる時はヒデさん(中田英寿氏=35)や(小野)伸二(32=清水)も親善試合だろうと(日本に)戻ったし、
みんな動ける状態にしっかり合わせていた」とピシャリ。

不満の矛先は欧州組だ。試合に向けて体調を維持できなかったことで、厳しく突き放した。「試合後にすぐに飛行機
に乗るというのは本当につらい。ただフィジカルがきついというのは分かるけど、代表選手なんだから言い訳には
できない。時差を合わせるために(自分は)睡眠薬を使った時もあったし、とにかくできることはやって常に良い
パフォーマンスを見せる必要がある」

さらに俊輔の鋭い指摘は続く。「今の日本代表は(移籍した直後などは)気を使って呼ばれない時もある。
ましてこの前の試合(ウズベキスタン戦)はW杯予選なんだから。簡単に負けてはいけない」。
消化試合とはいえ、日本代表として日の丸を背負う自覚と責任の重さを改めてイレブンに求めた。

俊輔の怒りはピッチ外にも向けられた。それはメディアの姿勢だ。

続きは>>2-5あたりに
東スポWEB http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=18641

3 名前:かばほ~るφ ★:2012/03/10(土) 12:39:01.68 ID:???0

>>1からの続き

「アジアカップ(2010年1月、カタール)で優勝したり、香川や長友がビッグクラブでやっていたり…。
(だが)マスコミもね、ちょっと甘いというか、厳しくてもいいんじゃないか。それで成長する部分もある」。
メディアには主力選手への猛バッシングを要求したのだ。

俊輔の意図はこういうこと。「僕たちの時なんか(セルジオ)越後さん(66=解説者)とかすごかったからね。
今なんか、もっと(解説者や評論家が)出てきて(文句を)言ってもいいでしょ」。日本サッカー界を挙げて
代表イレブンを徹底糾弾する。それがイレブンの意識を高めることになり、代表の強化にもつながるという。

南アフリカW杯を最後に日本代表から退いた俊輔。長い間エースナンバー「10」を背負い、日本をけん引してきた
自負がある。現在の日本代表を支えるイレブンにあえて厳しい言葉を投げかけたのも、ザックジャパンのさらなる
強化と発展を願うからこそだ。

日本代表は6月から始まるW杯アジア最終予選に臨む。対戦国のレベルも高くなり、これまで以上に過酷な戦いは
避けられない。大先輩の厳しい言葉を受けた代表イレブンは屈辱をバネにし、汚名返上を実現するしかない。

(了)

7 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:40:16.70 ID:IxXcHqA10

やはり代表には俊輔さんが必要だな


16 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:41:01.30 ID:pqpsOxnS0

俊さんみたいにハッキリ言ってくれる人が必要だわ  愛があってこその苦言
代表引退撤回してほしいね

俊さんありがとう


38 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:42:33.69 ID:0FxrfDE50

久々に足が痛くなったわw


41 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:42:51.63 ID:8ylrgeoq0

フセイン・シュンスケ
ジーコの秘密兵器


54 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:44:10.50 ID:fm6rBlyZ0

トゥーリオが俊さん異様に評価してたな


577 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:47:48.40 ID:bbJnSrqY0

>>54
実際、俊輔のキック精度は凄いよ
それだけならガチでワールドクラス
釣男みたいな選手からすれば俊輔のいるチームは天国だろう
今の代表にも俊輔ほど精度の高いボール蹴れる奴はいないし
本戦では必要ないが予選とかで格下、同等クラスの相手に出来るだけ消耗せずに勝つには居てもいい選手



55 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:44:12.45 ID:ws5FFzxX0

これは

しゅんしゅんの言う通りですね


58 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:44:29.43 ID:4H3MIuhu0

俊輔の頃は外国組少なかったから、
移動でコンディション落ちるって理解してるファンが少なかったよな
そんな中で毎回状態整えてよくやってた


69 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:45:21.25 ID:QQfV/TXW0

さすが日本サッカーのレジェンド、中村俊輔の言うことは違うな


107 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:47:57.84 ID:PyreZ1Ft0


やっぱり春になるとこういう人が出てくるんですよね…


111 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:48:11.88 ID:yP6Jq/Zz0

全部俊さんの言うとおりです


121 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:49:55.37 ID:l6LimMHA0

まぁ、実際一点も取れなかつたのはマズイよね。


141 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:52:01.69 ID:ruxeNcJz0

さすが俊さん
俺達の言いたいことを全て代弁してくれてる


148 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:52:29.48 ID:TOkcFaKU0

第2シードに入る のが 戦略だったからな・・・。




祝! グループB!!


157 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:53:09.01 ID:iEgVqPmO0

俊さんが十歳若けりゃ楽しかっただろうな


192 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:57:25.99 ID:KB0tconl0

>>157
10年前っていうとちょうど鞠最終年か。ポジも立場も清武とモロかぶりって感じか。
本田、長友に引っ張られて育ったら、もっといい選手になれたかもな。



159 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:53:11.59 ID:r0yf2b0W0

俊さんの全盛期FKだけ現代表に欲しいな


170 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:55:06.37 ID:wz24R58O0

>>159
昔はやたらあった印象のあるFKでの得点が滅多に見られなくなったのは確かだ



173 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:55:10.42 ID:BgMBfWPIO

何とかして下さい!!
お願いします。


174 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:55:12.21 ID:RfF12p410

俊さんには本田に殴りかかってほしい


190 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:57:21.79 ID:EHmH3fCM0

遠藤のキック見ていると俊輔の存在は大きかったなと思う。


193 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:57:27.11 ID:WTiPZRus0

やべぇ
俊さんに解説になってねちねちねちねちねちねち言ってほしい
松木とは別の意味で盛り上がる

199 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:58:16.82 ID:wGx5qxBW0

いつかのアシア杯のとき、俊さん化け物のよな活躍したよね


223 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:00:14.26 ID:IzIIX6Vn0

>>199
俊輔はアジア杯は全体的に活躍してる。



212 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:59:21.26 ID:n/57uRBT0

いつだったか俊さんがインタビューでウズベクウズベク言ってた場面思い出した


216 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:59:46.28 ID:kk7+skjpO

日本はどうしたのかな


222 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:00:10.74 ID:KvyKGHvI0

足が痛くてもアジアでは、結果出してからな!


232 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:01:07.39 ID:9XnyUlEJ0

代表が負けだして、俊さんも絶好調になってきたね^^


245 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:02:58.39 ID:vLskhSUDO

俊さんは性格が良ければもっと成長できたはずなのに


246 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:03:09.38 ID:WYBXJT5o0

俊さんにはセルジオのポジションを継いでほしいわ


249 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:03:27.78 ID:I+uX+9s0P

わざとやってみたことがある


253 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:03:41.49 ID:cM5zFn2T0

俊の支配が始まるぞ・・・ゾクッ


255 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:03:46.94 ID:ZAFf0l8D0

香川長友がたたかれるのは筋違いだろww


273 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:05:57.50 ID:IzIIX6Vn0

香川くらいの時の俊さん
http://www.youtube.com/watch?v=TzXCah5UXgU


319 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:11:17.59 ID:CpOo+4jl0

>>273
本当にファンタジスタだな
感性の塊だわ


329 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:12:16.70 ID:AvCZrY9u0

>>273
若いころは自分で仕掛けてそれでスルスル抜いてるんだよなぁ
やっぱ別格やわ


367 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:17:30.24 ID:xKFjOwqN0

>>273
こうやって見ると、やっぱ体重増えるとキレは無くなるってのは
当り前だが事実だな


371 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:18:04.48 ID:4H3MIuhu0

>>273
視野広すぎワロタw
今の代表って一対一で抜きかけたとこからロングパス出せる選手いないよなあ


397 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:20:43.05 ID:uKhJWb6w0

>>273
やはり日本サッカー史上最高のタレントは俊さんだな


529 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:41:20.83 ID:Jv6S1kBQ0

>>273
やっぱうめえわ


546 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:43:52.85 ID:cJgYJij40

>>273
なんかドリブルとか一生懸命やってるけど
だからって感じなんだよな
当時はドリブルする姿を見て観客もオォオーってなってたけど


551 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:44:25.06 ID:011U/rRd0

>>273
上手いな~
しかし、サッカー選手のプレイダイジェストってのは
変なBGMを付けなきゃいけないルールでもあるのか?
音声そのままに楽しみたい人も多いだろうに・・・


570 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:47:11.56 ID:+uBdxi9x0

>>273
フィジカルの無いエジルだな
フィジカル鍛えてればもっとできたろうに


593 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:50:46.34 ID:uGrPfBthO

>>273 たらればは好きじゃないけど、もっと点を取れるFWがいたらと思った。


595 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:50:51.76 ID:WN3L273u0

>>273
勝負している俊さんを見たのは久々だw


615 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:57:12.69 ID:jSW2YcKt0

>>273
うますぎワロタw
いつの日か香川も真さんとか言われてネタ化する日がくるのだろうか


649 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:05:36.47 ID:rSLTasg40

>>273
クロスの制度が日本だと別格だな



278 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:06:41.37 ID:XUnJ6GSpO

中村さんの言ってることは正しいと思う。


279 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:06:52.82 ID:+E1eYv6m0

中村俊輔 VS レアルマドリード


実現せずw



288 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:08:10.80 ID:dcYC7sSV0

左足一本で勝負を決められるからな
スーパーサブで呼んでほしいな


292 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:08:30.20 ID:80sRIoJq0

アジア相手というかW杯本戦以外では普通に活躍してた

304 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:09:38.74 ID:OPMcaycc0

こんな事言わなければ再評価されるだろうに・・


305 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:09:46.42 ID:xvb1kTFj0

マラドーナが居なかったからだよね


309 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:10:14.48 ID:uKhJWb6w0

俊さんがいれば10-0で日本が勝ってた


310 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:10:23.02 ID:RfIlI3zU0

「日本代表は甘いね。スペインではもっと厳しい練習をする」


317 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:11:10.14 ID:9vt3zF/V0

今の遠藤と中村ってすごいかぶる


320 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:11:18.37 ID:u001T2YP0

南アW杯以降、いなかったことにされている中村俊輔選手


323 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:11:43.37 ID:fcrzP/SM0

俊さんは過小評価されすぎ
代表への貢献度は歴代でも五指に入るであろうに


333 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:12:54.79 ID:Rvz8Jwf00

ついに俊さんが正解を教えてくれた


344 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:14:34.56 ID:5N2m6ufS0

中村俊輔もしばらくすればカズみたいに人格者になるんだろうか


354 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:15:46.16 ID:MAONLR8t0

>>344
挫折を経験した人間はそれだけ一回り大きくなれるからね



347 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:15:18.19 ID:lIRwChll0

代表から退いた選手は気楽なもんだな・・・


359 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:16:30.22 ID:lIRwChll0

ヒデや伸二を巻き込むなとは思う


380 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:18:52.18 ID:BKdL7v7DO

自分に甘く他人に厳しいね


404 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:21:53.90 ID:Kb87BaRM0

後半ロスタイムにFKかCKの時だけ出場させよう


405 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:22:08.98 ID:des/Z9zj0

中村俊輔「K.H.さえ居なければ・・・・ K.H.さえ居なければ・・・・・」



406 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:22:20.47 ID:5UvjLvyY0

面白いから俊さんを代表の試合に呼んで欲しいな。ハーフタイムに
解説してもらったらネタ満載で15分があっという間だろw


411 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:22:44.94 ID:q1HjK8/A0

俊さんはシドニーオリンピックの時が
絶頂期だったな


427 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:24:53.66 ID:zMCtPk8n0

マリノスの他の選手はなんと言うかな


432 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:25:21.82 ID:q1HjK8/A0

今でも一点欲しい時に最後二十分位出しても
面白いかもね


438 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:26:20.55 ID:ckF1DnT60

親善試合だろうと(日本に)戻ったし、
みんな動ける状態にしっかり合わせていた」とピシャリ。
W杯に合わせろよっ!


440 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:26:33.61 ID:PcKe14Uf0

俊さんいたら何だかんだでCKかFKからマイクか吉田がゴール決めてそうではある


454 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:28:15.05 ID:Qw/EhjkMO

解説者としては面白い


464 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:29:42.29 ID:dWF3AtUQ0

ドイツコンフェデの時の俊さんが絶頂だったな
あのレベルを超えてる選手は、本田ぐらいだと思う


472 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:30:22.24 ID:l8ViwheD0

いいよ
いいよ負けてみんな目が覚めたから


477 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:31:56.44 ID:q1HjK8/A0

大沢親分は俊さんの事、あっぱれ付けてたな


484 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:32:32.30 ID:QlyUcCf40

これが自分に厳しい人間が言うなら説得力あるんだけどな


485 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:32:35.81 ID:XvFA3Guf0

さすが俊さんや
俊さんが言うと説得力ある


487 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:33:28.60 ID:wR2hMHLN0

読んで最初に思ったのは、俊さんはセルジオのことを越後さんって呼ぶんだなってこと


488 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:33:47.26 ID:JkHofeVP0

長友は俊さんが育てた


497 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:35:28.23 ID:C5KovLfa0

言ってサマになるかどうかって大事よね


507 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:36:41.24 ID:tXH0aCU80

俊輔・本田のダブルボランチで


538 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:42:25.10 ID:KoCWMQ+N0

ファンタジスタは必要だよな


541 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:43:05.98 ID:yLUbOgph0

まあ、本田と清武が戻ってくれば予選は楽勝だけどな


565 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:46:45.78 ID:1siOXGKa0

代表はもういいよしてたのに
代表が負けると饒舌になる俊さん。


567 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:47:01.01 ID:8ROnW3mK0

もっと試合内容について語れよwwww


578 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:48:05.02 ID:V0o/MDDf0

やっぱり俊さんは人気者だなw


583 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:48:53.48 ID:oasjc4NR0

俊さん・・・
足が痛い・・・


584 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:48:59.30 ID:fnCPvVjgO

俊輔が中心の頃はアジアに敵なしだったな


605 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:54:48.30 ID:51CPzp190

黄色いマラドーナきたー!


628 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:59:01.52 ID:u0y3JwCT0

語録みたいのは、一番残したな
これからも楽しみ


668 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:09:15.89 ID:Nwv5RjDI0

俊さんキレキレですね


674 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:10:50.80 ID:aBA5OTj80

強行出場の代名詞だったもんな代表現役時代


679 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:11:58.36 ID:qr9/hxqDP

俊輔にフィジカルと自分でスペースを使おうとする動きさえあれば
今でも十分欧州のトップクラブでやれると思う


681 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:12:49.31 ID:reScfYJ10

俊さんもっと言ってやってください!


695 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:19:44.61 ID:VcGSHQsC0

日本がいつのまにかフリーキックが武器で無くなったな


703 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:23:22.77 ID:dWF3AtUQ0

>>695
本田はナックルFKの呪縛にとらわれすぎ
普通のFKも巧いんだから、もう少し織り交ぜれば良いのにな



699 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:21:46.04 ID:0wmZ8eaF0

そっかー (o・・o)/~


700 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:21:51.85 ID:TKefP0dE0

その小野や高原もいまは怪我を口実にユングベリらとともに遊びほうけてるんじゃねーの
清水で全然みねーぞ