- 1 名前:お歳暮はウンコ100トンφ ★:2012/03/02(金) 17:55:30.47 ID:???i
国際サッカー連盟(FIFA)がイスラム教徒の女性がかぶるスカーフ(ヘジャブ)を禁止している件について、国連がこれを見直すよう求めた。
競技規則の改定を行う国際サッカー評議会(IFAB)は、3日に年次総会を開催する。
FIFA理事会のメンバーでもあるヨルダンのアリ王子は、総会でスカーフ着用禁止の撤廃についてスピーチを行う予定。
IFABには安全面を問題視しスカーフ禁止の姿勢を崩さなかった過去があるが、広範囲にわたるテストの結果、スカーフ着用がけがを招いたとの報告はこれまで1つもない。
こうしたなか、国連でスポーツ問題全般を担当するレムケ特別顧問はFIFAのゼップ・ブラッター会長に書簡を送り、規則が改正されれば
「これまでサッカーへの参加を妨げられていた女性から障壁を取り除くことになる。ジェンダーに対する固定観念を変えることに一役買うだろう」と指摘した。
IFABはFIFAの代表者4人、イングランド1人、スコットランド1人、北アイルランド1人、ウェールズ1人の計8メンバーで構成される。
6人以上が賛成すれば規制の改正や撤廃が可能となるが、保守的なことで知られる同評議会が規則改正を行った例は少ない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120302-00000079-reut-spo
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:00:42.09 ID:CjgdOqOk0
女子選手へのジャブが許可かと思った
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:01:12.59 ID:19lPApSx0
これが通ったらでイスラムでも盛んになるね
- 14 名前:ウェザー ◆I8ynuqCj2Y:2012/03/02(金) 18:02:26.43 ID:hYQQaCHV0
これと全く同じ光景を以前にも見たことがある・・・
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:03:11.44 ID:qG+SbNy90
ナイキのヘジャブとかが出てくるのか
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:03:34.16 ID:2pOcmxrl0
戦略委員ノリオの力を発揮するときがきたな
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:14:55.15 ID:67M8CQ+NO
あの頭巾の中にイヤホン仕込んで無線で指示とかできるんじゃね
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:16:26.42 ID:dkCKI3hK0
>>46
キブが明らかに変な動きしてるのはそのせいか
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:16:31.17 ID:5SkYtvi60
頭部に鉄板仕込む奴が出てくる。
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:20:36.17 ID:yLRptJcVO
中身は男でしたって絶対やる
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:23:39.74 ID:CRtRCqvw0
歴史があるからとはいえほぼ自動的にIFABの過半数を欧州が占めるこのシステムはどうなの。
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:27:39.45 ID:1B6KT+Pn0
国連を使ったか。さすがオイルマネー
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:36:39.83 ID:sQojxR+J0
まあ、それっぽいヘッドギアを作るのがお互いの為だな
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:36:58.21 ID:taWTMaH50
女子選手へのジャブを許可する
左を制する者は世界を制する
- 102 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:48:04.82 ID:yXFA3JF70
だったら以前のオランダ女子代表のミニスカートも認めろよ
- 110 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:55:51.33 ID:pCqYgW9A0
国連とFIFAとIOCの権力争いはなかなか凄い
- 115 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:19:37.42 ID:7siWbnu00
澤にフェイスマスクの着用を義務付けろ
- 139 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:58:32.66 ID:5geB0BKA0
覆面してたら誰が誰だかわからんもん
許可求める前にへジャブを顔が確認できる仕様に変更しろよ
- 143 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:01:29.62 ID:452LBWG50
透明のスカーフ付ければいいよ
- 161 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:41:26.54 ID:9ctfjhxm0
イスラム教徒根絶しろ
- 163 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:52:26.23 ID:Pb825eR40
これはビーチバレーと対照的なニュースだな
あちらは胸の谷間を見せるためのルール改正とか言ってるのにw
- 168 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:03:03.15 ID:HftgyZfH0
ついに県頭巾が世界公認になるのか
- 169 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:03:18.68 ID:qzmeGde40
新しい女性下着の名前かと思った
- 171 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:11:41.40 ID:9K2L6m4b0
どんどん布の面積が小さくなりそう
- 172 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:16:18.48 ID:8sfX/NiZ0
以前、これと同じ光景を見たような
- 173 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:25:00.35 ID:NY840/ZW0
彼女達は自ら被りたがってるのかね
- 180 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:08:56.30 ID:6Pphs5k70
ステロイドかと思った
- 190 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:13:56.02 ID:OW7hZfct0
観客の話かと思ったらピッチの選手の話なのか。
無茶すぎるだろ。
- 204 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:36:56.10 ID:4q+QmFEK0
覆面ありだと男と入れ替わったりしそう
- 207 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:11:34.32 ID:tDQfkom+0
そもそも湾岸諸国じゃ、女がサッカーやること自体を禁止
それを国が女子代表を認めたってことだけでも
イスラムとしては画期的だったのだが
- 209 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:37:13.05 ID:g/4cnNHAP
非公開試合にすればいい
- 226 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:25:29.26 ID:2iurWFcv0
中東が参加できるようになればアジアの女子サッカーも少しはレベル上がるだろ
- 244 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:19:44.98 ID:w66zLFmd0
本音:オイルマネーが欲しいので中東女にもサッカーさせろ
- 246 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:21:10.88 ID:B75ky3XQ0
オリンピックや世界陸上でもこれかぶったまま走ってて
結構速い選手がたまに出てくるよな。
- 251 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:46:57.42 ID:HTSa/9CK0
このヘジャブ騒動……初耳なのに、どこかで見たことがあるような気がしますよ。
デジャ・ヴということですかね、ええ。
- 252 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:52:17.03 ID:rREQ+ncrO
イナズマイレブンでマネージャーが仮装するルールがあったような
- 255 名前:名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:56:43.71 ID:YSrQ0UM10
スカーフに短パン姿で走りまわってるのを想像すると
すごくワクワクするんだけどw
コメント
まあ嘘だが。
イスラム教国との試合は観客も視聴者も女限定にする
そのぶんオイルマネーでチケット代と放映料を肩代わりすればいい
例えば交代枠使い切って怪我しても、他の選手がかぶりゃわからないじゃないか。
ジェンダーが云々というのは、イスラム教の方に言うべきこと。
サッカーがイスラム教の女性蔑視ルールに合わせろというのは本末転倒。
だから宗教なんてくだらない。さっさとやめろ。サッカーもイスラム教も。
頭巾取り払う方が明らかにジェンダー払拭になるだろwww
体のラインを出すこと禁止なので。
タイツ下に履いてもダメなんです。
ただ他の国の文化を取り入れる際、自国の文化に見合わないことだったら無理してやることは無いと思うんだけどな。
ピッチ上での宗教関係のメッセージも禁止してるし
とにかく政治・宗教を持ち込むことを嫌がってるよね
根っこに宗教上の理由があっての暴動・対立が出ちゃうからなんだろうけど
女性にスカーフ被らせようとしてこの言葉は……
女が公衆でサッカーするって事の方がイスラム圏にとっては衝撃的な事だろ
ですよねぇ(困
正直、もうこの3つの組織は役割を終えた感があるから、廃止して、時代に対応できる、新しい組織を作り直したほうがいい。
米15
一番の問題は、宗教がスポーツや政治や経済にまで影響がデカすぎることだよね。
今のFIFAは腐った組織になってるが、その発言は評価できるね。
宗教持ち込んだ奴は、強制的に数試合出場停止でもいいくらい。
コメントする