- 1 名前:真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★:2012/02/02(木) 20:38:11.26 ID:???0
■メルカートでは何が起こるか分からない
「CSKAの広報が、『本田圭佑は残留する』との声明を発表した」
1月31日の15時30分、衛星テレビ局のスカイ・イタリアは、ラツィオとCSKAモスクワの
交渉決裂を報じた。「ラツィオの本田獲得は大丈夫」(ガゼッタ・デッロ・スポルト)「HONDA,
Si(イエス)! 日本人のタレントがラツィオに到着」(コリエレ・デッロ・スポルト)と、移籍
市場の登録期限だったこの日、地元紙はもつれた交渉がいよいよ集結するという期待感を煽っていた。
しかし、それはならなかった。「メルカート(移籍市場)では何が起こるか分からない」という
格言がこの業界には存在するが、CSKAは結局ラツィオのオファーに耳を貸さなかった。
「クオリティーの高い国際的な選手で、中盤のさまざまな役割もこなせる。 彼だってイタリア
に喜んできたがっているのだ」と言ったレーヤ監督の期待も裏切られた。
ラツィオにとって悲惨だったのはそれだけではない。CSKAとの交渉にエネルギーを取られて
いる間、シセやスクッリらが移籍した穴を埋めるFWなど必要な補強が完全におろそかになる。
本田の交渉決裂後に慌ててビジャレアルへニウマール獲得交渉に向かうが、短時間でそんな
大物を呼べるはずがない。結局獲得できたのは、期限付き移籍のMFカンドレーバのみだった。
期限最終日までもつれた本田の移籍交渉は結局クラブ間で合意に至らず破談となった【Getty Images】
http://sports.yimg.jp/im_siggaN7qG5sTauhDAD9TK.SZjw---x158-y200-q90/text/images/spnavi/20120202/201202020002-spnavi_2012020200002_thumb.jpg
ラツィオ側は夏の再挑戦を明言しているが、よほど準備しない限り獲得は難しい【Getty Images】
http://sports.yimg.jp/im_siggxmjemKbzgvJCZqg96Ii_tQ---x200-y138-q90/text/images/spnavi/20120202/201202020002-spnavi_2012020200003_thumb.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/italy/text/201202020002-spnavi.html
- 2 名前:真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★:2012/02/02(木) 20:38:30.66 ID:???0
そんなふがいない結果に終わったラツィオのメルカート戦略に、地元メディアは低い評価を下した。
ガゼッタ・デッロ・スポルトは各クラブの移籍戦略におなじみの採点を付けたが、ラツィオには及第点
以下の5.5。ローマに本社を置くコリエレ・デッロ・スポルトは社説で、ロティート会長以下フロントを
痛烈に批判した。
「攻撃陣を補強するという目標を掲げながら交渉を一つもまとめられず、かえってチームを弱体化
させてしまった。夕食にも無駄金は使わないと言われるロティート会長だが、だったらなおのこと
気張らず、慌てない補強戦略を取るべきではなかったのだろうか」
■「ロシア人たちが移籍金のつり上げに走った」
確かにラツィオは、CSKAとの交渉に当たり“気張り”、そして“慌てて”いた。彼らは、本田を獲得
するためには必要不可欠だったEU圏外外国人選手獲得枠の放出すら決められていなかった。
イタリアで新規のEU外選手を獲得する場合には、所属するEU外選手を他国に放出して枠を開け
なければならないルールになっている。だが、長いこと放出候補に考えていたGKカリーソも、FW
マキンワも国外への売却はできずに終わった。
もっともカリーソについては、同じセリエAのカターニアへのレンタルがまとまったのが、CSKAとの
交渉破談後だったことを考えると、ある程度放出のメドはついていたのかもしれない。CSKAとの交渉
にあたり、移籍金とともに彼を条件につけるという報道もあった。
しかし、何よりラツィオが泡を食ったのは、相手クラブの姿勢だ。ターレ強化部長はCSKAとの移籍交渉
についてこう振り返った。
「ロシア人たちが移籍金のつり上げに走った。われわれは2度、3度とオファーを修正して持って行った
にも関わらず、彼らは最初に設定した高みから全く歩み寄って来なかった」
- 4 名前:真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★:2012/02/02(木) 20:38:42.70 ID:???0
■完全に足下を見られていたラツィオ
通常、移籍交渉というものは、選手の環境や状態などを理由に値切りへと持っていく。今回の場合、
ラツィオは本田本人から移籍希望を取り付け、そこからCSKA側の譲歩を引き出すという交渉戦略を
取っていた。実際そういうやり方で成立したディールはごまんとあり、最近では「契約年数による縛り
などあってないようなもの」と言われている。
ところが、CSKAは全くこれに乗ってこなかった。14年1月まで契約が残る本田の移籍金を約1600万
ユーロ(約16億円)と設定し、「それを満たす額をラツィオが提示しなければ話にも応じない」と、交渉当初
からかたくななポジションを取っていた。早い話が、ラツィオは完全に足下を見られていたのである。
1月の移籍市場は足りない戦力を緊急に補強する意味合いがあり、つまりこの時期に手を出すクラブは
基本的に立場が弱い。「本田獲得のために提示したオファーは、1月の移籍期間中でもっとも重要度の
高いオファーの一つだった。ただ、この時期の難しさとはこういうこと。こういう事情にやたらとつけ込もう
としてくる輩(やから)ばかりなんだよ」とターレ強化部長はこぼした。
ラツィオが準備できた移籍金額は1200万ユーロ(約12億円)から最大で1400万ユーロ(約14億円)
だったと各種の報道で明らかになっている。CSKAの要求額が埋められないのに交渉を仕掛けたラツィオ側
にもむちゃがあると言えるが、彼らは決して冷やかし半分で本田獲得に臨んだわけではなかった。ターレの
言うように、1200万ユーロは確かに重要な金額である。こういう額を動かそうとしたクラブは、期限付き移籍
が横行したイタリアのみならず欧州全体で見ても今冬は希有だ。
- 6 名前:真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★:2012/02/02(木) 20:38:54.73 ID:???0
■移籍市場における力関係が急激に変化している
2004年に経営権を取得して以来、徹底した緊縮経営でクラブを建て直したロティート会長が、これだけ
まとまった移籍金を最初から準備しようとしたことはなかった(パスの金額がはるかに高かったサラテ獲得
の場合は、当時パスを持っていたアル・アハリに対し強引に分割に持ち込んでいる)。故障がちだったにも
関わらず本田を高く評価し、それなりの金額を準備したことは、彼らなりの誠意の表れである。
だがその誠意も、オイルマネーの前には弱かった。選手から移籍合意を取り付けるも、クラブ間での合意
には至らなかった。マンチェスター・シティからテベスを獲得し損ねたミランにも言えることだが、移籍市場に
おける力関係が急激に変化していることを印象づける出来事だった。
ラツィオが移籍交渉の前例を作ったからといって、仮にプレミアリーグやリーガ・エスパニョーラの強豪が
本田獲得のオファーを出してきても、今回同様一筋縄ではいかないだろう。ターレは再挑戦を明言しているが、
よほど準備して掛からないと次も難しい。いずれにせよ、次は本田自身により良いチャンスが来ることを、
心から祈るばかりだ。
(以上です)
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 20:39:36.12 ID:LXhPO9u80
ビジャレアルへニウマール
長い名前の選手だな
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 20:39:46.91 ID:ZlTo++oV0
CSKA脱出(´Д⊂モウダメポ
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 20:42:39.61 ID:1/SpjDm5O
ターレってあのイグリ・ターレか
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 20:43:01.09 ID:ySVZEnKR0
ラヴの涙は決して大げさではなかった
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 20:45:38.63 ID:kkT8kX39O
まさに監獄・・・・
脱獄出きるのはいつ
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 20:46:58.24 ID:CqBPxbpB0
選手を売っただけかと思ってたけどギリギリ一人はとれたのか
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 20:47:36.60 ID:uA395w630
値切って買おうとするほうがよっぽど足下見てるだろwwwwww
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 20:48:56.85 ID:KETV+nqO0
CSKAは見誤ったと思う
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 20:49:32.39 ID:ypRm3nLW0
本田が自分の価値をあげ過ぎたのが失敗
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 20:50:20.17 ID:tVOIfOzd0
ターレってラツィオのフロントなのか
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 20:51:23.85 ID:dhdXfWs20
CLのレアル戦でハットトリックしたら16億くらい余裕で出してくれるだろ。
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 20:52:00.01 ID:uA395w630
CSKA「16億なら売るよ」
ラツィオ「12億で買うよ」
CSKA「16億なら売るよ」
ラツィオ「じゃあ14億で買うよ」
CSKA「16億だって言ってんだろ」
ラツィオ「CSKAは足下見てる」
- 101 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 20:52:56.65 ID:xuz6f2RX0
本田がんばれ
結果で納得させろ
- 102 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 20:53:11.02 ID:fywnDznL0
安く売り急ぐ理由がCSKA側になかった
- 103 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 20:53:18.25 ID:0c5L0KNP0
CLとコンフェデで強豪相手に大活躍して移籍してほしいわ
- 136 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 20:57:23.67 ID:uA395w630
てか16億ってのはCSKAがそんだけ評価してんだろ
なんでもっと低く評価しろって怒るんだよ
- 173 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:02:07.44 ID:oN3u5Ev/0
ラツィオはさっぱり補強しなかったな
CL諦めたのかな
- 189 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:03:32.41 ID:Y77eDv2h0
つか、交渉失敗はいいとして本田はレアル戦に出れるのか?
まだ怪我扱いの筈だよな
- 192 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:04:04.22 ID:Z0ajLj510
>>189
ギリギリ2戦目に間に合えば良いほう
- 198 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:05:20.81 ID:SiRzcQVd0
選手に積極的に選ばれなくなるかもなロシアは
- 211 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:07:12.33 ID:ZrWhacic0
適正な価格さえつけてくれりゃ別に文句無いんだけどな
- 220 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:08:28.54 ID:0+hOYOGPO
本田ってあと何年契約残ってんの?あと一年くらい?
- 230 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:10:20.86 ID:SwVLnyXJ0
>>220
あと二年だから普通は2013年夏までに移籍
- 241 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:11:42.41 ID:UnfXIioC0
そしてモスクワから脱出する頃には賞味期限切れてるんですね
- 245 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:13:00.28 ID:oLf35ViS0
GTA4みたいな世界だなw
- 250 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:14:24.91 ID:iHIMksGI0
一くくりにロシアって言うな
アンジは気前がいい
要はチェスカの問題
- 256 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:16:20.30 ID:Sbm5fOthO
ステップアップのためと思ってロシアに移籍したら、
とんでもなかったな。
- 277 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:20:38.59 ID:uA395w630
16億の価値は無いというがCSKAにはその価値を決める権利がある
- 278 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:20:59.63 ID:TuEsZuOf0
あのターレさんか。。人徳あるんだね
- 280 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:21:15.64 ID:QAXoLyEAO
クラシッチ&ラブ「2年で脱獄できるわけねーだろw」
- 333 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:29:38.76 ID:i6bn+mPM0
>>280
ラブはまだしもクラは晩年完全に遊んだりサボってただろ・・・
- 313 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:26:57.64 ID:sVQwexlP0
まぁ、ロシアに行った本田も本田だろう
- 326 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:29:00.52 ID:t4Gkbl4iO
本田がセビージャやっつけたあのときに10億近い収入がクラブに入ったはずだけどそれじゃだめか・・・
- 351 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:34:18.51 ID:XhUYfE3H0
CSKAの交渉の仕方を勉強してなかったのか
- 357 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:35:38.43 ID:wC4CXhIu0
VVVには二年在籍、CSKAでも今ちょうど二年経過
夏に移籍できれば十分じゃね
- 371 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:38:54.86 ID:g3IW8sKw0
怪我してる本田だから売り時だと思ったが
- 376 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:39:55.05 ID:BAUpN+DY0
とりあえず本田はピッチに立て
そこから始まる
- 378 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:41:15.06 ID:/5hHlJZLi
CLで活躍して夏にミランからオファーを蹴ってラツィオ入り
ラツィオで活躍してレアルにとかカッコいい
- 379 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:41:53.24 ID:wC4CXhIu0
何にせよこれから半年でどれだけアピールできるかだね
今のままだと1600万ユーロはちと高い気がするし
- 380 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:41:59.31 ID:lN2Fu02e0
テベスみたいにボイコットしたらどうなるんだろう
- 384 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:42:42.66 ID:SPTVJZ/b0
夏にプレミアに行くといい
- 407 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:48:37.64 ID:4DOtBcWf0
やっかいなとこに入っちまったなw
- 411 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:49:16.53 ID:uSEb11COP
補強したいんならサラテつれてかえってよ
- 418 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:50:41.24 ID:OOCTRCQiO
昨日、リーグ戦で十年ぶりぐらいにACミランに勝ってたな
良い守備するチームだよね、前線も面白い選手がいるわ
- 420 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:51:08.59 ID:Ut3lUlnwO
号泣画像で全てを理解すべきだったな
- 422 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:51:29.58 ID:aS7mSMl90
モスクワのファンの反応はどうなの?
- 431 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:54:34.95 ID:SwVLnyXJ0
>>422
よかった、まあ夏には出て行きそうだな
- 426 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:53:09.47 ID:YOo3eBpgO
ターレって現役の時からお爺ちゃんみたいな風貌してたよね
- 486 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:12:24.27 ID:ITwO9V1h0
>>426
このターレってブレシアにいたあのターレだったのか
強化部長とか結構な役職についてるんだな
- 435 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:55:49.90 ID:jDp+4sSM0
本田って、CSKAでやれる事はもうやったって感じだよね
それでトップクラスのクラブからのオファーが無いんだから、早くでかいリーグに行った方がいいと思う
長友がインテル行ったりムンタリがミラン行ったりできるんだし
- 450 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:59:12.90 ID:JBKjDVXV0
もともと冬では売るつもりがなく夏に1500万程で売るとみた
と言うかそうなって欲しい
- 455 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:00:41.37 ID:CUCSGtBo0
夏にはプレミアからも引っ張りだこだろ(と思いたい)
- 460 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:02:42.43 ID:JBKjDVXV0
分割ではなく一括だったら売ってたのかなそこが気になる
- 490 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:13:40.85 ID:jDp+4sSM0
CSKAは16億の価値があると思った
ラツィオは怪我もあるし14億だと思った
それだけじゃね
個人的には16億って設定は高いと思う
- 515 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:19:45.88 ID:fvoTj+h40
ロシアって寒すぎるから人の心も冷たいの?
- 523 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:21:01.93 ID:CUCSGtBo0
>>515
人の心は地域の平均気温に比例するよ。
カナダでそう感じた。
- 533 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:23:40.66 ID:i6bn+mPM0
>>515
スタンドで裸踊りする位熱いぞ
ただ愛情表現は下手で愛情余って監禁するけど
- 517 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:20:07.90 ID:H6cAzwFx0
年俸も3億貰ってるんだしCSKAの待遇かなり良いよな。必要とされてるんだし
- 544 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:27:06.46 ID:YI0vfwcE0
遅くても来年1月にはどっか行くんでしょ
早けりゃ夏だし
- 586 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:43:02.45 ID:3v1a0GVu0
この一連の移籍交渉についてのラブのコメントが聞きたい
- 607 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:51:39.08 ID:FZtXq+UQ0
本田っていつも移籍になると焦って
オファー出したクラブにすぐ食いつくイメージ
- 614 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:54:05.69 ID:fWbostdc0
>>607
前の代理人曰く、オファー自体は今までも実際に何個かあったみたいだぞ
- 617 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:54:58.94 ID:siDAf/9M0
夏に予約が入ってるんだったらいいねw
セリエにはあんまり行ってほしくなかったから
いいけど
ドイツかプレミアかリーガのがいいよね
守備緩いからw
- 624 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:56:51.42 ID:jOXbi9Fi0
って同じ人じゃねーんか ワロス
- 633 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:59:35.64 ID:DUym5pfQO
ロティートやターレが高く評価してるってのがわかったのは良かった
ただ、「本田を連れてくる自信がある」とかどうも楽観的すぎたラツィオに
CSKAは一枚上手だった
- 669 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:13:54.54 ID:PdbS9bv9O
これから間違いなくロシア以外の国での活躍を子供の頃から夢みてた選手はロシアには誰も行かなくなるだろうね
- 687 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:30:18.96 ID:vxKPN6by0
そりゃラブちゃんも号泣するわ
- 714 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:53:18.08 ID:og+EAVtn0
本田はもう半年リハビリ生活するべきだな
- 720 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:56:19.51 ID:VSXoCx2q0
ラブの号泣見ると…なぁ
- 744 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:10:28.23 ID:7DnM4sj80
まあ、今の代理人なら夏は期待できるわ
ここまで具体的な話になったのははじめてだろ。
- 746 名前:名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:14:02.66 ID:+CJXT3+Ii
モスクワは最初18億って言ったらすんなり16億一括で契約できただろうに
コメント
ロシアの中堅以下ならなくわ
今の日本代表のエースの所属先としてギリギリ許せる範囲
向こうの税金がどうなってるのか知らんが
最初のクラブのCSKAで7年監禁されたラブさん見るとなんとも言えない
まあ、拉致の本家本元はソ連だしね。
1/31前は膝は問題なし!すぐにでも試合出れる!とかって記事あったのに
移籍破談したら膝のリハビリ頑張ってます!とかマネージャーブログに出てたけど
そして本田が在籍するのは金満監獄CSKA
出られるわけが無い
再々発するのを避けたいんだろう
今夏移籍できなかったら本格的に心配だがまだ希望はある
金目当てで行くなら良いリーグなのかも知れんけど、それ以外のサッカー的な野心を持ってる選手はロシアは駄目だな。
CSKA16ラツィオ12の場合14で決着付くこと多い。
よほどCSKAは金に余裕あるんだろう。
CSKAがさらに移籍金つり上げて結局出られなそう
そのあとジックリ移籍先選べばいい。
ビッククラブに行くのは相当むずいぞ
行けるよ!っと簡単に書き込んでますけど
エトーさんが移籍した時に詳しくでてたけど
ロシアは手取り表記だね
日本の年俸感覚でいうと約6億だぜ…金だけは凄い
にしてもチームのエース格とはいえ
本田に16億は高過ぎると日本人でも思うんだが
ドゥンビアにも異常に高い金額付けてるし
CSKAって値段交渉で商売する気が無いのが怖いな
資金力があるから移籍市場でも…欲しければ買えば
売れなきゃ売れないで別に構わないって感じ
活躍すればいいだけ
ケガすんな
△には冬に移籍して欲しかった・・・
ラツィオが下手なだけ
ラツィオの提示額が妥当。CSKAはボッタ、監獄と言われても仕方ない
去年アーセナルから来たオファーは14億
それも合意にならなかった。どう考えても16億は妥当じゃないでしょ
失念してるヤツが多すぎる。
本田自身も残念に思ってるだろうけど。
コメントする