- 1 名前:やるっきゃ騎士φ ★:2011/12/15(木) 12:50:55.44 ID:???0
サッカー日本代表の遠藤保仁(31=G大阪)が15日、東京・築地で行われた
「平成24年用年賀状 引受開始セレモニー」に出席した。
「僕自身、代表の方で活躍したんですけどアジアチャンピオンになりましたし、
すごい充実した一年でした」と2011年を振り返った遠藤。
この日のセレモニーで投函した年賀状には「今年は優勝するぞ」と抱負をつづった。
リーグ戦で最後まで優勝争いを演じたG大阪だったが、惜しくも3位で終戦。
「今年は優勝できなかったんで。チームメイト、スタッフに出します」とニヤリ。
「W杯最終予選も始まりますし、期待に応えたい。
チームでも楽しいサッカーをしていきたい」と2012年も大車輪の活躍を誓った。
現在開催中のクラブW杯については
「バルセロナが優勝すると思います。素晴らしい選手が多いし、チームとしても
まとまってますし」と予想。
14日の準決勝でサントスに1―3で敗れ、3位決定戦に挑むJ1柏には
「日本を代表してよく戦ってると思います。僕を含めて日本の方々を喜ばせてほしい」
とエール。
しかし、報道陣からクラブW杯は見たか、と聞かれると「ごはん食べてました。
すみません」と素直に明かした。
ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000073-spnannex-socc
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 12:56:49.66 ID:3/ksPPb+0
遠藤「その時間は宇宙遊泳してました」
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 12:57:03.04 ID:wrxT5eMY0
バルサの試合だけみるんだろ
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 12:57:24.88 ID:z6a1t6jvO
そりゃご飯のほうが大事だわ
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 12:57:27.28 ID:dPaQ650a0
おかわりもありますぞ
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 12:59:07.25 ID:mnAxC0vD0
赤い化け物何体か混じってるぞ
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 12:59:12.53 ID:4g/S+G1Q0
実は現地でご飯食べながら見ていたいい奴ですぞ
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 12:59:39.41 ID:ZFRTSVElO
バルサ戦の解説やれよ
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:04:00.51 ID:FcZa/+Qe0
(二時間近く)ゴハン食べてました
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:04:47.73 ID:myK+Dv/30
柏とサントスじゃ見る価値が無い
どっちもリーグの中堅だし
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:06:17.69 ID:pu8lH0ny0
観るのとやるの○○の方が楽しいよな
と比べてるあたりまだまだ
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:08:42.75 ID:nj+Q2zpr0
遠藤「食べちゃうぞ食べちゃうぞ♪」
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:14:41.54 ID:Hgn//Rq+O
遠藤らしい受け答えだな
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:14:45.45 ID:IRt5viDx0
サッカー観るとやりたくなっちゃうしな
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:17:20.74 ID:tBrNkW/+0
あの歌の通り子供食ってたのか…
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:18:34.82 ID:vo86fykR0
本田のようにカンプノウに足しげく通うレアルサポもいるんだから
ぶっちゃけ人によるとしか言えんわな
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:19:25.70 ID:bfr0R28/O
中澤もM1見に行ってたしな
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:26:26.49 ID:ZWi0UZbWO
メタル系のミュージシャンもツアーに出ると毎日メタル漬けになるので普通のポップスとか聴いてる
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:29:15.81 ID:8TrM/ej30
見てたけど質問されるのめんどいからってスルーした気がするw
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:29:57.09 ID:tOirvak10
そりゃライバルチームの試合なんか見たくねーよ。
一番の注目のサントス・バルサだけ見りゃ十分
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:30:28.81 ID:wlfeKmgXO
遠藤が一番好きな選手は遠藤の兄
- 106 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:34:59.49 ID:6/vAuaM8O
今年の1月にアジアカップがあったから、
ほとんど休みなしだったな
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:36:07.34 ID:Z5gO+ws6O
今日はヤットメッシウマできます
- 125 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:44:30.50 ID:xTnjBlNF0
年末のんびりできるのも久々だろうから
ゆっくり休息してくれガチャ
- 127 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:44:39.09 ID:AEXYBfdLP
遠藤は超子煩悩
サッカーなんか見てられるかっての
- 137 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:52:38.21 ID:6/vAuaM8O
遠藤は、8月ぐらいから足をずっと
痛めてたな。早く治してほしい
- 138 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:53:13.16 ID:zST0iFtW0
こういう飾り気のなさ、脱力感が遠藤の魅力。
いつでも変わらんねー。
- 139 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:53:25.90 ID:b/sljmDk0
天皇杯早々と敗退したのは休めるから日本のためには良かった
- 162 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:16:12.52 ID:XqPjH7b60
バルサミコとオリーブオイルをパンにつけるとうめぇ
- 163 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:16:41.45 ID:g8kzgZFjO
メシ食いながら観てもいいんだが
- 185 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:09:40.81 ID:7JaRqBVC0
来年はクラブWカップに出られるといいですぞ
- 189 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:23:55.24 ID:6h2Fyei3O
この前スパサカで遠藤がゴール解説してて
ナポリ良い、ナポリの前線は3人ファンタジー
とか言ってて、試合見てるんだなぁと思った
昨季CL決勝の予想では
期待も込めて、バルセロナが3点取って勝つ
とかも言ってた
- 194 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:30:48.53 ID:Jt+Cy4jRP
よくやったってコメント欲しかったのか
- 196 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:38:57.72 ID:GCliaMWO0
サッカー部の人もやるだけ専門の人とみるのも好きな人がいる
- 199 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:41:55.81 ID:UM7s8bs3O
多分、観てたけど
他チームの事だから口を挟まなかっただけだと
しかも、負け試合だし
- 215 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:27:58.43 ID:+FqcsiwM0
急にごはんの時間がきたので
- 219 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:37:26.14 ID:ubaNG5gu0
これは遠藤が正しい
ごはんは大事だからな
- 230 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:37:55.37 ID:a8PtsXSX0
サッカー見てもやっても楽しいけどなあ
いろんなひとがいるもんだ
- 256 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:03:51.11 ID:w0/EZYYS0
ようやく休めるオフかと思いきや、こんなイベント出てるんだな
- 272 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 19:03:14.12 ID:1EjMPto2O
家族とのチャンネル争いに敗北しただけじゃね
コメント
…ん?
人によるんだろう
激しく同意ですぞ
ですよね!さすが!
よそのチームの批評なんかまずいだろうし
見てない事にしようって瞬時に判断したんだろう。
意外にしっかりした教育してるのな
二時間空けるってことは外食に決まってんだろ。
あんま意味ない。つまらんし。
高校までのサッカーなんて放り込みで十分
これが結論
コメントする