- 1 名前:継続φ ★:2011/12/12(月) 11:51:22.76 ID:???0
9ヶ月前、日本からの地震や津波の映像が流れ始めると、誰も予想だにしなかった震災の規模の大きさが次第に明らかになっていった。
数万人に及ぶ犠牲者数、原形をとどめない海岸線の惨状に、世界中は愕然とした。
当時の日本の首相は、日本は第二次世界大戦以来最悪の危機に直面していると述べ、復興の見通しも不透明な状況だった。
しかし、日本は逆境に勇気と決意を持って立ち向かう国として知られ、3月の大震災後もその勇気と決意をあらためて世界に証明した。
3年振りに日本に戻ってきたFIFAクラブワールドカップに出場するチームの選手、関係者、サポーターの誰もが、
日本人のフレンドリーなホスピタリティーに感動し、日本人をたたえている。
2006年にベガルタ仙台に在籍していたサントスのFWボルジェスは、当時を懐かしみながら、次のように語っている。
「今年のあのような大災害後に日本人が見せたスピリットは、日本がどういう国であるのかを見事に示している」
アンドレス・イニエスタも日本を称賛してやまない選手の一人だ。バルセロナのこのスター選手は先のFIFA.comのインタビューでこう語っている。
「日本人は素晴らしい。相手を尊敬する気持ちを常に忘れず、人との交流を大切にする。これは僕にとっても基本となる価値観だ」
イニエスタは日本人の人付き合いの良さや礼儀正しさをたたえているが、エスペランスのナビル・マールル監督は、
日本人のファイティングスピリットが自分の選手に乗り移ることを願っている。「日本は素晴らしい文化と歴史を持つ優れた国だ」と語り、次のように続けた。
「日本は侍の国で、私はこの国の文化が大好きだ。日本人は戦士であり、ファイターでもある。私の選手たちには日本人のそういうところを見習ってもらいたい。
困難を克服しようとしている日本のみなさんを、私は心から応援している」
http://jp.fifa.com/clubworldcup/news/newsid=1555333/index.html
- 2 名前:継続φ ★:2011/12/12(月) 11:51:39.20 ID:???0
ジャパン2011に出場する6連盟のすべての大陸王者が、マールル監督の考えに同感しており、日本人の親切さに応えたいと決意している。
モンテレイのリカルド・オソリオが全員の声を次のように要約している。「サッカーは楽しみをもたらすスポーツ。
今回のクラブワールドカップが、日本のみなさんに幸せを運んでくれることを願っている。
勝敗にかかわらず、僕たちは被災者の方々にハッピーな微笑みをもたらすよう全力を尽くす。それが僕たちにとって最大の目標だ」
エスペランス主将のウサマ・ダラギも同意見で、今大会では勝つことが唯一の目標ではないと言う。「3月に日本で起きた大災害には、僕も心を痛めた。
サッカーを通して、日本のみなさんに微笑みと喜びをプレゼントしたい」
アルサッド主将のアブドゥラ・コニももちろんこの目標に賛同しているが、この大型DFには別の理由もある。
「僕はセネガル出身だ。母国の人たちが困難な状況にあるときに、日本の人たちが助けてくれたことを覚えている」と、
セネガルが大洪水に襲われたときに、日本から受けた支援について触れた。
「僕は日本の人たちに何かお礼がしたいと思っている。ピッチの上でそれを達成できるようベストを尽くす」
たくさんの選手たちが、素晴らしい目的を持って臨むジャパン2011は、きっと日本にふさわしい最高の大会となるだろう。
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:56:47.10 ID:qF+Yr5uu0
あなたたちも素晴らしい選手です。日本に来てくれてありがとう。
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:56:50.90 ID:i8KFbiub0
国際試合の経験の多い人達はこういうコメントうまいわ
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:57:18.36 ID:tjRpUAja0
そしてサポーターはピッチに乱入した
完
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:10:20.89 ID:mJyrL86WO
>>24
チュニジア人じゃねーか
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:58:36.48 ID:B+COI3dp0
これが一流のマウスサービスですよ
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:00:53.74 ID:GpE+uIrL0
>>38
おいおい。どこのコンピュータ屋さんだよw
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:59:01.33 ID:qgpRK4eB0
シャビさんが言ったなら認める
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:59:36.76 ID:JwKrA+fy0
単なるマウスサービスだってば
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:02:51.12 ID:W/zYL4XA0
こういう大会を今年日本で開催出来るってのは大きいよな
バルサの様なチームが来てくれるのも
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:04:39.19 ID:wEvawkEbO
さすがイエニスタ。シャビとは人間性が違うな
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:05:17.39 ID:naYmyFXs0
バイクのレーサーたちは来日拒否したのに来てくれてありがとさーーーん
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:05:35.59 ID:bDM47yoJ0
ブラジル人のスピリットな気もするけど、まあいいか
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:07:41.48 ID:ElI0r0vY0
イニエスタ「ワイン買ってね」
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:07:47.31 ID:RwvOvsaZO
あ、忘れた
関西以西の奴らは他人事な
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:08:59.69 ID:vUunARSW0
シャビさんが言ってくれたら嬉しいけどな
常に本音の人だから
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:11:53.88 ID:T45eVqW6O
仁さん、久保君を宜しく頼んます
- 102 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:13:24.04 ID:yIQmcmXSO
イニ イニ イニ イニ イニエスタ♪
- 112 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:15:56.85 ID:E7QH2TqA0
悔しいと ホルホル喚く 連呼リアン
- 117 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:17:08.22 ID:eCimORkv0
イニエスタは晩年Jに来てくれると思ってる
- 128 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:19:50.85 ID:7JS4UHiA0
ネイマールもかなりの日本好きだよな
- 133 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:21:11.05 ID:T7z6QyDJ0
ここまでヨイショされてもなあw
- 143 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:23:43.14 ID:EiLKHaqG0
あぁぁっぁぁああホルホルしてきたよっぉおっぉぉぉ
- 152 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:25:34.33 ID:SMbhfbWG0
だったらスペインの選手がJリーグにもっと来てくださいよう!
- 199 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:41:24.82 ID:VtUw1Rhj0
日本ではイエニスタと言われてるとも知らずに
- 200 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:41:45.16 ID:1qqCeb85O
柏のサッカーは普通に良かった
久々に熱いサッカーを見たって感じだわ
- 206 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:42:58.03 ID:ZGlLFoQL0
今年のCWCはバルサとサントスが来てくれるんだから大会としては
最高の組み合わせだろう。
- 213 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:48:00.93 ID:weNR/uP30
イニエスタ最高だわ
好き良かった
- 233 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 12:58:11.63 ID:SyxpkWkj0
イエニスタやね。かかか完璧にイエニスタやね。
- 237 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 13:06:19.54 ID:eSiR9BwV0
×イニエスタ
×イエニスタ
- 285 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 13:51:53.33 ID:QUgNc4CO0
こんなところにまで曹操の功績が
- 303 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 14:13:30.04 ID:weNR/uP30
イニエスタ素晴らしい
コメント
( ´ー`)「前節レッドカードだ馬鹿」
<丶`A´>「哀号~」
もう一回抜こっと(^q^)
選手の皆さんが怪我なく試合が行なわれることを願う
イニエスタがスペイン代表組の明治神宮のお守りを買う係なのかな?
モトGPの連中も来ただろ
なに言ってるんだこいつ
そのカメラマンはナイナイ矢部の同級生で同じサッカー部だったっていうすごい事実。
どんだけお気楽思考なんだよ
まだイエニスタって間違われること多いのかな
きついスケジュールなのにみんな手を抜かないで必死に走ってるのを見て感動した
そして好きなクラブチームの人に言われたら、
リップサービスだと分かっていても嬉しいもんじゃん
イエニスタって本気で間違えてるやつは流石にもういないだろw
USA!USA!USA!
USA!USA!USA!
USA!USA!USA!
称えあうのがスポーツマンシップですよ。
リップサービスは良いけど。
なぜアメリカを称えるw
USAwwww
コメントする