- 1 名前:継続φ ★:2011/12/09(金) 14:59:21.56 ID:???0
柏レイソルが緊張感のある開幕戦で完封スタートだ。
相手のオークランド・シティ(ニュージーランド)には大柄な選手が多く、後半はハイボールやセットプレーで押し込まれる時間帯もあったが、
近藤直也と増嶋竜也のCBコンビを中心としたDFラインが奮闘し2-0。中でも元日本代表GK菅野孝憲が危ない場面をファインセーブで切り抜け、チームを救った。
特に決定的だったのは、後半終盤の2つのシュートだった。同34分、柏にとってPA左でのFKのピンチ。
ニュージーランド代表で南アフリカW杯メンバーのMFデイブ・マリガンにゴール右上を突く強烈なシュートを打たれたが、片手で弾き出した。
そ1分後には、クロスボールを入れられ、競り合いから最後、こちらも同国代表として南アフリカW杯メンバーに選ばれているDFイバン・ビチェリッチに
ヘディングで押し込まれかけたが、間一髪で防いでみせた。
「セットプレーで点を取りに来ると監督から聞いていたので、セットプレーで仕事ができて良かったです。ああいう時間帯は1試合に1回はくるので、
もっと安定した試合をしたかったですね。緊張? 自分としても、びっくりするくらい落ち着いていた。
緊張よりも、日本を代表してサッカーができるということで、何かしら見ている人に力を与えられたらと思っていた」
言葉通り、人々に勇気・元気を与えるプレーになった。何より、チームメートが勇気づけられた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111209-01091079-gekisaka-socc
画像
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg6tu9QRCg2w07kg79gy36uw---x338-y450-q90/amd/20111209-01091079-gekisaka-000-10-view.jpg
- 2 名前:継続φ ★:2011/12/09(金) 14:59:45.88 ID:???0
前半は柏のペースだったため、菅野の仕事はそれほど多くはなかったが、後半は仕事量が一気に増えた。相手の得意とするハイボール攻撃が多くなったからだ。
フィールドプレーヤーと比べ、攻めているときはプレーに関わる時間が極端に限られるGK。こういう展開だと集中を切らすGKもいるが、菅野は違った。
「去年J2の試合とかで経験していたので、自分の仕事だけに集中しようとした」
昨年J2だった柏は、MFレアンドロ・ドミンゲスら豊富な戦力を武器に、圧倒的な強さでJ2優勝を果たした。
完全にボールを支配し、決定的な枠内シュートをほとんど打たれない試合もあった。そんな中、菅野はとっさのピンチでも対処しようと、
常に高い集中力を維持することを身に付けた。それがクラブ史上初のクラブW杯、それも開幕戦というプレッシャーのかかる中で発揮されたのだ。
「自分としては完封が目標でしたし、次につながる試合になったと思います。次戦? 自分たちのサッカーをしたいですね。
結果を出して、見ている人に何かを感じてもらえたらと思います」と菅野は、観客・視聴者にプラスの影響を与えられるようなプレー、結果を残すことを誓った。
守護神は次戦11日のモンテレイ(メキシコ)戦でも、ファンを喜ばせ、元気付ける仕事をするつもりだ。
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:02:32.66 ID:fDH3bMuX0
ボールが急に来ても大丈夫w
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:04:13.14 ID:MM5IQ6ma0
もうちょい身長あれば代表の1番背負ってたかもな
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:04:34.08 ID:J2ThoHV20
副音声の英語実況で見てたが、菅野がセーブするたびに興奮した実況が、
「すっげぇの!すっげぇの!」と。
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:22:33.85 ID:/YHzOCjoO
>>9
なんかアッー!
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:04:52.48 ID:SJQn4aEp0
菅野って横浜FCに居た菅野?
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:06:21.90 ID:PgbsbW5X0
>>10
そーだよ。
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:05:42.65 ID:mwxSkqP60
柏のGKって未だに南のイメージ
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:07:05.70 ID:F2fKTNit0
キーパーの割には身長は低い方だよね。
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:09:53.75 ID:g7iZm7dO0
>>13
川口と同じくらいだろ。
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:12:40.14 ID:9sLppqOlO
あと10センチ高ければな
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:17:31.20 ID:+x58pKEUO
昨日ぐらいは普段からやってるんだけどな
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:17:46.41 ID:63d/zhG40
横浜FC時代にはゴールも決めた菅野
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:18:59.65 ID:ErDVrmvn0
柏はキーパーとボランチ天国
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:28:14.40 ID:A5/YQdFT0
さすがJ2だなWWW
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:26:53.69 ID:wUCCMEc50
二川さんと仲良くなればいいのに
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:37:42.32 ID:AjUk09XtO
柏の快進撃は南から菅野に変えたのはでかいな
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:43:20.32 ID:becjA/kv0
菅野昨日は当たってたよね
よくカズのキャンプに藤本と一緒に同行してたイメージあるわ
身体能力の高さはかなりだな
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:51:16.30 ID:W6CnnDjv0
あと10センチ背があれば海外からオファーあっただろうに。でも川口も同じ身長だよな
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:19:20.01 ID:mAaL9Bsx0
柏に3万規模のスタジアム構想とか無いの?
いくらなんでもホームは小さすぎ
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:24:35.66 ID:LF5es+0S0
>>56
これならある
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:43:51.87 ID:UjTp30a80
フィアンセと披露宴、に見えた
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:19:05.68 ID:7sDpUJ5m0
J2優勝2回 J1優勝1回
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:25:06.11 ID:uelfs93Q0
川島と西川の間で代表に入れてほしいな。
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:47:35.90 ID:3POlQ+790
あのてのシュートは揺れるって言われてるのに
右に動き過ぎたせいで
左への変化に対応できなかったな
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:51:10.43 ID:RWhRcK1w0
筋トレすれば身長5センチはいけるだろ
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:33:33.06 ID:gAPhRhtsI
Jリーグチップス食べる
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:00:06.12 ID:/rM0cF/UP
太陽にほえろは雄太のチャント
- 102 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:22:14.30 ID:Bm7VJjwc0
練習場とか、超感じいいぞ。
- 103 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:39:45.57 ID:2WNy5Vne0
天国の南も喜んでるだろうな
- 106 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:18:00.24 ID:J/6K94cH0
菅野は元々ヴェルディユース出身でプロのGKとしては身長が低すぎるとの事でトップチームに昇格できず、横浜FCに入団
早々にチャンスを貰うも、祖父を呼んだ試合で7失点し涙したり、開始1分で退場したりかなりの苦労人
いつかは、ヴェルディのゴールを守りたいって言ってた時期もあったみたいだけど柏に移籍してよかったな
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 07:04:43.23 ID:cWILLlyZ0
フランス大会のあとのGK川口に海外移籍の話が無かったのはなぜだろう
コメント
でも言葉喋れないからなあ
菅野は西部警察だっけか?
コメントする