1 名前:継続φ ★:2011/11/10(木) 21:23:41.15 ID:???0

今夏にC大阪からブンデスリーガ2部のボーフムへと移籍した乾貴士。
ここまで4ゴール3アシストをマークし、前節ではドイツ誌『キッカー』が選ぶ最優秀選手に選出されるなど、目覚ましい活躍を見せている。

同誌は乾とC大阪時代にともにプレーし、現在はブンデスリーガ屈指の選手へと成長しているドルトムントMF香川真司の名前を挙げ、
“ボーフムの香川”という題名で乾を特集。

今シーズン途中からチームの指揮を執っているアンドレアス・バークマン監督は、難しいプレーを選択してチャンスを逃してしまうこともあるとしながらも、
「信じられないほどの創造性と熱意、そして素晴らしいドリブルの能力を持っている。このような選手は、このリーグを見渡してもそうはいない」と乾の能力を絶賛している。

ブンデスリーガ2部で1部昇格圏内の2位につけているフランクフルトが強い関心を示していると報道されるなど、もドイツ国内での評価を上げている乾。
これからのさらなる活躍に期待したいところだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000315-soccerk-socc

乾貴士
http://www.vfl-bochum.de/kickit/upload/team/11_12/200x266/takashi_inui.jpg


http://www.vfl-bochum.de/site/en/_teams/_profis/kader/spieler/inui_takaship.htm

3 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:25:32.85 ID:fOtp+J5r0

個人昇格はほぼ確実みたいだな
香川の存在も後押ししてくれるし


4 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:25:34.24 ID:sKvBrXIA0

個人昇格できそうだな


12 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:28:34.34 ID:kG2QRm940

個人昇格出来たら凄いな


16 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:28:54.42 ID:kjdwIrHa0

関西始まりすぎ
えひメッシも早くドイツ行け


19 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:29:44.29 ID:5pgCVxGB0

乾にとっては結構屈辱的だなw


27 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:31:10.27 ID:aQuTXs+lO

年下に喩えられるって複雑な気分だろうな
顔見知りだし

30 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:32:43.02 ID:jTdgAyOp0

昇格にせよ移籍にせよステップアップは確実だな


33 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:33:19.03 ID:EI50xFmL0

乾は1対1を外しすぎ


37 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:35:11.09 ID:kvkld/Mj0

マリノス魂を感じる・・・


38 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:35:39.97 ID:RSU4BsvP0

ドイツ誌の“ボーフムの香川”という呼び名は本人は見返したいと思ってるだろうな。


49 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:41:22.65 ID:fdemdbPO0

マリノスの選手を見る目の無さは国宝級。


59 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:46:05.30 ID:/Ab6tdvY0

>>49
一度はきられたmarinosに出戻りした谷口は異端だな


65 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:47:29.48 ID:PCLXBjKF0

>>49
スカウトは優秀なんじゃね?
監督がクソなだけで



55 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:44:57.98 ID:PCLXBjKF0

香川、乾、家長、清武、柿谷、
全員残ってたらセレッソ優勝だったな


57 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:45:13.10 ID:JxzF1iui0

もしかして冬に一部へ移籍とかあるんじゃ


60 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:46:08.63 ID:OY6TtSkS0

乾「いいかげん香川さんの代役ってのやめましょうよ」


71 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:49:29.34 ID:UpmnkwB70

和製香川ってどういうことだよwwww


72 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:49:49.42 ID:UjNspJN/O

乾は、どういうタイプなの?
香川に似てるってことは、「スピードがあってドリブルが上手い」ってことかな?
サッカーファンだけど、乾を過小評価してたからスタイルすら分からん。


76 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:51:07.63 ID:a+h1ESaWP

>>72
まんま、香川と同じタイプだよ

ただ、香川より更にプレーが軽く、香川より難しいプレーを好み
香川よりエキサイトしやすく味方に怒鳴り散らしたりする


77 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:51:17.31 ID:Jq+MKuuF0

>>72
ドリブル、スルーパスは香川の数段上
むしろ持ってる芸術性から若いときの俊輔に近い



78 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:51:41.48 ID:f5kAHaW80

out ゲッツェ
in か・・・乾


80 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:51:44.11 ID:e/jMQBNz0

セクシーフットボールのひとか


109 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:58:55.01 ID:Jq+MKuuF0

乾は守備するよな

野洲出身の守備免除セクシーサッカーしてきたのになんで守備できるの?


118 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:01:35.09 ID:+/8N3VRj0

>>109
守備というか追いかけ回す感じ

バンドも言ってたけど精神面の安定が
課題やね



111 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:59:04.90 ID:TQeOM4FzP

よーしこのままドルにいけ

117 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:00:29.03 ID:LsEa/khs0

Jでもまぁけっこうまぁまぁって感じの乾が
ドイツでは持ち上げられてるんだな


125 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:05:29.05 ID:r6fus0nw0

乾はいますぐバルサにいっても違和感なく試合に混ざれるよ
それほどの逸材


127 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:07:34.99 ID:iumU6KfN0

和製香川か
そのうち和製乾も


135 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:10:59.33 ID:Jq+MKuuF0

乾は格闘技の所英男に似てる
ああいう顔はモテるんだろうなあ


171 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:29:12.18 ID:8xyJ1h8W0

今節の前半は凄かった。エンジェルパス出しまくりゴール前顔出しまくり


180 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:33:15.42 ID:9Fss6xL70

しょっちゅう退場してるイメージが・・・


182 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:33:47.94 ID:GdzYrnNQ0

一生香川を越えれる日はこなさそうだな


186 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:34:27.98 ID:O1CW71ZH0

youtubeで見たら、痛い子だった。
スルーで


190 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:35:36.69 ID:FrknI0L20

野洲対鹿実の決勝はすごかったなぁ


203 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:44:00.03 ID:W/EmlOsz0

香川から決定力を引いてパス精度とトップスピードを上げたのが乾
どちらを使うかはお好みで


204 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:44:16.76 ID:mepaE5ub0

乾は和製藤田俊哉だな


218 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:50:03.17 ID:28+REu1N0

ボーフムの香川(´・ω・`)


235 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:59:07.99 ID:FMln14p20

胸スポが納豆に見えた


240 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:02:39.03 ID:IU2SIwsI0

運動量、ドリブルセンス、攻撃センス

これだけで十分戦える選手だよ


245 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:07:33.20 ID:ApF6zSKX0

最強日本代表
  
   指宿
 乾 本田 宇佐美
  遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田


253 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:12:29.97 ID:lAMRsgVR0

こんな言われ方無いよなw
元相方なのにwww


256 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:15:26.09 ID:PgDGU4/b0

このままいけば個人昇格はありそうだね。
ただ、本人は香川って言われるのイヤだろうな…
今後乾が上がってきたとしても、ずっと比較されていきそう


258 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:17:07.68 ID:WSQa1kJ70

>>256
日本だけしかも代表戦しか見ない人は知らないだろうから問題ないんじゃね



259 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:17:08.43 ID:d0Aye1aj0

ブンデスとちびっ子テクニシャンは相性良いのか


263 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:18:16.54 ID:a+h1ESaWP

>>259
逆にバリオスあたりをJに引っ張ってきたら
30点位取りそう・・・



261 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:17:38.48 ID:GdzYrnNQ0

1部の香川と2部の乾を比較して云々言うのは
清武と柿谷を比べてるのと同じようなもの

香川に失礼すぎる

265 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:19:30.97 ID:z8QcHT6S0

乾と香川でキャプ翼かwww胸熱だなwww


268 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:20:57.62 ID:2OFk3+Nf0

鄭大世はサムライだから日本国籍 認定


273 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:23:47.35 ID:zUMhLIg10

日本の選手はマジでテクあるよな


276 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:25:46.76 ID:9klkm9MP0

他のチームの監督だったらアラバと宇佐美どっちが欲しいか。宇佐美に決まってる


292 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:40:07.55 ID:U47lSRIm0

乾が2部で別格なら
宇佐美が4部で点取れるのも当たり前か


296 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:46:07.14 ID:L24RhvOt0

前の試合見たけど二部でもボール結構取られてたわ


297 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:47:45.02 ID:274/X8IT0

>>296
いつもの乾だなw



310 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:02:45.20 ID:k9SPaa2j0

乾は香川や清武と比べてもまったく劣らん


323 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:13:35.68 ID:dSN4RibT0

ぶち切れて必要以上の抗議してカード貰う平常運転の乾さん


345 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:56:48.80 ID:572F4nBC0

まじで1部いけるか?


346 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 01:01:08.86 ID:J78KQ60d0

>>345
それは余裕
そもそも2部で圧倒的だし



353 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 01:07:01.08 ID:usAE+uaU0

タジク戦と北戦は香川の変わりに乾呼べばいいのに


356 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 01:11:57.87 ID:ZG0aemJJ0

香川はチームの優勝に前半だけとはいえ貢献できた
乾もこれからは昇格争いできるように貢献できるといいな
清武もそういう選手として海外で活躍できれば最高だ

で、クルピは磐田に来てください


361 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 01:24:32.78 ID:yhZOBTIlP

>>356
磐田はドゥンガに監督してもらうべき



365 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 01:28:59.43 ID:g0QwGVFy0

そりゃあ二部なら活躍できるわ


366 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 01:33:11.43 ID:ZG0aemJJ0

クルピが覚醒させる名人なだけだろ
才能があって埋もれてる選手は山ほど居ると思う
セレッソの選手は幸せだよ


374 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 01:45:09.33 ID:3rn23LY/0

セレッソは生涯セレッソを貫いた偉大な功労者モリシがチームに遺したものが大きいと思う



382 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 01:54:42.81 ID:cR9tPMCB0

1試合に1回あるQBKを直してくれればもっと高みに行ける


388 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 02:01:43.80 ID:LmeuTdZa0

香川と乾じゃネモとマラサイくらい違うだろ


405 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 02:25:36.32 ID:a6+ADsYy0

もしかしてセレッソの育成って相当優秀なのか?


407 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 02:26:25.86 ID:jvhNpb/10

>>405
スカウトのおっさんが優秀だって聞いたことはあるな



408 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 02:32:22.60 ID:jqoETQTX0

乾は代表戦で1点の重みをもっと知った方がいいかもな。
周りの1点に対する気持ちが伝われば、簡単にゴール入れる大切さもわかるかも。


414 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 02:40:44.18 ID:iKRvYlKB0

家長もドイツに行くべきだろ
憲剛もいけ


417 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 02:48:54.89 ID:BXwlziYy0

関西系と北部九州系はヨーロッパだとトラブルが起こるような気がする。


420 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 03:02:05.17 ID:NVoufd110

セレッソはテクはすごいがフィジカル面に難がある選手を集めてる気がする


422 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 03:10:26.57 ID:Pow1WOQ/0

この前セレッソ見たら扇原って選手はいい選手だと思った
将来期待してます


430 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 03:53:21.06 ID:il9yFNMk0

>>422
難波のバロテッリ



424 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 03:13:56.89 ID:9mMGQkUbO

マリノスと浦和脱北する選手は輝く


431 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 03:56:27.25 ID:3GPmPpBY0

そもそもブンデス1部に組織的な守備ができてるチームがどれだけあるのかと


433 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 04:11:19.69 ID:W6vCnhnn0

乾は1vs1を決められればさらに評価される


438 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 06:10:05.81 ID:c7LIymhv0

乾は筋トレして身長つければもっといい

442 名前:名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 06:26:12.53 ID:EPI1IMlcO

テクニックは世界でも屈指だから陽の当たる場所でプレーして欲しいです