- 1 名前:◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/09/02(金) 21:01:02.84 ID:???0
9月 2, 2011 7:00 午後 JST
Lang Park, Brisbane
審判: Abdullah Balideh
オーストラリア 2 対 1 タイ
(前半0-1)
得点者(タイ):
15′Teerasil Dangda
得点者(オーストラリア):
57′ジョシュア・ケネディ
86′Alex Brosque
http://www.goal.com/jp/match/64299/オーストラリア-vs-タイ/play-by-play
http://www.livescore.com/default.dll/game?comp=WC_AFC_4&game=549627
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:04:53.73 ID:J2kVECCq0
タイめっちゃ頑張ってた。互角に戦えてたと思う。それだけに負けてしまったのが残念・・
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:10:33.82 ID:h+6IhVTG0
基本がっちり守備固めてくるからどこも苦戦するはずw
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:15:14.15 ID:fgKQkyu4O
アレックス・ブロスケ(清水エスパルス)
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:22:39.37 ID:pp8mc8UP0
どこも初戦は大変だ、って事だな
ケネディは名古屋残ってくれるのかね・・・・
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:25:31.95 ID:DJ9+vyMT0
>>42
年齢的に欧州挑戦はもうしないでしょ
ドイツで失敗してる経験あるから
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:25:36.42 ID:Ahu6cmkf0
ケネディ頑張ったようだ
映像見たいが無理だろうな
>>42
欧州に行くと電柱扱いされるんだし、
今は名古屋で色々やれるのが良いんじゃないのかな。
- 118 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:39:37.06 ID:upiioJ710
>>42
ケネディは名古屋で足元のプレイさせてもらえるから楽しいってさ。
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:24:07.15 ID:LobRCixY0
タイが凄いのかオージーが老朽化したのか
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:24:28.42 ID:LBezEQR60
タイなかなか強かったよ。ドイツ人が監督やってるんだね
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:32:18.82 ID:/COk96s50
サッカーは難しいね
格下でもこういういことがよくある
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:33:06.90 ID:LyMagize0
これがアジア予選の初戦だよオージーも日本も勝ちきれるってことは強い証拠だ。
- 112 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:38:15.51 ID:wVzejdkM0
マイクもそうだけど
でかいって凶器だよね
- 120 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:40:04.51 ID:5J/ixPFk0
ケネディさんどうかケガせず疲労せず帰ってきてください
- 126 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:42:22.79 ID:CYtqOnPD0
なんでJリーガーのブロ助はアルファベットなんや
- 134 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:44:44.45 ID:F/u6iu8i0
そもそも中国はラオスに2点取られてから7点とって3次予選に進出したからな
元々そんなチーム
- 140 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:46:23.67 ID:VAsVo7xK0
>>134
それは凄いねw
- 138 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:46:03.81 ID:t62g+9660
きっちり勝つあたり流石だな
タイは強くなってるんかな
- 144 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:47:16.66 ID:4Er3JQC20
タイ人、Jに連れてきたら面白そうな逸材が結構いるよな
- 149 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:48:50.16 ID:GeNEj1+80
あれ?中国まさかシンガポールに負けてるの?
- 154 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:50:22.94 ID:GeNEj1+80
FIFAだとまだ前半っぽいけど
中国
- 161 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:53:00.59 ID:FK1GBaCX0
中国もめちゃくちゃ有名だよw
負けてるけどw
- 172 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:56:12.16 ID:SwFB/QMq0
日本代表 vs Jリーガー
になるのかw
- 179 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:56:44.45 ID:a4BHU3Ha0
やっぱW杯予選、そして初戦ってのは難しいんだな。
- 182 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:57:16.75 ID:BxmV3rA90
名古屋のケネディと清水のアレックスが得点とか
さすがJリーグ!
- 184 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:57:36.10 ID:i5IU7sQl0
南アジアではサッカーも盛んだよ
- 213 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:09:24.61 ID:vIHediJlP
東南アジアが一番苦手そうなオージーにこれだけ善戦するとはな
アジアサッカーは大変な時代になるぞ・・・
- 258 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:26:09.97 ID:kJdgUTZA0
プレミアとか海外選手押しのけてケネディ出たのか。胸アツだな
- 267 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:28:00.49 ID:SXj7bmLh0
中国の試合みようとしたが紙芝居すぎて断念した
いま1-1になったね
- 273 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:29:10.56 ID:kyU7EB2E0
中国はWC出場がすでに決定しているようだなw
- 277 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:30:55.83 ID:SMX39D+O0
組み合わせ見ても明らかに中国配慮されてるもんなw
- 300 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:38:55.09 ID:veNhm52C0
69分にPKで同点
73分に追加点入れたな
中国2:1シンガポール
シンガポールがんばれー
- 309 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:43:47.37 ID:kJdgUTZA0
中国最強だわ。ブラジルもPK5本謙譲して負ける
- 318 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:48:06.50 ID:B/Bp43Qe0
OZは失点してんのが問題だな
アジアでは鉄壁の守備陣だったのに
シュヲーツァー出てたんだよね?
- 327 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:51:27.22 ID:2Jjx+8Yv0
タイは女子で明日オージーに勝ってくれよ
- 330 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:52:12.00 ID:dSXvNJLs0
北は昔から日本戦に関してはかなり研究してくる相手だから
日本も苦戦して当然だがな
- 337 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:54:27.81 ID:97onJZbZ0
タイ始め東南アジアは足元の技術はあるからな
- 345 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 23:00:18.29 ID:Zdi8s5+W0
タイとの通算成績
20戦 - 14勝 - 4分 - 2負 勝率:87.5%
46 得点 ‐ 1試合平均得点:2.3
17 失点 ‐ 1試合平均失点:0.85
- 379 名前:名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:22:37.08 ID:ER8iTuPT0
てかキャプテン翼のイメージでタイには割と強豪のイメージあるわw
ムエタイで鍛えてる奴らやセパタクローの技使ってくる奴らww
コメント
オーナー権限で
日本オーストラリアは初戦なんとか勝ちきれたけどここ乗り越えられたかどうかはアジア2強として共にでかい戦果だな
オーストラリア代表 vs タイ代表 動画 サッカー動画速報 http://soccer-douga.com/douga/3720/
おめ。
去年か一昨年かにそんな記事みた記憶あんだけど
エマートンも二ールもいるよ。
浦和のスピラノビッチはスタメンです
ヨルダンは、あのジーコイラクに2-0とは流石www
コメントする