1 名前:◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2011/08/19(金) 22:47:46.44 ID:???0

前節徳島戦の話になると、「あの時期になぜ試合を開催するのか!」と柱谷監督の怒りは
沸点に達した。

試合当日、徳島では阿波踊りが開催されていた。四国三大祭りのひとつで、3日間で130万人
以上が訪れるという徳島県最大のビッグイベントである。そのため徳島市内の宿泊施設は
いっぱいで「団体だと1年以上前に予約しないと泊まれない」(柱谷監督)という。
結局、水戸は試合前日、徳島市内に泊まれず、隣県の香川県高松市に宿を取ることとなった。
しかし、高松から徳島まで通常車で1時間半ほどかかるが、試合当日は様々な交通規制が
あったため、ホテルからスタジアムまで2時間近くかかった。軽食もホテルで食べることが
できず、バスの中で食べる始末。海沿いの曲がりくねった道を通ったため、軽い車酔いに
なった選手もいたという。

なんとか時間通りスタジアムに着くことはできたが、「試合どころではなかった」と柱谷監督は
振り返る。前日に水戸からバスで2時間かけて羽田空港に移動し、そこから1時間半かけて
高松空港に入り、約30分かけて高松市内にたどりついた。それだけでもかなりの負担があるのに、
さらに試合当日に追い打ちをかける移動が待っていたのだ。「コンディションはメチャクチャ。
1週間かけて準備したことは無駄になりましたね。前半から後半を戦っているような状態だった」
と柱谷監督は語る。

続きは>>2
ソースはhttp://blogola.jp/p/16323

2 名前:◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2011/08/19(金) 22:47:54.03 ID:???0

水戸は粘り強い戦いを見せて「勝利に値する」(柱谷監督)勝ち点1を獲得。「選手たちは本当に
ど根性を見せてくれた」と柱谷監督は選手たちを称えた。それでも「しっかりした条件でやらせて
あげたかった」と怒りは収まらなかった。
「そういう状況下で試合をすることが果たして選手のためになるのか。本当にけが人が出なくて
よかった。この日程で試合を決めた人はもっとよく考えた方がいいですよ」(柱谷監督)
実際、水戸は水戸市最大の祭りである「黄門祭り」の日にはホームゲームを開催しないように
している。他の地域でも大きなイベントとホームゲームが重ならないように、調整しているところもある。
水戸を苦しめた今回の日程。本当にその日に試合を開催すべきだったのか。議論する余地はあるだろう。

「水戸は今回モルモットとなったわけですから。もう同じ過ちを繰り返さないでもらいたい」。
果たして闘将からのメッセージはJリーグに届くのか。

5 名前:睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/08/19(金) 22:49:14.02 ID:AivTT3Qz0

去年長良川の花火大会にぶつけられた札幌はどうなるんだよ

8 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2011/08/19(金) 22:51:06.34 ID:gYzhmZiFP

柱谷さん
これがJ2なんです


9 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 22:53:05.69 ID:GXeyV7H60

そーゆーのって日程君の条件にぶち込まれてるものかと思ってたが違うのか


207 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:57:59.54 ID:spTf2E4t0

>>9
去年まで数年間は仙台七夕の日と仙台のホームゲームが被ってたなそう言えば。
今年はアウェイだったが。



33 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 23:08:20.36 ID:0FKelkKJO

椅子男が鹿だから。
県内に別のチームがあっちゃ目の上のたんこぶだろ。


39 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 23:10:36.29 ID:WPfwwNC+0

この柱谷ってスイカップに吸い付いてた方?


44 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 23:12:45.53 ID:L2tsmZJ40

>>39
吸い付きも揉んでもいない方だよ



46 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 23:13:49.05 ID:KFPX5L350

日程くんはこういうことも考慮に入れてスケジュール組んでるはずなのに…


60 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 23:21:24.59 ID:roYiZgPCO

たいした移動時間と違うだろW

凍傷、おおげさすぎ。


61 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 23:21:29.07 ID:aaHq10eqO

水戸って新参?
J2舐めんなバーカ


143 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 00:48:16.24 ID:uxEngZap0

>>61
水戸はJ2では超ベテラン



66 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 23:27:08.65 ID:P6QRrePY0

日程君はこういうことも考慮して日程たててるはずでは?
なんでこうなったの?


71 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 23:32:42.31 ID:ZvPBeqM+0

茨城から神戸の空路は空席がなかったのだろうか。
淡路島に宿を取れば徳島まで近いし。


77 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 23:37:59.36 ID:txCqeqSP0

「黄門祭り」

そんなん知らんがなw


92 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 23:43:46.48 ID:+4kcCAHo0

黄門祭りの日ってやっぱ地元の女子アナがコーモンを連呼してるのかな


93 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 23:43:49.37 ID:nYVBBrbsO

そんな中フリーキック決めたのかかっけえ


116 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 00:00:19.96 ID:ITw61j8cP

徳島って去年今年J2に来たわけじゃなし、過去にも阿波踊りシーズンにホームゲームしたことなかったの?
その時相手チームはどうしてたんだろ。JFL時代はどうだったんだろ。


118 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 00:01:34.09 ID:sjvDvJTk0

そりゃぁ仙谷の出身地だもの
そういう作戦だよ


122 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 00:05:02.33 ID:AbmyeBuaO

ブラジル修行時代
バスで10数時間移動してた
師匠なんかは余裕だったろうな


130 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 00:13:31.52 ID:MjjYOEaq0

日程くんにもし
「阿波踊りと同日が集客に有利」という条件が入力されてれば
こうなるわな。


137 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 00:29:06.47 ID:b85oLnPx0

J2の選手・スタッフが競技環境に文句を言うのは筋違い。
文句はJ1に上がったら聞くよ


146 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:25:04.95 ID:qExYwyVU0

移動ネタでは水戸はよく名前聞くような?

昔、札幌での試合に当日の朝入るとかなかったっけ?


185 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:31:05.34 ID:KPieeOqy0

津田の阿波踊りはレベルアップしたのかな


190 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:20:31.58 ID:v7pv1/3FO

水戸のフロントや柱谷の能力の無さが際だつコメントだな。


194 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:34:22.21 ID:1zsoL7iZ0

>>190 だから可哀想に思って師匠が来てくれたんだな



191 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:24:22.52 ID:sYddSgrN0

札幌よさこいと日程がバッティングするJ2サポのほうが悲惨。


192 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:30:49.85 ID:RF2pyvhn0

水戸は調子良いのか?
今度の岐阜戦は勝てそうなのか?


193 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:32:46.43 ID:6w+ilPMhO

徳島も少しは手助けしてやれよ…


199 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:46:12.66 ID:Gp6G9pgQ0

1週間空いてるんだから1日早く移動すりゃいいだけ


208 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:58:48.32 ID:lvw4/rxX0

>>199
前泊しながら当日2時間移動に怒ってるんだろ



203 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:51:45.49 ID:Iy7wrZ1b0

仙谷を排出した土地に何を期待しているのか


206 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:56:21.69 ID:Bl0nBXeI0

何年か前、FC岐阜の試合と地元の花火大会がダブったことがあった。
確か花火大会が雨で延期になったのが原因だったような。
長良川競技場に花火目当ての客とサッカー目当ての客が
混在していたw


211 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:03:06.07 ID:Yuy9/JECO

>>206
それお盆の札幌戦
試合中に花火が打ち上がって試合どころじゃなかった
でも試合後に西大伍とかがグランドで花火見てた姿は和んだ



212 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:06:23.57 ID:4nktaOqA0

グラウンドにテント張って泊まればよろしいがな


219 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:47:05.58 ID:hwdhjYSf0

徳島に掛け合って宿の手配してもらえなかったのかね。
徳島の合宿所借りるとか。


231 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:03:40.61 ID:VPZ0KhRm0

試合日をズラしてあげればよかったのに
それで済む話じゃn


239 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:35:26.72 ID:yCBZKYS90

水戸モルモットというチーム名ならサポーター増えるよ!


249 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:00:25.44 ID:YimVTLh00

神戸あたりに前泊して橋を渡って徳島入りじゃ厳しいのかな


263 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:38:53.28 ID:9r5vSqGHO

まあ祭りと被っても3万人くらいは入ったんだろ?


265 名前:名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:17:16.05 ID:QBgXB2HI0

水戸ちゃんなら選手・スタッフの数だけ寝袋をピッチに置いておけば、そのまま寝てくれただろう。