1 名前:◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2011/04/16(土) 06:23:12.13 ID:???0
インテル・ミラノのDF長友佑都が来季もチームに残留することが決定的となった。

15日付のイタリア地元紙が一斉に報じた。13日の欧州CLシャルケ戦では試合に敗れた
ものの、圧倒的な運動量で欧州CL初先発とは思えぬ存在感を発揮。クラブ首脳の信頼を
より強固にした。長友は今年1月末、今季終了までのレンタル移籍後に5年契約で完全移籍と
なるオプション付きの超大型契約を締結しており、言わば規定路線通りの残留となる。
16日のパルマ戦では本来の左サイドバックのレギュラーDFキブが出場停止から復帰するが、
イタリア各紙は長友の先発を予想。周囲の評価も急上昇している。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/04/16/kiji/K20110416000638330.html



14 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 06:31:15.28 ID:XUu6L1Hw0

もう会長のオキニになったから、残り試合は先発確定だな。



31 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 06:41:08.99 ID:rzS+D3gQ0

長友とキヴじゃタイプがまるで違うが、内田とキヴをサイドバックとして
比べた場合は運動量と守備は内田の方が上で、パスセンスも最近でいうなら
内田のほうが効果的だし、ほんと負けるとこ無いな。

34 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 06:43:59.13 ID:+4aqFa6BO

モウリーニョは幸運だね。誰もリビアまで予想してなかった。
ベニテスは予想どおり。

チェルシーリパプール対決が幻のようだ。

選手の士気は下がってあたりまえだよね。
なんでレオナルド?


46 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 06:52:52.25 ID:+4aqFa6BO

モウリーニョの強烈なセリエ非難、クラブとの確執。
今では日本では無かったことになってる気配が。
あんだけ書かれてたのに。

47 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 06:53:01.30 ID:kSuod5uG0

mowはなんか育てたことあんのか?

86 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:21:54.35 ID:GRMB/L+00

>>47
最近はカスタードプリン味とか出てきたよ



53 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 06:58:14.96 ID:Sx0dlrMk0

よし、とりあえず日本人のレジェンドは1人は確保だな
あとはカガーとウッチーがメガクラブに入るから3人は確保だな
まさにサッカー強豪国の仲間入り

66 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:06:37.18 ID:yqVmQdBT0

キヴはウイイレでもCB、SB両方に使えて役に立ったよ、お疲れ……

67 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:08:19.69 ID:2sN4zXDjO

おまえらエトーさん舐めすぎだろ・・・

95 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:27:29.77 ID:kZkuAF/L0

インテル入りしてからの成長がすごいよね。

100 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:28:40.65 ID:linWTUl20

長友のカウンターに期待

103 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:29:19.26 ID:jsXaq8ID0

それでもキヴを使うのがレオナルド

121 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:45:57.11 ID:Wfze99VOO

インテルってふだん442だよね?

中盤ってウイングバック置く形だったっけ
それともフラット?


122 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:47:15.11 ID:ECa+ADc20

>>121
3ボランチ+トップ下



143 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:07:31.77 ID:STZ6wLWiO

キヴはだだっ子みたいだよな


153 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:16:09.79 ID:ybVDcr3k0

もうちょっと時間かかると思ったけど案外スタメン勝ち取るの早かったな
まあ若いし、いずれはと思ってたけど

156 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:18:40.21 ID:3ogQQIj0O

日本の選手がインテルのレギュラーか
次は内田か香川かそれともあいつか・・・

171 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:26:28.15 ID:+ruIbyTF0



パクは今季でユナイテッド退団




174 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:27:18.31 ID:E28vfl6C0

朴はナイキだから、もしかしてインテル移籍あるかもね。


189 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:32:23.75 ID:7kPHi0lEO

新聞上でもスタメン予想まで持ってこられるだけでも凄い。
ましてやインテルだし。


190 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:32:40.39 ID:E28vfl6C0

優秀な監督はセリエから脱出しているからね。
ヨーロッパ全体の流れでみたら全盛期過ぎて遅れてきた日本人が長友かな。


202 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:37:29.27 ID:Ji8prMbu0

珍テルに戻らなきゃいいが、ひょっとしてもう遅いのか?


208 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:40:13.89 ID:OcsiInhIO

なんかサントン戻してあっけなく長友を放出しそうな気がする…


249 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:52:56.49 ID:M1D2hbmbO

マテ兄貴にプロポーズされたからもう安泰だな

250 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:53:04.39 ID:E28vfl6C0

バルサのエトーさんと
レアルのスナイデルさん
この二人のインテルに流れてきた経緯がちがうよね。
スナイデルさんオランダの悲哀に満ちた移籍はまだ記憶に新しいわけで。
モウリーニョしか流れもの達の手綱を引けなかったんだよな。


256 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:56:51.09 ID:JshcUvwI0

もともと控えと交代で入ってるんだし控えで当然
試合に出続けられてるのは実力と成長の証だね
長友にとってもインテルにとっても本当によい方向に動いてると思う

273 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:12:41.68 ID:EMy3v9o90

長友はモラッティに気に入ってもらってぃる

275 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:13:38.06 ID:STZ6wLWiO

あまり人が動かず個人技の突破頼みサッカーでこれだけできたのは
自信になったとおもうし、今は一試合ごとに成長してる


278 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:15:23.91 ID:t1BtpgDsO

レオナルドはどうか知らんが
普通の監督がSBに求めるものは高さ以外すべて持ってるだろう
中でも120分上下動繰り返せる無尽蔵のスタミナとスピードは超一流レベル


293 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:23:20.52 ID:V6Tfjprq0

>>278
その通りだね。
ただ、インテルは違った。
ビッグクラブとしてはただ90分走り回るだけでなく
シッカリとした守備と超アグレッシブな戦闘能力を彼に期待したのだ。
そして、今や長友は周りのみんなに認められるような存在になったのだ。
素晴らしいじゃないか1月の終わりにインテルに移籍してきて3か月足らずでだ。
僅か数年前までは大学で太鼓叩いてた男がだよ。



283 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:18:33.58 ID:+tQHlGuP0

高さも驚異のジャンプ力があるからな。そこそこはいけてるよ。
ラウールとも競ってたし。

285 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:19:22.88 ID:GPePwlWI0

太鼓要員としてのオファーか…

322 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:47:05.64 ID:+IrT82fe0

とりあえず試用期間は合格ってことで、正社員に登用されたってこと?

330 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:49:20.86 ID:J86F8U7z0

>リーグ中位下位のチームってビッグクラブに選手売るために存在してるの?

そうだよ

340 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:56:11.38 ID:dylbhGqKO

長友は先発で出る事に意味がある

349 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:59:29.46 ID:yjFyLxPG0

ゲームではキヴの能力かなり高いんだけどな
何でいまの状況になってるのかちょっとよく分からんな

380 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:15:48.94 ID:3NIysB220

キヴ出しても、長友のバックアップで誰か
呼ぶからこういうチームだとずっとスタメン争いは
続くな。


385 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:18:23.86 ID:q/5Lb5RqP

>>380
その方が緊張感あっていいよ
緊張感がないとキヴみたいに何度退場させられても同じことを繰り返す



381 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:15:57.45 ID:76eUwEWxO

長友に巧さを求めたらいかんぜよ


388 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:18:50.38 ID:76eUwEWxO

オシム眼は素晴らしい

400 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:24:57.95 ID:vFcUfeIz0

長友はボール持ったらもっと落ち着くべき
視野が狭くなってすぐに、敵背負ってるにもかかわらず近場の味方にボール渡したりするのがある

413 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:31:57.19 ID:FcxS9gnj0

監督も含めて来季は他のメンバーがどうなるかな

420 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:34:12.69 ID:76eUwEWxO

オシムの眼はすごいと思うよ

長友はオシムさまさま


424 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:35:19.97 ID:76eUwEWxO

長友に巧さを求めることはルーニーレベル

432 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:38:58.23 ID:IUeJS2p60

ウリのキヴはどうなるニカ???

464 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:01:51.19 ID:76eUwEWxO

ビッパーは初めてかい?


467 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:03:31.72 ID:76eUwEWxO

サントンはパン屋

これ豆な

470 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:05:44.65 ID:76eUwEWxO

カウパーで切手つけてやったし

486 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:11:01.94 ID:ThG+DYNDO

サントン「俺どうしたらええねん」

501 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:18:47.36 ID:STZ6wLWiO

パクはチームとポジがもったいなさすぎたな
MFはサイヤ人、FWは超サイヤ人だから海外は

513 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:26:16.11 ID:bsMi5Qia0

SBの世界トップ10っていったら
アシュリーコール
ラーム
サニャ
アウベス
エブラ
アビタル
マイコン
ラモス
ザンブロッタ
マルセロ
ってところかな。この中に内田や長友が食い込んできてほしい


518 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:30:21.06 ID:KIQ1PbDs0

>>513
トップ層とは壁がある気がする
てかザンブロッタはもうちがうんじゃないか



524 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:33:30.79 ID:aWAaMLMQ0

もう、キブのサイドは長友でこのまま突っ走れ、レオナルド!


535 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:37:53.70 ID:xG0opkKGO

高知ーニョも若いよ

551 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:46:55.05 ID:7wcE8Hlf0

ザックもイタリアで吹聴してるだろうな

「長友は俺が育てた」って

589 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:04:37.67 ID:8uFsKJd80

おめでと~。
高身長の伊太利亜美女をはべらかしてニヤついてほしい。


591 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:05:43.58 ID:+uDRKZqsP

>>589
日本に女がいるんだと



594 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:06:06.04 ID:1U+wZWkx0

シャルケ戦は長友が上がりすぎで2点取られた
結局はギヴのほうがいい


606 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:09:35.54 ID:pyvfilE7O

>>594
じゃあSBは一生上がれないね



609 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:10:43.94 ID:X2pyk7Bz0

先発に定着できるといいんだが
そうすれば落ち着いてプレーできるだろうし

618 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:15:54.56 ID:KxjkDgLP0

http://blog.lirionet.jp/yasuda/2011/04/hoe-g.html

安田何してるw