- 1 名前:ゴアマガラ ★:2022/08/10(水) 07:30:42.19 ID:CAP_USER9.net
電撃的な指揮官交代に踏み切った、鹿島アントラーズの吉岡宗重フットボールダイレクター(44)が9日にオンライン取材に応じ、レネ・ヴァイラー前監督(48)を解任した理由に言及した。就任1年目のヴァイラー前監督に関して、
吉岡氏は「マネジメント方法の違いをお互いに議論するなかで、落としどころが見つけられなくなった」と契約を解除した経緯を説明。同じくオンライン取材に臨んだ岩政大樹新監督(40)を支え、強い鹿島を復活させたいと力を込めた。
「これ以上(ヴァイラー監督体制を)続けることがクラブの発展になるのか」
監督として初めて臨んだ練習を指揮した直後とあって、ちょっぴりかすれた声で質疑応答に応じた岩政新監督に続いて、トップチームの編成および強化を司る吉岡フットボールダイレクターがメディアによるオンライン取材に応じた。
まずは夏場に入って失速したとはいえ、J1戦線で5位につけている状況で、就任からわずか半年でヴァイラー前監督を解任した理由が問われた。吉岡氏は「かなり議論を重ねてきた」と切り出し、慎重に言葉を選びながら具体的な理由に言及した。
「ここまでのフットボールの内容もあるが、まずはマネジメント方法の違いを互いに議論するなかで、落としどころが見つけられなくなったことが大きな理由。譲れるポイントと譲れないポイントとが平行線をたどっていたなかで、
お互いにストレスというか、我慢していたのも事実。レネさんの我慢、コーチングスタッフの我慢、選手たちの我慢があるなかで、これ以上続けることがクラブの発展になるのかと判断した」
チームマネジメントにおいて、鹿島は他のクラブと一線を画してきた。
コーチ、強化育成課長、強化部長、そしてフットボールダイレクターとして黎明期から鹿島の歴史のすべてに関わり、昨年末をもって退任した鈴木満氏(現強化アドバイザー)は、鹿島におけるフロントと現場の関係をこう語っていた。
「そのシーズンの編成を終えて監督に任せるのではなく、その後もいかにフロントや強化部がグラウンドに絡んでいけるか。その作業を怠れば監督によって方向性が変わり、サッカーそのものも変わってくる。
なので、われわれは鹿島アントラーズの考え方を監督にレクチャーした上で方針を示し、監督自身の希望も取り入れていく方法を採り入れてきた。
選手起用やシステムはその監督の判断で自由に決めていいけれども、3割はこちらの考え方を受け入れて、その上に家を建ててほしいと要望してきた」
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/79c36c748830b9323ab56b7ca79fba3f5cd56e23
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1660084242
ヘッドライン
- 1 名前:ゴアマガラ ★:[ここ壊れてます] .net
UEFAチャンピオンズリーグ予選3回戦第2戦が9日行われ、FW南野拓実が所属するモナコ(フランス)がPSV(オランダ)のホームに乗り込んだ。
2日の第1戦で先発出場した南野は、6日のリーグアン第1節ストラスブール戦を筋肉疲労のために欠場。しかし、第2戦で先発復帰して4-4-2の右サイドハーフの位置に入った。
ホームでの第1戦を1-1のドローで終えたモナコは、前半21分にMFヨエイ・フェールマンに決められてPSVに先制を許してしまう。しかし、後半13分にDFギジェルモ・マリパン、同25分にFWウィサム・ベン・イェデルがネットを揺らして逆転に成功する。
だが、試合終了間際の後半44分にMFエリック・グティエレスにゴールを許して2-2の同点に。さらに2試合合計3-3で迎えた延長後半4分にFWルーク・デ・ヨングに決勝点を奪われ、3-4で敗れてプレーオフ進出を逃した。なお、南野は後半23分までプレーしている。
DF町田浩樹が所属するロイヤル・ユニオン・サンジロワーズ(ベルギー)はレンジャーズ(スコットランド)と敵地で対戦。ホームの第1戦で2-0の完封勝利を収めていたが、第2戦は0-3の完敗で大逆転を許して予選3回戦で敗退となった。町田はメンバー外だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4e18282cb107985619109a9bc7ca8c9a32ea135
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1660083991
- 1 名前:久太郎 ★:2022/08/09(火) 01:04:21.51 ID:CAP_USER9.net
今夏の去就が長らく騒がしくなっているバルセロナのオランダ代表MFフレンキー・デ・ヨング(25)だが、バルセロナとの契約が法に触れる可能性があるという。イギリス『The Athletic』が伝えた。
2019年7月にアヤックスからバルセロナへと完全移籍で加入したデ・ヨング。今夏の移籍市場では、アヤックス時代の恩師であるエリク・テン・ハグ監督が就任したマンチェスター・ユナイテッドが獲得に乗り出しているとされたが交渉が進まず。その間にチェルシーが獲得に興味を持ち、本人はチェルシー行きを望むという報道も出ていた。
一方で、バルセロナはデ・ヨングを売却する意思がないことを表明。デ・ヨングもバルセロナに残りたいという意思を示しているとも言われている。
ただ、バルセロナにとっては問題が。慢性的な財政問題を抱え、ラ・リーガのサラリーキャップにも抵触しているために、今夏大量に補強した選手を登録できていないという状況に陥っている。
そんな中、デ・ヨングとバルセロナの間の契約に問題があるという報告がなされている。
『The Athletic』によれば、バルセロナはデ・ヨングとの既存契約を破棄し、以前の契約に戻したいという考えを持っているとのこと。以前のクラブの取締役会によって締結された契約には、犯罪行為が含まれている可能性があり、法的措置を取る根拠になるとのことだ。
報道によれば、バルセロナは今年7月15日にデ・ヨングに書面を送り、2020年10月20日に更新した契約に関して、犯罪の証拠が見つかったと伝えたようだ。
デ・ヨングが結んだ契約は、2026年までの2年間の契約延長というもの。その中で、2020-21、2021-22シーズンの年俸が減額され、残りの4シーズンで1800万ユーロ(約24億7500万円)が支払われるというものだった。
これは、コロナ禍で財政が苦しくなったバルセロナが取った措置であり、ジェラール・ピケ、マルク=アンドレ・テア・シュテーゲン、クレマン・ラングレの3名とともに公式に発表された。当時の会長であるジョゼップ・マリア・バルトメウ氏と、当時の取締役全員が退任する前の最後の契約であった。
しかし、減額した分の給与を上乗せしたものを支払う能力が今のバルセロナにはないこと。一方で、他クラブに売却するという意思もなく、当初の契約に戻したいという主張をしているとのこと。ただ、これはデ・ヨング側が受け入れず、合意に達せていない。
現在の取締役会は当時どのような経緯で契約が結ばれたのか、そしてその責任がどこにあるのかを明らかにするため、刑事手続きをする立場にあるということをデ・ヨングに書面で伝えたようだ。
その上で契約を一度破棄し、2019年1月にアヤックスから移籍することで合意した条件で、改めて契約を結びたいという考えがバルセロナにはあるようだ。
ただ、当時結ばれた契約に関しては、法的に問題はなく、ラ・リーガの承認を得て合意されたものとされている。それでも、バルセロナの現取締役会は、前任者の犯罪疑惑を指摘し、デ・ヨングや代理人も巻き込まれる可能性があると警告しているとのことだ。
様々な手を尽くして資金調達を行おうとしているバルセロナ。犯罪行為が含まれていれば問題ではあるが、難癖をつけて契約面で優位に立とうという魂胆であれば、それこそ問題行動。果たしてどのような決着を迎えるのか。まだまだデ・ヨングとバルセロナの問題は長引きそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/459259185a4a5cbd279e927610fac1ed78b688fd
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1659974661
- 1 名前:ギズモ ★:2022/08/06(土) 20:55:40.32 ID:CAP_USER9.net
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220806-00094069-soccerh-000-1-view.jpg
南野拓実、メッシらが7大スターのイラストに! 撮影:中地拓也
「ここに南野いるのすげーな」リーグ・アンの「7大タレント特別イラスト」に南野拓実がメッシらとともに並ぶ! 右に出る者がいない「日本代表への期待」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220806-00094069-soccerh-socc
日本時間の8月6日に、リーグ・アンが開幕した。新シーズンのオープニングカードとなったリヨンとアジャクシオの1戦は、2-1でリヨンが勝利。同7日にはさらに多くの試合が行われるが、それを盛り上げるために、8月5日、リーグ・アンの英語版公式ツイッターがイラストを公開した。
「位置について、よーいどん! 待ち時間は終わりました。フランスリーグのタレントが帰ってきます!」のテキストとともに公開したのは、リーグ・アンに所属する7人のスター選手。陸上の徒競走で7人が争う形となっており、なんと、一番右のレーンを日本代表・南野拓実が走っているのだ。
南野の左隣は、パリ・サンジェルマンのアルゼンチン代表リオネル・メッシ。バルセロナから移籍して以降、このリーグの象徴となっているメッシの隣だけに、今季からモナコに所属する南野の注目度はかなり高いといえそうだ。 この並びには、日本語でのコメントが多くついた。
「ここに南野いるのすげーな」 「このメンツに並ぶタキ流石すぎる」 「リヴァプールからモナコって言うのもあると思うけど一番手前が南野なのあちぃな。ぜひ隣の人より輝いてほしいぜ()」 「タキ!?タキだよね!?」
一番手前で目立つ場所、しかも、右に誰もいない構図に、フランスリーグの期待が見え隠れする。
■モナコの開幕戦に南野は欠場
モナコの開幕戦は、日本時間8月7日の0時にキックオフの予定で、アウェイでストラスブールと対戦する。この模様は日本国内ではDAZNで中継される予定で、フランスだけでなく日本サッカーファンにとっても注目の一戦となっている。
しかし、南野はこの試合を欠場することが分かっており、次戦以降のリーグ出場に期待がかかっている。欠場の理由は、戦術的なものなどではなく、「筋肉系の違和感」と公式サイトで説明している。
日本代表の10番がフランスでどんな活躍を見せるのか、注目は高まっている。
■【画像】リーグ・アンが公開した、南野拓実やメッシら「7大スター特別イラスト」(リーグ・アン英語版公式ツイッターより)■
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1659786940
- 1 名前:ギズモ ★:2022/08/08(月) 19:06:14.62 ID:CAP_USER9.net
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220808-38080280-nksports-000-3-view.jpg
邦本宜裕(2016年3月9日撮影)
ポルトガル1部カサピア邦本宜裕が新天地デビュー「次は勝利だ」飲酒運転で全北現代と契約解除
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220808-38080280-nksports-socc
<ポルトガル1部:サンタクララ0-0カサピア>◇7日◇ポンタ・デルガダ
飲酒運転によって検挙され、韓国1部・全北現代との契約が解除されたMF邦本宜裕(24)が新天地デビューを果たした。
ポルトガル1部カサピアに入団した邦本は、開幕戦のサンタクララ戦に先発。後半27分までプレーした。
試合はカサピアのMFレオナルド・レロのPK失敗が響き、0-0でドローに終わった。
邦本は自身のインスタグラムに「first game draw Next is win(初戦はドロー、次は勝利だ)」と記した。
サンタクララ田川亨介(23)も先発して後半41分までプレーした。
関連記事
「事態を重く受け止めた」韓国王者・全北現代が飲酒運転で逮捕された日本人FW邦本宜裕との契約解除を発表
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=112999
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1659953174
- 1 名前:ゴアマガラ ★:2022/08/08(月) 00:04:07.98 ID:CAP_USER9.net
日本代表三笘薫が所属するブライトンがマンチェスター・ユナイテッドとのプレミアリーグ開幕戦を戦い、強豪相手に白星を収めた。
ユナイテッドに効果的だったのはブライトンの的確な守備と前線からのプレッシングだ。
そのためリサンドロ・マルティネスを加えた新たな最終ラインでもボールが前に進まずに、中盤でボールをロストし、ショートカウンターを受ける場面が散見されている。
ブライトンはマルク・ククレジャ、イヴ・ビスマと主力が2人抜けてこの開幕戦を迎えているが、そんなことを感じさせないゲームとなっている。前述した守備が素晴らしく、
攻撃面では左ウイングバックのレアンドロ・トロサールと最前線のダニー・ウェルベックが違いを生み出し、パスカル・グロスが2ゴールを挙げている。三笘はこのトロサールがライバルであり、越えなければならない高い壁だ。
後半ユナイテッドはクリスティアーノ・ロナウドを投入し、逆転を目指す。すると68分、セットプレイから押し込む形となり、オウンゴールで得点することに。
その後もユナイテッドペースとなるが、追加点は挙げられず第1節は1-2でアウェイブライトンの勝利となった。
ベンチ入りとなった三笘だが、初戦は出番なし。後半は守備に追われる時間が続いており、そういったことも関係しているのだろう。次節は13日のニューカッスル戦であり、プレミアデビューとなるか。
マンチェスター・ユナイテッド 1-2 ブライトン
[得点者]
30分 パスカル・グロス(ブライトン)
39分 パスカル・グロス(ブライトン)
68分 OG アレクシス・マック・アリスター(マンチェスター・ユナイテッド)
https://www.theworldmagazine.jp/20220807/01world/england/355488
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1659884647
- 1 名前:久太郎 ★:2022/08/01(月) 22:16:57.64 ID:CAP_USER9.net
バルセロナのジョアン・ラポルタ会長は8月1日、同クラブのオーディオビジュアル部門を運営する小会社バルサ・ストゥディオを25%売却したことを明かした。
ラポルタ会長はDFジュール・クンデの獲得セレモニーの場でラ・リーガの放映権10%売却、同権利15%売却(いずれも売却先はSixth Streetで期間は25年)に続く、“第3のテコ”と呼ぶべき新たなる資産売却を発表。次のようにコメントしている。
「私たちはバルサ・ストゥディオの25%を1億ユーロで売却することで合意した。私たちはクラブの臨時総会で49%を売却する承認を得ていたが、25%をSocios.comに売却した」
「バルサ・ストゥディオではこれから、バルサのメタバース、NFT(非代替性トークン)などを導入する。これは期間のない完全な売却だ。何らかの形で、あとで取り戻せる可能性もあるかもしれないが、私たちにとってこの売却は新たなソシオの参加を意味している」
バルセロナのようなフットボールクラブの会員のほか、共同経営者や提供者も意味するソシオの名を冠したSocios.comは、NFTやトークンの売買に特化した企業であり、マンチェスター・シティ、ミラン、ユヴェントス、ガラタサライ、PSG、アトレティコ・マドリーとも提携を結んでいる。
ラポルタ会長は今回の売却収入により、新加入選手や契約延長選手をラ・リーガで登録できる見込みと語った。
「もう宿題は終えたと理解している。私たちに欠けていたものを手にしたとね。これで問題なく選手たちを登録できるはずだ。私は楽観的でいるよ。ラ・リーガも同じように解釈してくれることを期待している」
バルセロナはラ・リーガの放映権25%を5億3500万ユーロ(約720億円)で売却。バルサ・ストゥディオ売却の1億ユーロ(約140億円)で、今夏の“テコ入れ”によって手にした合計額は6億3500万ユーロ(約860億円)となった
https://news.yahoo.co.jp/articles/505ea805ed58792d39fd278c39cfacc8e83ec398
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1659359817
- 1 名前:爆笑ゴリラ ★:2022/08/07(日) 19:05:34 ID:CAP_USER9.net
8/7(日) 18:56
東スポWeb
久保建英が現地インタビューで明かした意外な一面 夢は宇宙飛行士、寿司嫌い、好きな女優…
スペイン1部レアル・ソシエダードの日本代表MF久保建英(21)が、地元紙「EL DIARIO VASCO」のインタビューで意外な素顔を明かした。
同紙は「彼は、自分の発言が自分の国に多くの影響を与えることを知っており、間違った一歩を踏み出したくないと思っている。しかし彼はこのインタビューで、より個人的な部分に答えるために心を開いてくれた」と久保が知られざる素顔を披露したと伝えた。
「もしサッカー選手でなかったら、何になりたかったですか?」との質問には「宇宙飛行士。重力に耐えるのは難しいけど、宇宙から地球を見てみたい」と答え、宇宙を舞台に活躍する壮大な夢を描いていたようだ。
また、二者択一の質問では「ステーキか寿司どちらが好きか?」に対して「ステーキ」と即答。「お寿司は好きではない」と意外な一面も明かした。さらに「カラオケかディスコか?」では「カラオケ」とした上で「歌うのが好きなんだ」ときっぱり。
好きな女優については「ウルスラ・コルベロ」。コルベロはスペイン出身の女優で、動画配信サービス「ネットフリックス」のオリジナルドラマ「ペーパー・ハウス」でトーキョー役を演じ、人気に火が付いた。その美貌は久保も見逃せないようだ。
インタビューでは、日本でも知られていない一面を掘り下げる質問が続出。新天地でも久保への関心は高まっているようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55113ddc8d10a1aacac849d6d23d42f365d35109
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1659866734
- 1 名前:jinjin ★:2022/08/02(火) 00:26:00 ID:CAP_USER9.net
【RIZIN】青木真也がコロナ欠場のカズジュニア斬り「?道楽息子?はなんで検査したんだ?」
不運のルーキーにまさかの喝だ。
?バカサバイバー?こと青木真也(39)が、7月31日に行われた注目の格闘技イベント「RIZIN.37」(さいたまスーパーアリーナ)に容赦なく毒ガスを噴射した。
まずその舌鋒の的になったのが、今大会で開幕した「RIZIN WORLD GP2022 スーパーアトム級トーナメント」だ。
1回戦は伊澤星花がラーラ・フォントーラに、浜崎朱加がジェシカ・アギラーに、RENAがアナスタシア・スヴェッキスカに、パク・シウが浅倉カンナに勝ってそれぞれ準決勝に進出。
大会後には榊原信行CEOから準決勝のカードが伊澤対RENA、浜崎対パク・シウになることが濃厚であることも発表された。
まず青木は残った4人の優勝争いを予想し「本命は伊澤で対抗がパク・シウ。
大穴がRENAって感じだな」と声をしゃがれさせる。
柔術家のフォントーラにグラウンドに引き込まれるも首を取りながら上下を入れ替え、そのままフロントチョークで一本勝ちを収めた伊澤を本命に挙げた理由を「自分から下になって取りにいくっていうのは、相当な実力と自信があり、かつ狂っていないとできない。北岡悟がまさにそうだ。?狂っている?っていうのは、大きな強みだ」。
一方で、大穴としたRENAにも「年齢的にここからの(フィジカルの)上積みはないと考えていい。つまり、選手としては貯金をやりくりする時期に突入した。でも格闘技って、ここからが面白いんだよ。味も出てくるじゃん。ここからどんなRENAを見れるか楽しみだ。その?やりくり?次第で優勝の可能性は十分ある」と期待を寄せた。
一方、試合前日に新型コロナウイルスの陽性判定が出て欠場となったサッカー元日本代表FW三浦知良(55=JFL鈴鹿)の次男?カズジュニア?こと三浦孝太(20)にはまさかの辛らつな言葉。
練習中のケガで欠場した5月大会に続くキャンセルに、青木は「あの?道楽息子?はなんで検査したんだ? そもそも検査しなければ陽性にならないじゃないか。今回はそれくらいのことだろ」とメチャクチャな理論を振りかざす。
そして「実は俺、道楽息子のオヤジと同じ高校出身でしかも卒業してるから。向こうは留学のために中退。だから俺の方が偉い」と意味不明なマウンティングを披露した。
最後に、覇留樹に2Rリアネイキッドチョークで勝ったYUSHIが自らの天敵・皇治に対戦要求したことに「うちの皇治が困っちゃうようなことを言うのはやめてくれ。さすがに失礼だろ」との言葉を残し、世田谷方面へ自転車で走り去った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/500ec440174ad9559b849eaef3a8037db38c2e15
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1659367560
- 1 名前:久太郎 ★:2022/08/07(日) 14:24:18.35 ID:CAP_USER9.net
鹿島アントラーズは7日、レネ・ヴァイラー監督と双方合意のもと契約を解除することとなったことを発表した。
クラブによると、フットボールにおける現状と今後の方向性について協議した結果、契約を解除する運びになったという。
また、ドラガン・ムルジャコーチ、マヌエル・クレクラーフィジカルコーチについても、契約解除のうえ退任となることが決定したとのこと。
スイス人のヴァイラー監督は今季から鹿島の監督に就任。これまでブラジル路線を敷いていた鹿島にとって、クラブ初の欧州出身監督として白羽の矢が立っていた。
しかし、現在リーグ戦は直近5試合勝ちなしと低迷中。6日の広島戦も0-2と敗れ、2位からACL圏外となる暫定4位に転落していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf51cdb95bd1adeeafb3b87ee5ace656a49ce23c
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1659849858