ヘッドライン

【サッカー】“国立”平日開催のFC東京対G大阪、観客数は4万4519人! ド派手演出でLEDビジョンをぶら下げたドローンも飛行

1 名前:ゴアマガラ ★:2025/04/25(金) 21:30:36.47 ID:N5b5yABy9.net
Little Glee Monsterが特別ゲストで登場

Jリーグは4月25日、J1第12節のFC東京対G大阪を国立競技場で開催。この試合の観客動員数は4万4519人と発表された。

【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!

 平日開催の『フライデーナイトJリーグ』。試合前には人気女性ボーカルグループ、Little Glee Monsterが特別ゲストとして来場し、明治安田Jリーグ2025シーズン応援ソング『For Decades』を歌唱した。

 スタンドも大きな盛り上がりを見せるなか、極めつけは、選手紹介や選手入場に合わせ屋根上からの鮮やかな特殊効果花火。またピッチの上には、クラブ史上初だというミラーボールやLEDビジョンをぶら下げたドローンが飛行を行なうド派手な演出も行なわれた。

 FC東京のホーム側はもちろん、アウェーG大阪の1階席にもスタンドを埋め尽くすほどのサポーターが駆けつけ、熱いチャント合戦が行なわれている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=172245
https://soccerdigestweb.thedigestweb.com/v=1745583311/files/topics/172245_ext_04_0.jpg


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1745584236

【サッカー】ブライトン三笘薫は年間2ケタ得点達成で「移籍金130億円、年俸30億円」に現実味 今季あと2ゴール

1 名前:ゴアマガラ ★:2025/04/21(月) 19:44:12.25 ID:O8muwi6W9.net
英プレミア・ブライトン所属の日本代表FW三笘薫(27)が、19日のブレントフォードとのアウェー戦で同国でのキャリアハイとなる今季8点目のゴールを叩き込んだ。

 5日の試合で右足を負傷した三笘は前節を欠場し、ベンチスタートとなったブレントフォード戦は1-3とリードされた後半21分に交代出場。同36分、相手DFラインの裏を巧みに抜け出し、味方からのラストパスに好反応して左足でダイレクトシュート。ゴール右に流し込んだ。

 もっとも試合は2-4の完敗に終わった。

 これでブライトンはリーグ戦で5試合、公式戦で6試合、白星から遠ざかって順位も10位で足踏み。目標としているECL出場権を得られる7位アストンビラとの勝ち点差は9。地元ではハーツラー監督の選手起用、采配に批判が集中している。

 そんな中、欧州各クラブの三笘に対する評価はうなぎ上りだという。「これで今季のゴール数を2ケタに伸ばせば、オフに噂されている去就に大きな影響を及ぼす」とは、欧州サッカー事情に詳しい関係者である。

「英プレミアで10点以上のゴールを決めたサイドアタッカー、ゲームメーカー系の選手は<金に糸目をつけないで獲得すべき選手>という評価をもらえる。 現在、三笘にはプレミア首位のリバプール、4位のマンチェスターC 、
14位のマンチェスターU、16位のトッテナム、イングランド以外ではドイツ1部首位のバイエルン・ミュンヘンといったクラブが獲得に積極的と伝えられている。
今年1月、サウジアラビアのアルナスルが三笘に移籍金110億円のオファーを出して話題となったが、リバプールやバイエルンMが、サウジの金持ちクラブを一旦移籍金を示唆し決断しても構いません

 日刊ゲンダイは以前、日本サッカー初のオリンピックメダルを「得点王」として導いたガマッチョこと釜本邦茂氏のコラムを連載。自身の半生を赤裸々に綴った【釜本邦茂が語る「ガマッチョの真実」】は、サッカーファンなら要チェックだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/370793


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1745232252

【サッカー】神戸がバイエルン退団のミュラーに関心と現地報道。現時点での新天地最有力候補は…

1 名前:久太郎 ★:2025/04/25(金) 10:39:10.80 ID:7tNwUSEp9.net
ヴィッセル神戸が元ドイツ代表FWトーマス・ミュラーに興味を示しているようだ。

ミュラーはプロになって以来、バイエルンの中心的存在であり、通算747試合で248ゴール・274アシストを記録。12回のブンデスリーガ制覇、2回のチャンピオンズリーグ優勝など、多くのタイトルを獲得してきた。

バイエルンの紛れもないレジェンドであるが、今季限りで退団を発表。新天地はアメリカのロサンゼルスFCが有力視されている。そんな中、『ビルト』のジャーナリスト、クリスティアン・ファルク氏がポッドキャストで噂について言及。ヴィッセル神戸がミュラーに興味を示しているかどうかについて「真実だ」と話した一方で、日本へ移籍する可能性は低いとした。

なお、マリオ・ゴメスやフランク・リベリといった元バイエルン選手がプレーしたフィオレンティーナもミュラーに関心。だが、現時点ではロサンゼルスFCが最有力の新天地候補とみられているようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/100ef7d49dfc3070d730af35d0837d21c1abd225


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1745545150

【サッカー】奇跡のプレミア優勝も経験したヴァーディが13年過ごしたレスターを退団「信じられないほど素晴らしい時間を過ごした」

1 名前:久太郎 ★:2025/04/24(木) 20:51:02.53 ID:wV/ndDkb9.net
レスター・シティは24日、キャプテンも務める元イングランド代表FWジェイミー・ヴァーディ(38)の今シーズン限りでの退団を発表した。

【動画】ヴァーディがレスター退団をファンに報告

2012年7月にフリートウッドからレスターに加入したヴァーディ。当時100万ポンド(約1億9000万円)で加入したヴァーディは、瞬く間に頭角を表すとエースにまで成長。2015-16シーズンはクラウディオ・ラニエリ監督のもと、“奇跡”と呼ばれるプレミアリーグ優勝に大きく貢献し、シーズンのプレミアリーグMVPにも選ばれた。

元日本代表FW岡崎慎司ともプレーし、2019-20シーズンには23ゴールを記録してプレミアリーグ得点王に輝くと、2020-21シーズンはFAカップ優勝にも貢献する。

チームは2部への降格も経験するなどした中で、2度のチャンピオンシップ(イングランド2部)優勝を経験。今シーズンはプレミアリーグに復帰しヴァーディ自身はここまで31試合で7ゴール3アシストとクラブでトップの成績を残したが、チームは結果が出ずに降格が決定してしまった。

レスターでは通算496試合に出場し198ゴール69アシストを記録。今シーズンは残り5試合となっており、全てに出場すれば通算500試合出場も達成するレジェンドだ。

1年での降格決定後には自身のインスタグラムで謝罪メッセージも残していたヴァーディだが、今度は動画で退団を報告した。

「レスターファンの皆さん、この日が来るのは本当に残念だけど、いつかは来ると思っていました」

「このクラブで13年間、信じられないほど素晴らしい時間を過ごした。多くの成功もあれば、時には苦い時期もあったけど、その大半は素晴らしいものでした」

「ついに最後の日が来た。打ちのめされたような気分だけど、このタイミングで良かったと思う」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1df2f44a1771ee905752fb3915704ce7be92bd0d


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1745495462

【サッカー】浦和 営業収入が2期連続100億円突破! J史上初 田口社長「成績が伴わない中で」

1 名前:冬月記者 ★:2025/04/24(木) 18:28:21.52 ID:6TXxHSJJ9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e0e7cabe790f1e7eeff72b249441ec97a73d835

浦和 営業収入が2期連続100億円突破!J史上初 田口社長「成績が伴わない中で」


 浦和は24日に定時株主総会を開き、24年度の事業収支を承認した。営業収入は102億1100万円。

 前年度比1億7300万円減だったものの、Jクラブ史上初めて2期連続で100億円を突破した。

 24年シーズンはリーグ戦13位、ルヴァン杯3回戦敗退。8月にヘグモ監督を解任するなど不本意な結果に終わったが、ホームゲームの入場者数が落ちずに好調な業績を後押しした。

 入場料収入は20億1200万円。ルヴァン杯の早期敗退やACL、天皇杯の出場権がなかったことから前年度からホームの試合数が8試合減ったが、前年度からの減少を1億3300万円に抑えた。

 リーグ戦の年間入場者数は09年シーズン以来15シーズンぶりに70万人を突破。平均入場者数は3万7519人で、土日祝日の埼玉スタジアム開催の試合に限れば4万922人で2年連続で4万人を超えた。

 好調なホーム入場者数の後押しを受けて、グッズ収入も過去最高の15億9400万円を記録。主力選手の移籍による移籍金なども収入を押し上げた。

 過去の営業収入の100億円突破は23年度の浦和の103億8400万円、19年度の神戸の114億4000万円しかない。

 浦和の田口誠社長(62)は「チームの成績が伴わない中でたくさんの方がスタジアムに来てくれた」とサポーターに感謝し「あくまでも目指すのは100億円規模。国内だけだと伸び悩むかなというのもある。アジア戦略を強化していかないと、ここから拡大していくのは難しい。それがここからの課題」と語った。


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1745486901

【サッカー】日本代表GK鈴木彩艶、八村塁と間違えられることを告白 「おいっ!っていう」「似てるかと言われたら、たぶん似てる」

1 名前:ニーニーφ ★:2025/04/14(月) 16:57:25.79 ID:tSPBw6Ia9.net
いまや日本代表の正GKとなった鈴木彩艶。22歳の若き守護神は、今季からプレーするイタリアでも評価を上げている。

その彩艶と日本代表DF板倉滉の対談がJFA TVで公開された。

板倉によれば、彩艶の驚異的な体躯には日本代表の選手たちも圧倒されているとか。

板倉「彩艶といえば体じゃない」
鈴木 「言われますね、毎遠征。デカくなった?と」
板倉 「空港着いた時にファンの人とか、いっぱいいるじゃないですか。こんなデカかったらすぐに目立つじゃないですか。なんて言われたんだっけ?」
鈴木 「八村選手ですか?おいっ!ていう(笑)でも、まぁしょうがないっすね。似てるかと言われたら、たぶん似てると思います」
板倉 「(笑)体の感じも」鈴木 「実際は八村選手のほうが10センチ以上デカい」

NBAのロサンゼルス・レイカーズで活躍する八村塁と勘違いされることもあるとか。

22歳の日本代表守護神、NBAスターの八村塁と間違えられると...の画像はこちら >>
ちなみに、八村は203㎝104kgで、彩艶は190cm101kg。

彩艶の身長体重を聞いた板倉は「エグい」と唸っていた。

Qoly

https://www.excite.co.jp/news/article/Qoly_000gw4nk_iks_1/

#板倉滉 ×#鈴木彩艶 特別対談|最高の景色を FOR OUR GREATEST STAGE
https://youtu.be/E9XdnLFR1HQ


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744617445

【サッカー】マンUがプレミアリーグでのクラブ最低勝ち点更新が確実 残り6戦全勝でも21年~22年の58を下回る

1 名前:久太郎 ★:2025/04/14(月) 14:51:42.88 ID:IgnmpbGk9.net
◇イングランド・プレミアリーグ マンチェスターU1―4ニューカッスル(2025年4月13日 英国・ニューカッスル)

 マンチェスター・ユナイテッドUが敵地でニューカッスルに1―4で敗れ、92~93年シーズンのプレミアリーグ移行後、勝ち点のワースト記録更新が確実になった。ここまで32試合を消化して14位の38にとどまり、残り6試合に全勝しても21~22年の58に届かない。

 旧1部を含めたイングランドのトップリーグで20度の最多優勝を誇る名門は、27季にわたってチームを率いたファーガソン監督が退いた2012~13年シーズンを最後にリーグ優勝は一度もない。

 昨季は就任2年目だったテンハグ監督の下、FA杯決勝で宿敵マンチェスター・シティーを破って優勝を果たした一方で、リーグ戦ではプレミアリーグ移行後では最悪の8位。今季は14位と出遅れた開幕9試合の時点で解任が決まり、スポルティング(ポルトガル)で好成績を収めていたアモリン監督が招へいされた。しかし、その後もチーム状況は上向かずに苦戦が続いている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc476bcfefa20db3febd7318d74c15bb9e89c3a3


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744609902

【サッカー】久保建英先発のソシエダ、降格圏のアラベスに“痛恨”黒星…枠内シュート「0本」で攻撃陣沈黙

1 名前:鉄チーズ烏 ★:2025/04/24(木) 07:09:35.52 ID:xghfH3ty9.net
4/24(木) 6:54配信 サッカーキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb447c454c9329ba6d813f93b54621a6d2c28c65

 ラ・リーガ第33節が23日に行われ、アラベスとレアル・ソシエダが対戦した。

 ここまで32試合を消化したリーグ戦で12勝6分14敗を記録し、勝ち点「42」の9位につけるレアル・ソシエダ。今季序盤から不安定な戦いを続ける同クラブは、チャンピオンズリーグ出場圏内の5位ビジャレアルから10ポイント差をつけられており、直近のラ・リーガでは2試合未勝利の状況となっている。降格圏に沈む18位アラベスと激突する一戦に、日本代表MF久保建英は右のアタッカーとして先発出場。今節は8試合ぶりの得点に期待がかかる。

 試合は立ち上がりからこう着状態が続き、互いに目立ったチャンスを作れないまま45分間が終了。前半終了時点で互いに3本ずつのシュートを放ったが、枠内数は両者0本と寂しい数字に。久保は積極的なドリブルで攻撃の糸口を探ったものの、決定機を演出できずにゲームはハーフタイムへ突入した。

 すると60分、この試合最初のビッグチャンスが久保に訪れる。レアル・ソシエダのスローインでプレーが再開されると、テンポ良くパスを繋いで右から左に展開。ライン際でパスを受けたセルヒオ・ゴメスがアーリークロスを入れ、こぼれ球に久保が素早く反応する。右サイドから走り込んでセカンドボールを回収し、ゴール正面で左足を一振り。グラウンダーでニアを狙ったシュートを放つが、惜しくも枠の右へと外れてしまった。

 そんななか、65分にアラベスがゲームの均衡を破る。右サイドでコーナーキックを得ると、カルロス・ビセンテが右足でアウトスイングのクロスを供給。ボールはニアを抜けてゴール前に流れ、最後はナウエル・テナグリアが押し込んで先制点を挙げた。なお、久保は直後の66分に交代でピッチを退いた。

 結局、そのまま試合は1-0で終了。勝利したアラベスは降格圏からの脱出に成功している。次節、アラベスは来月3日にホームでアトレティコ・マドリードと対戦。レアル・ソシエダはその翌日にホームでアスレティック・ビルバオと対戦する。

【スコア】
アラベス 1-0 レアル・ソシエダ

【得点者】
1-0 65分 ナウエル・テナグリア(アラベス)


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1745446175

【サッカー】J2第10節土曜 山形×愛媛、甲府×長崎、鳥栖×山口

1 名前:久太郎 ★:2025/04/19(土) 16:03:48.07 ID:I2XDsNtF9.net
山形 2-3 愛媛
[得点者]
07'谷本 駿介        (愛媛)
45+4'ディサロ 燦シルヴァーノ(山形)
79'オウンゴール       (愛媛)
82'行友 翔哉        (愛媛)
90+1'藤本 佳希       (山形)
スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:8,009人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/041902/live/#live

甲府 1-1 長崎
[得点者]
02'マテウス ジェズス(長崎)
15'孫 大河     (甲府)
スタジアム:JIT リサイクルインク スタジアム
入場者数:7,674人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/041903/live/#live

鳥栖 2-2 山口
[得点者]
09'新井 晴樹(鳥栖)
50'下堂 竜聖(山口)
55'末永 透瑛(山口)
90+3'堺屋 佳介(鳥栖)
スタジアム:駅前不動産スタジアム
入場者数:7,422人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/041904/live/#live

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1745046228

【サッカー】2026年ワールドカップ放映権でFIFAが博報堂と交渉か→「電通外し」

1 名前:おっさん友の会 ★:2025/04/23(水) 10:20:26.54 ID:31+Zv1gA9.net
あの「4年に一度のサッカー祭典」で、権利ビジネスをめぐり異変が起きている。

 国際サッカー連盟(FIFA)が、2026年に北中米で開催予定の「FIFAワールドカップ2026」において、日本での放映権販売の代理店を電通以外で調整していることが、東洋経済の取材でわかった。

これまでの男子ワールドカップでは、FIFAは電通と国内での代理店契約を結び続けてきた。しかしFIFAは目下、同社のライバルである博報堂と交渉を進めているとみられる。

 今年3月にアメリカ・ダラスで開催された、2026年大会に向けた放映権ビジネスのワークショップ。「日本からはNHKと博報堂が参加した」(FIFA)とする一方、電通は参加がかなわなかった。「電通からの参加要請をFIFAが断ったようだ」(代理店関係者)。いったい何が起きているのか。

■FIFAと電通にすきま風

 電通はワールドカップが開催されるたびに、FIFAから放映権を預かり、国内のテレビ局に販売。さらに、その広告枠の買い上げから、数限りあるスタジアムでの撮影ポジションの調整といった“ロジスティクス”まで、多岐にわたる業務を担ってきた。

 こうした実務を、博報堂がそう簡単に回せるのか。FIFA関係者は「大会現場でのロジなど、多少の慣れが必要な部分はあるが、放映権の販売に特別なノウハウは要らない」と明かす。

1998年から約17年にわたってFIFA会長を務めてきたゼップ・ブラッター氏を筆頭に、FIFAと電通は良好な関係を築いてきた。そして、その背後で立ち回ってきたのは、東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約に関連して、受託収賄などの罪で起訴された高橋治之元専務である。

 しかしFIFAでは2015年に汚職事件が発覚してブラッター会長が事実上、解任された。電通においても2022年に高橋氏が逮捕され、両社の関係性は以前ほど強固ではなくなってきた。

今回、東洋経済はFIFAから公式コメントを得ることができた。電通外しについて具体的には触れないものの、冒頭の放送権ビジネスのワークショップに、NHKと博報堂が参加したことは認めた。

東洋経済オンライン 2025/04/23 6:00
https://toyokeizai.net/articles/-/872827?display=b


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1745371226
スポンサーリンク
インフォメーション

はてブ数: はてなブックマーク数

このブログについて

相互リンク・RSS募集中です(^ω^)
詳しくは、上記の「このブログについて」を参照してください。


ご要望も随時対応致します。
気軽にお願いします(`・ω・´)
(削除依頼・デザイン・まとめ方 etc..)
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
最新記事
アクセスランキング
  • ライブドアブログ
スポンサーリンク